運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1072件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-12-06 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

文部科学省高等        教育局長     義本 博司君        スポーツ庁次長  今里  讓君        文化庁次長    中岡  司君        厚生労働省子ど        も家庭局児童虐        待防止等総合対        策室長      藤原 朋子君    参考人        公益財団法人日        本オリンピック        委員会常務理事  松丸喜一郎

会議録情報

2018-12-06 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

参考人松丸喜一郎君) JOCオリンピック委員会松丸と申します。  ゴルフ場利用税及び国家公務員倫理規程におけるゴルフ禁止規定について、JOCの見解を述べさせていただきます。  まず、ゴルフ場利用税についてですが、ゴルフ競技は、二〇一六年のリオデジャネイロ・オリンピック大会におきまして正式競技として復活し、二〇二〇年の東京オリンピック大会でも正式競技として実施される予定となっております。

松丸喜一郎

2018-02-19 第196回国会 衆議院 予算委員会 第13号

豊田佐吉豊田喜一郎というトヨタ創業者が二人生まれた町が我が湖西市でありまして、その町でありますので、外国人がかなり働いてくれています。そのせいだという説がありました。そんなはずはない、たかが四、五%しかいないんですから。  そして、私、三つのことをやりました。ニューヨークの地下鉄に学びました。ごみをなくし、花いっぱいで、抜群の挨拶がある町にしましょう。

三上元

2006-10-31 第165回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

そして、それで豊田佐吉が帰って長男の豊田喜一郎に、織機の時代ではない、自動車時代だからこれで自動車産業を興せと言って渡した。その一兆円を元にして今のトヨタがあるというんです。  また、私の石川県の金沢出身高峰譲吉という方がおられます。これはアメリカでアドレナリンとかタカジアスターゼを発明するんですが、同じくアメリカで売ってほぼ一兆円のお金を得ました。

沓掛哲男

2006-06-01 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第18号

       慶應義塾大学経        済学部教授    池尾 和人君        日本証券業協会        会長       越田 弘志君        日本公認会計士        協会会長     藤沼 亜起君        株式会社東京証        券取引所代表取        締役専務     飛山 康雄君        日本証券業協会        副会長      増井喜一郎

会議録情報

2005-08-02 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第17号

       当大臣金融)        )        伊藤 達也君    副大臣        内閣府副大臣   七条  明君        財務大臣    上田  勇君    事務局側        常任委員会専門        員        藤澤  進君    政府参考人        警察庁刑事局長  縄田  修君        金融庁総務企画        局長       増井喜一郎

会議録情報

2005-06-28 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

  宏君        財務大臣    上田  勇君    大臣政務官        内閣大臣政務        官        西銘順志郎君    事務局側        常任委員会専門        員        藤澤  進君    政府参考人        防衛施設庁施設        部長       戸田 量弘君        金融庁総務企画        局長       増井喜一郎

会議録情報

2005-06-21 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第17号

   (内閣官房内閣参事官)  羽村 康弘君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  齋藤  敦君    政府参考人    (内閣大臣官房参事官) 山本 茂樹君    政府参考人    (内閣大臣官房会計課長)            大森 雅夫君    政府参考人    (内閣大臣官房政府広報室長)          林  幹雄君    政府参考人    (金融庁総務企画局長)  増井喜一郎

会議録情報

2005-06-21 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第17号

案審査のため、本日、参考人として日本郵政公社総裁生田正治君及び日本郵政公社理事広瀬俊一郎君の出席を求め、意見を聴取し、政府参考人として内閣官房郵政民営化準備室長渡辺好明君、内閣官房内閣審議官中城吉郎君、内閣官房内閣審議官竹内洋君、内閣官房内閣審議官細見真君、内閣官房内閣審議官伊東敏朗君、内閣官房内閣審議官篠田政利君、内閣大臣官房政府広報室長林幹雄君、金融庁総務企画局長増井喜一郎君及び財務省大臣官房審議官佐々木豊成君

二階俊博

2005-06-09 第162回国会 参議院 法務委員会、財政金融委員会、経済産業委員会連合審査会 第1号

   事務局側        常任委員会専門        員        田中 英明君        常任委員会専門        員        藤澤  進君        常任委員会専門        員        世木 義之君    政府参考人        内閣官房内閣審        議官       中城 吉郎君        金融庁総務企画        局長       増井喜一郎

会議録情報

2005-06-09 第162回国会 参議院 法務委員会、財政金融委員会、経済産業委員会連合審査会 第1号

政府参考人増井喜一郎君) お答え申し上げます。  先ほど、鈴木審議官の方からも御答弁をさせていただきましたように、現在、私どもといたしましては、今の外国証券会社につきましてはそれぞれ業法に基づいて免許登録を行っておりまして、商法を含めて日本の法律に従うと、従っているというふうに考えております。  

増井喜一郎

2005-05-17 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第23号

国務大臣    (金融担当)       伊藤 達也君    内閣府副大臣       七条  明君    総務大臣        今井  宏君    財務大臣       田野瀬良太郎君    内閣大臣政務官     西銘順志郎君    財務大臣政務官      倉田 雅年君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  中城 吉郎君    政府参考人    (金融庁総務企画局長)  増井喜一郎

会議録情報

2005-05-17 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第23号

件調査のため、本日、参考人として日本銀行副総裁武藤敏郎君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として国税庁次長村上喜堂君、金融庁総務企画局長増井喜一郎君、金融庁監督局長佐藤隆文君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

金田英行

2005-05-13 第162回国会 衆議院 法務委員会 第17号

……    法務大臣         南野知惠子君    内閣府副大臣       七条  明君    法務大臣        滝   実君    経済産業大臣      小此木八郎君    法務大臣政務官      富田 茂之君    財務大臣政務官      倉田 雅年君    政府参考人    (内閣大臣官房審議官) 中藤  泉君    政府参考人    (金融庁総務企画局長)  増井喜一郎

会議録情報

2005-05-13 第162回国会 衆議院 法務委員会 第17号

案審査のため、本日、政府参考人として金融庁総務企画局長増井喜一郎君、金融庁総務企画局審議官角秀行君、金融庁総務企画局審議官鈴木勝康君、法務省民事局長寺田逸郎君、法務省入国管理局長三浦正晴君、経済産業省大臣官房審議官舟木隆君、中小企業庁事業環境部長鈴木正徳君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

塩崎恭久

2005-05-12 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

政府参考人増井喜一郎君) お読みいたします。百十三条でございますね。   内閣総理大臣は、証券取引所業務規程に違反して有価証券上場又は上場廃止を行おうとする場合又は行つた場合には、当該証券取引所に対し、当該上場行つた有価証券上場廃止又は当該上場廃止行つた有価証券の再上場その他当該違反を是正するために必要な措置をとることを命ずることができる。  

増井喜一郎

2005-04-26 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第21号

中塚 一宏君    議員           原口 一博君    議員           平岡 秀夫君    国務大臣    (金融担当)       伊藤 達也君    内閣府副大臣       七条  明君    財務大臣政務官      倉田 雅年君    政府参考人    (内閣産業再生機構担当室長)          藤岡 文七君    政府参考人    (金融庁総務企画局長)  増井喜一郎

会議録情報

2005-04-21 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

政府参考人増井喜一郎君) お答え申し上げます。  今宗教法人の御指摘ございましたが、基本的に、先ほど申し上げましたように、構成員の自治による監督ということで契約者自己責任を問うことができるかどうかという観点から適用除外の団体を決めようと思っておりまして、そういう観点から、今後政令でよく実態も把握しながら検討いたしたいというふうに思っております。

増井喜一郎

2005-04-21 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

政府参考人増井喜一郎君) 恐縮です。お答え申し上げます。  ほかの業法でございますが、これにつきましても、それぞれの業法施行規則等個人情報保護規定を設けております。したがいまして、施行規則で設けておりますので、例えば銀行でそういったことに違反するようなことがありますれば、業法上いろんな必要な措置がとれるという形になっております。

増井喜一郎

2005-04-21 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

政府参考人増井喜一郎君) そういった形での、何といいますか、今この時点ですと、私ども調査権限がないんでございますが、いずれにいたしましても、いろんな、相談センターとか、いろんなところで情報があると思いますので、そういった情報がございますれば御報告を申し上げたいというふうに思っております。

増井喜一郎

2005-04-20 第162回国会 衆議院 法務委員会財務金融委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

       七条  明君    内閣府副大臣       西川 公也君    法務大臣        滝   実君    財務大臣       田野瀬良太郎君    経済産業大臣      小此木八郎君    法務大臣政務官      富田 茂之君    財務大臣政務官      倉田 雅年君    経済産業大臣政務官    平田 耕一君    政府参考人    (金融庁総務企画局長)  増井喜一郎

会議録情報

2005-04-20 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

国務大臣    (金融担当)       伊藤 達也君    内閣府副大臣       七条  明君    内閣大臣政務官     江渡 聡徳君    財務大臣政務官      倉田 雅年君    政府参考人    (内閣法制局第三部長)  山本 庸幸君    政府参考人    (内閣産業再生機構担当室長)          藤岡 文七君    政府参考人    (金融庁総務企画局長)  増井喜一郎

会議録情報

2005-04-20 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

案審査のため、本日、政府参考人として財務省国際局長井戸清人君、金融庁総務企画局長増井喜一郎君、金融庁証券取引等監視委員会事務局長長尾和彦君、内閣法制局第三部長山本庸幸君、内閣産業再生機構担当室長藤岡文七君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

金田英行