運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
270件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

田村まみ君 指摘させていただいたのは、その今言った計算方式売場面積が入らない大規模商業施設がある、そういう営業形態をしているところに対しての支援が不十分だ、その計算方式だと支援が届かないという指摘をさせていただいております。その商業施設が閉めろと言って閉めているテナントから家賃を取るわけにはいきません。是非その点をお考えください。  

田村まみ

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

重ねて申し上げますけれども、お酒を出すというよりかは、飲食という意味からすると、ほかの営業形態があるというふうに思いますし、蔓延防止等々に関しては、時短営業でも同じようなことは起こるわけでありまして、時短営業で事実上運営できないというような企業もあるわけでありますので、そこはいろいろな御努力をいただきながら、営業を続けていただくという御努力が、それは今と形態が若干変わるかも分かりませんけれども、お願

田村憲久

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

飲食店にも様々な営業形態、規模がございまして、それらに合わせて対策を取っていくことが大事ではないかと思います。  先日、千葉県知事選挙があり、熊谷俊人さんが当選されました。早速仕事をされておりまして、その内容に感心したので紹介させてもらいますと、それは、各店舗一つ一つチェックして、感染対策がしっかりしている店については自粛しなくてもいいような許可を出すというものでございます。  

浜田聡

2021-02-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第8号

でも、これまでやってきた営業形態や自分の営業内容によっては、本当にもうこれは受忍できない制約になっているというお店もありますよ。だから、一律に、全部補償が不要だ、経済的支援で足りるんだということにはならないんじゃないですか。  これは訴訟になると思います。憲法上、二十九条三項、例えば直接請求で、これは可能ですからね。

山尾志桜里

2021-02-03 第204回国会 参議院 内閣委員会、厚生労働委員会連合審査会 第1号

地域によって飲食店営業形態が全く異なります。東京は六万軒ほど外食店があると聞いておりますが、全てこれ対象になるわけですよね。じゃ、この六万軒どうやって見張るんですか。六万軒どうやってやるんですか。通報があった場合はどうするのか、これどうするんですか。判断権者は誰なんですか、保健所が行くんですか、教えてください。

福島みずほ

2021-01-20 第204回国会 衆議院 本会議 第2号

営業形態によっては、時間短縮の要請を解除すべきではないですか。総理認識を伺います。  緊急事態宣言地域飲食店経営が大変厳しい状況になっておりますが、飲食店への納入業者生産者など、今厳しい状況に陥っているのは飲食店だけではありません。宿泊、小売、製造、交通運輸など、ありとあらゆる業種が苦境に陥っています。事業支援対象範囲を広げるべきと思いますが、総理の見解を伺います。  

逢坂誠二

2019-03-14 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

その上で、コンビニは社会に不可欠なインフラになっているという中で、二十四時間の営業形態においても、あるいは働き方改革などの流れも踏まえながら、オーナーが今おっしゃっているような過重な仕事の状態では、それはもうはっきり言って持続不可能なわけでありますから、これは当然コンビニチェーン本部にとっても放置しておける問題ではない、経営上の問題だというふうに思います。

世耕弘成

2018-11-05 第197回国会 参議院 予算委員会 第1号

先生御指摘のいわゆる飲食設備がある小売店でございますけれども、その場における意思確認については、御指摘のように、営業形態に応じまして、店頭にイートインコーナーを利用する場合はお申し出ください等の張り紙をした場合には全ての顧客に質問する必要はなく、顧客からの申出がなければ軽減税率で販売することとして問題がないということとしております。  

鈴木馨祐

2018-07-03 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

二〇一六年四月、ここで規制緩和がされたというのが簡易宿所なわけですが、面積要件緩和と併せて一室でも可能ということで、そういう営業形態のところで苦情や相談、深刻な近隣住民とのトラブルというのが頻発しているんですね。これ、旅館業法規制緩和によって周辺住民との大変なトラブルということも引き起こしているということになっているんですね、結果として。  

倉林明子

2018-06-15 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

○岡本(充)議員 バースナックという言葉を法文上使っているわけではありませんが、その後、定めることになる政省令において、家族連れが来ることを想定していない施設対象外とするという意味で、主としてお酒を提供されるというところで一定の配慮が必要となる飲食施設の中で、バースナックなど、利用客がお酒類たばこ一緒に楽しむことがもともと想定され、かつ、未成年者利用が想定されていない営業形態施設ということで

岡本充功

2018-05-17 第196回国会 参議院 法務委員会 第11号

宇宙における運送のような新たな運送形態につきましては、そもそも輸送の安全の確保事業の適正かつ合理的な運営等観点からどのような公法上の規律を設けるか、こういったことが不可欠でございまして、このような議論がないままに商法上の営業形態又は契約類型として規律することは相当ではないと考えております。

小野瀬厚

2017-12-07 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

不特定多数の利用者が入れ替わり立ち替わり訪れるような営業形態また、多岐にわたるゆえ、特に旅館業法について、旅館業法が適用されるというのは、単に利用者が夜を過ごすということではなくて、先ほど申し上げた公衆衛生確保観点から、そこで提供される寝具を媒介して感染症感染率が高まるのではないかと、こういった観点からでございます。  

加藤勝信

2017-12-07 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

旅館は、現在三万九千四百八十九件で、十年前は五万四千百七件でしたので、一万四千六百件の減少ホテルは、現在一万百一件、十年前は九千百八十件ということで、約九百件の増加、ちなみに、旅館業のその他の営業形態でございます簡易宿所は、現在二万九千五百五十九件、十年前は二万二千五百九十件ということで、約七千件の減少下宿営業は、現在六百九十三件、十年前は九百四十一件ということで、約二百五十件の減少となっているところでございます

宇都宮啓

2017-12-07 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

また、許可を得ていなかった理由としましては、個人の住宅を活用した民泊は、旅館業法が想定している通常の旅館ホテル営業形態が異なっており、営業者自身には旅館業法許可が必要という認識が浸透していなかったということ、それから、旅館業法には無許可営業に対する自治体の報告徴収立入検査権が規定されておらず、違反者に対する強制力が弱かったことなどが考えられるというところでございます。

宇都宮啓