運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-03-01 第180回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

       笠  京子君   公正取引委員会委員    小田切宏之君 後藤晃君2・17任期満了につきその後任   国家公安委員会委員    長谷川眞理子君3・12任期満了につき再任   電波監理審議会委員    原島  博君 原島博君23・12・11任期満了につきその後任    松崎 陽子君 松崎陽子君23・12・18任期満了につきその後任   日本放送協会経営委員会委員    上村 達男君 安田喜憲

小平忠正

2012-02-29 第180回国会 参議院 議院運営委員会 第6号

次に、日本放送協会経営委員会委員叶井真由美君は平成二十三年十二月二十一日に任期満了となり、安田喜憲君、石島辰太郎君及び勝又英子君の三氏は平成二十四年二月二十九日に任期満了となりますが、叶井真由美君の後任として松下雋君を、安田喜憲君の後任として上村達男君を、石島辰太郎君の後任として作田久男君を、勝又英子君の後任として宮城惠理子君を任命いたしたいので、放送法第三十一条第一項の規定により、両議院同意を求

松崎公昭

2011-05-26 第177回国会 参議院 総務委員会 第15号

       行政局長     田中 栄一君        気象庁地震火山        部長       宇平 幸一君    説明員        会計検査院事務        総局第五局長   斉藤 邦俊君    参考人        日本放送協会経        営委員会委員長  數土 文夫君        日本放送協会経        営委員会委員長        職務代行者    安田 喜憲

会議録情報

2011-05-26 第177回国会 参議院 総務委員会 第15号

参考人安田喜憲君) お答えいたします。  今回の会長選任に当たりましては、選任開始が遅れまして、そのプロセスにおいて様々な不備な点もあったと思います。  そこで、私たちは今新しい委員長をお迎えいたしまして、その会長選任ルールを抜本的に見直しまして、新しいルールを作成するように鋭意、日々努力しておるところでございます。

安田喜憲

2011-05-26 第177回国会 参議院 総務委員会 第15号

参考人安田喜憲君) それは言葉足らずでございまして、それは、できるだけ会長選任に当たっては公明性公正性というものを我々は追求した結果そういうのを選択したわけでございますけれども、その会長選挙に当たっての公明性公正性というものは今後も維持していきたいと、そういう意味でございます。

安田喜憲

2011-02-22 第177回国会 衆議院 総務委員会 第2号

   内閣府副大臣       平野 達男君    総務大臣        鈴木 克昌君    総務大臣        平岡 秀夫君    内閣大臣政務官     園田 康博君    総務大臣政務官      内山  晃君    総務大臣政務官      逢坂 誠二君    総務大臣政務官      森田  高君    参考人    (日本放送協会経営委員会委員長職務代行者)    安田 喜憲

会議録情報

2009-03-25 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

これは、安田喜憲先生という、国際日本文化研究センターの教授の方は、日本全国を、今先生のおっしゃるような意味での基礎的自治体あるいは基礎自治体に分ける場合には、流域単位で全部編さんしていけばいいんだということをおっしゃって、なるほどそうだ。やはり日田というのは私が生活している久留米の上流域に当たるわけですから、全くそういう感覚というのはある。  

鳩山邦夫

2009-02-23 第171回国会 参議院 議院運営委員会 第11号

日本放送協会経営委員会委員森重隆篠崎悦子及び多賀谷一照の三氏は平成二十年十二月二十一日に退任いたしましたが、古森重隆氏の後任として石島辰太郎氏を、篠崎悦子氏の後任として勝又英子氏を、多賀谷一照氏の後任として安田喜憲氏を任命いたしたいので、放送法第十六条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

石崎岳

2009-02-23 第171回国会 参議院 本会議 第9号

日程第一 国家公務員等任命に関する件  内閣から、  人事官千野境子君を、  総合科学技術会議議員青木玲子君を、  再就職等監視委員会委員長奥田志郎君を、同委員石井妙子君、久保田泰雄君、久保庭啓一郎君及び森田朗君を、  公正取引委員会委員濱田道代君を、  預金保険機構監事飯田小夜子君を、  日本放送協会経営委員会委員石島辰太郎君、勝又英子君及び安田喜憲君を、  中央社会保険医療協議会委員

江田五月

2009-02-23 第171回国会 参議院 本会議 第9号

○議長(江田五月君) 次に、総合科学技術会議議員公正取引委員会委員預金保険機構監事日本放送協会経営委員会委員のうち勝又英子君及び安田喜憲君、中央社会保険医療協議会委員のうち遠藤久夫君及び白石小百合君並びに運輸審議会委員任命について採決をいたします。  内閣申出のとおり同意することの賛否について、投票ボタンをお押し願います。    〔投票開始

江田五月

2009-02-20 第171回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

久保田泰雄君       久保庭啓一郎君        森田  朗君   公正取引委員会委員    浜田 道代君 山田昭雄君二〇、一二、一四任期満了につきその後任   預金保険機構監事    飯田小夜子君 三、三一任期満了につき再任   日本放送協会経営委員会委員    石島辰太郎君 古森重隆君二〇、一二、二一辞職につきその後任    勝又 英子君 篠崎悦子君二〇、一二、二一辞職につきその後任    安田 喜憲

小坂憲次

2009-02-20 第171回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

久保庭啓一郎君   森田  朗君   中央社会保険医療協議会委員                 前田 雅英君  2(全会一致)   総合科学技術会議議員                 青木 玲子君   公正取引委員会委員                 浜田 道代君   預金保険機構監事                 飯田小夜子君   日本放送協会経営委員会委員       勝又 英子君    安田 喜憲

駒崎義弘

2009-02-20 第171回国会 衆議院 本会議 第10号

次に、  総合科学技術会議議員青木玲子君を、  公正取引委員会委員浜田道代君を、  預金保険機構監事飯田小夜子君を、  日本放送協会経営委員会委員勝又英子君及び安田喜憲君を、  中央社会保険医療協議会委員遠藤久夫君及び白石小百合君を、  運輸審議会委員保田眞紀子君を 任命することについて、申し出のとおり同意を与えるに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

河野洋平

2007-10-24 第168回国会 衆議院 法務委員会 第2号

和をなす文明とか美と慈悲の文明というのは、実は学術的にかなり使われる言葉でございまして、それは私が少しのめり込み過ぎているのかもしれませんが、いわゆる国際日本文化研究センター梅原猛先生とか安田喜憲先生あるいは同じ系譜の川勝平太さん、そういうような方々が使われる発想からとったものでございまして、例えば、和をなす文明に対する言葉としては、敵をつくる文明という言葉日文研国際日本文化研究センター等では

鳩山邦夫

2006-06-05 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第9号

そこで、ここに資料をお持ちしたのは、これは、日文研国際日本文化研究センター梅原猛先生的、安田喜憲教授的な考え方を私なりにまとめたものでございまして、世界文明というのは、これは、ギュンツ、ミンデル、リス、ウルムという四回の氷河期が終わって、終わったのは一万四千五百年前です。

鳩山邦夫

  • 1
share