運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1994-11-08 第131回国会 参議院 内閣委員会 第5号

昨年六月の当委員会でも同僚喜岡議員がいろいろ質疑されておりますけれども、一九七五年、ベトナム戦争サイゴン陥落時の例がよく引き合いに出されますけれども、邦人輸送をアメリカに依頼したわけです。これは米軍ヘリコプターで日本人十人が救出されたというふうに私は伺っております。そして、残留邦人百六十九人については全く危害を受けていないという報告を受けています。

中尾則幸

1993-06-11 第126回国会 参議院 内閣委員会 第6号

それから、我が方の喜岡議員がこの間カンボジアへ行って文民警察の人からいろんな話を聞いたそうです。そうしたら、助かった人は、弾が頭のわきをかすめていったと。これはかすめていったから助かったけれども、あと三センチか五センチ違ったら即死だったわけです。非常に危険な思いをされているわけです。  そういう危険なところにもし行くということになると、軍用機であれば非常にこれは問題になる、ねらわれる。

瀬谷英行

1993-06-10 第126回国会 参議院 内閣委員会 第5号

また外務大臣が見えたら若干時間いただけるんじゃないかと思いますが、今おいでになられる各大臣関係ということでお聞きしますが、まず、災害とか騒乱とかその他緊急事態というものについては、先ほどの喜岡議員の方からの質問お答えがありましたので、これは一応わかりました。大体どういう事態が想定されているか、ここはわかりました。  

翫正敏

1993-05-31 第126回国会 参議院 予算委員会 第18号

きょうも久保田委員からお話がありましたように、国境における我が国の文民警察官監視活動、これは実際に法律では認められないことでありますが、喜岡議員カンボジアに行っての報告の中でも、この前の質問の中でも出ましたが、ある地方のある政党本部に、一人で夜六時から朝六時まで政党本部の警備に当たるとか、あるいはUNTACの要人の警護に当たるというような仕事についているわけであります。

櫻井規順

1993-05-31 第126回国会 参議院 予算委員会 第18号

櫻井規順君 いつ申し入れたか存じませんが、数日前に帰ってきた喜岡議員が目撃してきたお話をさせていただいているわけでありまして、変更されていないように現地は受けとめられるわけであります。  次に、実施本部なんですけれども、宮澤総理を中心にして平和協力本部を我が国つくっているわけでありますが、この本部はどういう構成になっていますでしょうか。

櫻井規順

1993-05-27 第126回国会 参議院 予算委員会 第16号

村田大臣のそうした御努力、私どもは大変高く評価をしているところでございますが、今喜岡議員の御指摘になりました、文民警察官業務が本来の与えられている業務を超えているではないかという御指摘につきましては、私も報告を聞いております。聞いておりますが、これらの問題についてはできるだけきちんと調査をすると同時に、UNTACに対して厳重に申し入れる必要がある。  

河野洋平

1993-04-28 第126回国会 参議院 本会議 第14号

国務大臣村田敬次郎君) 喜岡議員の御質問のうち、カンボジア選挙監視等についてお答えいたします。  カンボジア選挙要員の派遣につきましては、昨日、実施計画の変更と関係政令の改正を閣議決定したところであります。政府としての考え方は、ただいま総理が明確にお答えしたところでございます。  

村田敬次郎

1993-03-26 第126回国会 参議院 運輸委員会 第2号

国務大臣越智伊平君) 先般、喜岡議員から質問がございましてお答えをいたしましたが、私はその平木君というのが暴力団とは全く考えていなかった。全然知らなかった。暴力団の認定をしておったという警察の話でありまして、初めて知ったわけであります。  暴力団にどうするとか、こういうことではございません。

越智伊平

1993-03-10 第126回国会 参議院 予算委員会 第3号

ある意味では世論だけでやっていい問題なのかどうかという問題提起をたしか社会党の喜岡議員に対してなさったと思います。私も昭和十五年というのは一体何が起こったのかと思って、総理がおっしゃるから調べました。当時、一人の議員がある意味では軍部の圧力によって除名されるという結果になってしまったという事件は確かにありました。  

木庭健太郎

1992-03-26 第123回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

ですから、今回の第三次振計というのはもう沖縄県民にとってもそれから開発庁にとっても正念場だという気がしているのですけれども、ここでもう一度、二十の沖縄をこれからあと十年、今度の三十年目の節目、いわゆる三十周年のときに本当に、きょうの午前中の喜岡議員のようなああいう厳しい質問が出なくてもいいような、そういうことに向かってもう一度御決意を伺いたいと思います。

肥田美代子

1992-03-26 第123回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

肥田美代子君 十周年記念行事があり、そして二十周年記念行事があり、そういう節目のときの行事があるということについて私たちは評価はさせていただいておりますけれども、さっきも喜岡議員からの質問がありましたように、では十年目と二十年目と一体どこが変わったのだということになりますと、かなりやっぱり厳しいものがあるなという気がいたしますけれども、この十年目と二十年目で特に沖縄の中で変わったことと、それから全

肥田美代子

1991-09-25 第121回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

市川正一君 その所管論同僚喜岡議員に対する御答弁の中でももううんざりするほど聞きました。私自身にも四月九日の本委員会で、この問題について長官は防衛施設庁の所管であるということでまともな答弁をしようともされませんでした。もういいかげんにしてほしいと思います。  今日、ワルシャワ条約機構の崩壊のもと、軍事同盟軍事ブロックによる世界の分割と対立の無益さがだれの目にも明白になってきました。

市川正一

1991-05-29 第120回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

先ほど喜岡議員の方からお話がありましたように、基金が判断をしかねて相談をする医師の名前が明らかにされないというのは、非常に公平さを欠くというふうに思います。といいますのは、労働者の側が一生懸命数少ない医師に依頼して意見書を書いていただくときには、署名捺印をして連絡先まで書いて意見書を出すわけであります。

中桐伸五

1991-04-24 第120回国会 参議院 本会議 第21号

国務大臣(村岡兼造君) 喜岡議員お答えを申し上げます。  運輸省所管公共事業等の執行につきましては工事安全確保を期して取り組んでいるところでありますけれども、御徒町トンネル工事において陥没事故が生じ、事故原因凝固剤注入不足があったことについては、まことに遺憾であったと考えております。

村岡兼造

1991-04-24 第120回国会 参議院 本会議 第21号

喜岡議員指摘のように、広島市における橋げた落下による重大災害を初め、最近事故が多発していることはまことに遺憾でございます。従来より万全の安全対策に努めてまいりましたところでございますけれども、このことを極めて重く受けとめるとともに、かかる事故再発防止のために関係方面に対しまして安全対策の徹底を強く指示したところでございます。

大塚雄司

1990-06-01 第118回国会 参議院 運輸委員会 第2号

そこで今喜岡議員質問の中でかなり重要な問題がたくさんございました。それは安全の問題です。例として挙げられたのはJR四国の話でございますが、これは恐らく四国でけではなかろうということを私は心配するんですよ。四国だけの問題なら話は別です。トイレの問題も出ましたけれども、トイレの問題だって重要なんですよ。

瀬谷英行

1989-12-13 第116回国会 参議院 決算委員会 第8号

喜岡議員がこの決算委員会におきまして、三月決算の企業の法人税次年度税収に充てるようになっている、これが非常に税収見積もりを狂わせる原因ではないかという指摘がありましたけれども、そういったことを含めましていろいろ御検討いただきまして、一層この税収見積もりを正確にしていただきますよう要望いたします。  次に、予備費のことについて質問いたします。  

一井淳治

  • 1
share