運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-06-29 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

ここは、実は非営利事業団体が、もともと米国資本でされていた水道事業を買収して、非営利形態で、利潤を全て再投資に回すという運営をしているそうなんですね。  これはある意味、理想的な姿にも映るんですが、今回、日本の今法案でも、非営利法人だけとは言わないですけれども、そういったところが優先的に参入できるようにするような仕組みとか、そういったものはお考えになりませんでしょうかね。

吉田統彦

2013-11-13 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

本法におけるいわゆる非営利団体の取り扱いでございますけれども、この法律全体を見渡しますと、認定ベンチャーファンドだけが有限責任組合に限定されておりますけれども、それ以外については、企業実証特例はもちろん、グレーゾーン解消制度、そして産業再編の対象としても、非営利事業団体を除外するものではございません。

菅原郁郎

1975-12-12 第76回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

その間において地域住民は、一つ一つ問題ごとにこの問題に対しての処理の仕方を、それぞれの関係のところに申し上げましたけれども、常にその住民の意見というものは取り上げられないで、国ないしは県あるいは電力会社というような、そういう営利事業団体の中でのみ物事が進むような方向で、電源開発とは災害開発であった、そして、それは地域に住むわれわれの意思などは全然考えないで、一方的に国や県の、あるいは電気事業者の利益

野口忠夫

1975-02-25 第75回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

○山中(吾)委員 何か局長弁護論をやられたようですが、文化活動をしておるものにもおかしいのもありますから、それは査定の問題ですから、私はより好みで簡単にできると思うのですが、ヨーロッパあたりに行きますと、事実そういうものは免税になり、一般の営利事業団体の上映その他とは区別しておるものですから、これは先進国の常識だと思うので、わが日本の大蔵省だけが同列に何らの区別もすべきでないという局長の思想は、私は

山中吾郎

1973-04-13 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第15号

江崎国務大臣 いまの事例は私も初めて承るわけで、その内容業績等についての判断をする立場でありませんが、いまの、私ども自治省側が第三セクターと称して考えておりまするものは、いわゆる地方公共団体の構想の線に沿って、民間会社が協力をする、もとより民間会社営利事業団体でありまするから、それが営利につながるということもありましょうが、地方公共団体の根本的な基礎計画に協力し、また、事業を推進する、これをいわゆる

江崎真澄

1970-03-18 第63回国会 衆議院 文教委員会 第7号

買い手は出版会社映画会社等営利事業団体である。そしてその著作物を活用し、利用するのは国民である。したがって、著作権者著作物国民文化を享受しさらに普及していく主体である国民との間に、経営主体であるところの企業が入っておりますね。その企業立場を保護するということは、いまのお答えからいって、この法律目的にはないはずである。間違いございませんか。

山中吾郎

1966-02-22 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

そういうような実態の上から考えてまいりまするならば、私はこの辺で、やはり経理の公開といいますか、私立学校というのは営利事業団体ではないということは、これは学校教育を行なう法人である以上は、たてまえとしては当然のことでありますから、その経理内容を定期的に国民の前にそのような法人関係については明らかにしていく、どういう方法をとる中で、世論の中でその問題についての勘考を促し、そしてどういうふうに措置したらいいかということを

村山喜一

1957-03-13 第26回国会 衆議院 大蔵委員会公聴会 第1号

しかしこれに関連いたしまして、法人たるといなとを問わず、いわゆるかような非営利事業団体収益事業を営みますのは、非営利事業運営を助成するためにこの営利事業を営むのでありまするから、現在の非課税限度の三〇%を五〇%まで非課税に拡張していただきたい、かように考えるのであります。  

前川万治郎

1952-05-17 第13回国会 衆議院 経済安定委員会 第25号

十三号はいろいろ列挙してありまして、これらの営業に従事することはいけないということになつておりますが、これはあらゆる場合を想像すると、こういうこまかい規定をつくられたのでは、まつたく営利事業団体活動を阻止しておることになります。次の十四号、十五号、十六号は政府原案も削つております。

原安三郎

  • 1