運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1982-07-30 第96回国会 参議院 本会議 第24号

この道路はいつごろでき上がるのか、国道三十四号線、長崎バイパス喜々津——長与——津を回る道路の改修はいつごろか、また、水、ガスはどの方面はいつごろでき上がるのか等々、スケジュールを明確にしてほしいと思うのであります。  政府の温かい血の通った施策を強く強く求め、誠意ある御答弁を要望し、私の質問を終わります。(拍手)    〔国務大臣鈴木善幸君登壇、拍手

原田立

1973-09-11 第71回国会 参議院 運輸委員会 第29号

そのほかの、たとえば長崎本線喜々津−浦上間、あるいは最近開業いたしました伊勢線でございますとか、それからもう一つ北海道狩勝、これは上落合−新得間、これは二十四キロほどでございます。それから宮城県の丸森線、これらはもうほとんどAB線と同じ性格であって、いわゆるこのABCDを区別いたしましたときのC線性格と変わってきている線じゃないか。

磯崎叡

1971-10-04 第66回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

そういうような中で、この喜々津自体はいまでも新しい都市計画構想のもとにあそこに長崎市内青果市場を誘致するとか、あるいはあらゆる商工団体のいろいろな団地も造成をしておるわけです。私に言わしめるならば、喜々津駅の貨物扱いを取りやめるどころか、むしろ今後この喜々津駅はますます整備拡張しなければいかぬというふうにすら考えておるのです。

小宮武喜

1971-10-04 第66回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

現に九州では鹿児島本線あるいは豊肥線あるいは久大線等々、すでに実施を見ておるわけでございますけれども、長崎県全体の貨物駅の整理統合によりまして、長崎線全体の貨物のスピードアップあるいは到着時間の明確化ということは、全体としてやることによって初めて得られるわけでございますけれども、ただ、特殊事情がございますので、設備上のやむを得ない事情によりまして少し早く喜々津についてはやらしていただきたい、こういう

泉幸夫

1971-10-04 第66回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

その中で、いま先生の御指摘のございましたような構想と結びつくところまでいくかどうかはちょっと疑問がございますけれども、先生がおっしゃるようなことで、喜々津周辺に将来の流通基地的なものができるならば、当然長崎、諌早を含めた意味でそういうものが考えられるという意味で申し上げたわけでございます。

泉幸夫

1966-06-23 第51回国会 衆議院 決算委員会 第32号

それから喜々津から先は、浦上線と現在線との併用ということで解決をしていく、その後に肥前山口-喜々津間の開通ということになります。鹿児島線につきましては、現在熊本から八代までを進めております。それから先は現在非常な輸送の隘路区間でありますところを二カ所、並びに鹿児島付近につきまして、進めていきたいということで、現在計画を進めております。  

仁杉巌

1952-06-11 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第43号

細田政府委員 ただいま紹介坪内先生からお話がございましたように、本路線に、一部鉄道敷設法予定線に該当いたしております喜々津から長崎に至りますルートを、現在の別表のものをさらに海岸まわりにかえたい、こういう請願でありまして、この両線の比較あるいは現在の長崎本線との比較につきましては、現在いろいろ調査をいたしておる次第でございます。

細田吉藏

1952-06-11 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第43号

よろしくお願い申し上げたいのでございますが、従来の予定線として記載されてある長崎喜々津、矢上を経て浦上に至る予定線を変更することが、非常に困難のようなお話もございましたが、いろいろな事情でこれを——請願の趣旨はそういうふうになつておりませんけれども、地元関係議員として、そういつた予定線の変更ということが非常に困難でございますれば、この線はこの線として国鉄の方針の通り、あるいは運輸省方針の通りとどめていただいて

坪内八郎

1950-07-29 第8回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

(第二〇二号) 二三 鹿兒島港二十五メートル臨港道路完成に関    する陳情書    (第二〇四号) 二四 国有鉄道赤穗線敷設工事完成に関する陳    情書(    第二〇五号) 二五 下関港を対韓貿易基地として指定に関する    陳情書    (第二〇七号) 二六 北海道港湾修築費全額国庫負担陳情書    (第二二六号) 二七 大糸線全通促進に関する陳情書    (第二三三号) 二八 長崎喜々津

会議録情報

1950-07-28 第8回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

        (国有鉄道部         長)      石井 昭正君         海上保安官         (燈台部長)  粟澤 一男君         專  門  員 岩村  勝君         專  門  員 堤  正威君     ――――――――――――― 七月二十七日  北海道港湾修築費全額国庫負担陳情書  (第二二六号)  大糸線全通促進に関する陳情書  (第二三三号)  長崎喜々津

会議録情報

1950-05-01 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第36号

請願山本    猛夫紹介)(第二三五号) 二七 深川、芦別間鉄道敷設促進請願玉置信    一君外一名紹介)(第三〇八号) 二八 岩内、黒松内両駅間に鉄道敷設請願(浦    口鉄男紹介)(第三一二号) 二九 横須賀線三崎町まて延長請願岩本信    行君紹介)(第三九一号) 三〇 築別遠別間鉄道敷設促進請願玉置信    一君外一名紹介)(第四四五号) 三一 長崎から茂木を経て喜々津

会議録情報

1950-04-25 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第30号

(第二〇二四号)  四 長崎佐世保間及び長崎喜々津間新鉄道    路線敷設促進請願岡西明貞紹介)(    第二〇六七号)  五 赤穗線敷設工事再開請願若林義孝君外    一名紹介)(第二二二九号)  六 同(若林義孝紹介)(第二八一五号)  七 影野、吉野生間鉄道開通促進請願(長野    長廣紹介)(第二二六六号)  八 同(關谷勝利君外七名紹介)(第二六四三    号)  九 

会議録情報

1950-04-04 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

        専  門  員 岩村  勝君         専  門  員 堤  正威君     ————————————— 四月一日  特急つばめ又は急行銀河を神戸まで延長請願  (吉田吉太郎紹介)(第二〇一六号)  水郡線にガソリンカー運転請願塚原俊郎君  紹介)(第二〇二二号)  岩国、日原両駅間に鉄道敷設請願山本利壽  君外二名紹介)(第二〇二四号)  長崎佐世保間及び長崎喜々津間新鉄道路線

会議録情報

1950-03-14 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

————————————— 本日の会議に付した事件  小委員及小委員長選任に関する件  水路業務法案内閣提出第九五号)  請 願  一 築別遠別間鉄道敷設促進請願玉置信    一君外一名紹介)(第四四五号)  二 長崎から茂木を経て喜々津に至る間に鉄道    敷設促進請願坪内八郎紹介)(第四    五五号)  三 大牟田駅、三池港間に臨港鉄道敷設請願    (甲木保紹介)(第五〇二号

会議録情報

1950-03-14 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

尾関委員 本請願要旨は、運輸省長崎から茂木を経由して喜々津に至る新路線計画しているが、同計画長崎市を中心とする南方貿易観光事業及び附近町村の交通、産業開発上、大きい利便を与えるから、緊急に実現ざれたい。特に茂木港は長崎港の外港としてきわめて重要なる地点であるから、同計画実施にあたつては茂木町を経由するようにされたいというのであります。

尾関義一

1950-02-08 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

水野彦治郎紹介)(第三八八号)  横須賀線三崎町まで延長請願岩本信行紹介)(第三九一号)  京泊港施設拡充請願福永一臣君外一名紹介)(第四一六号)  肥薩線分岐点を湯浦駅に設置請願福永一臣君外一名紹介)(第四一七号) 同月三十日  高屋信号所簡易停車場に昇格の請願志田義信紹介)(第四四一号)  築別遠別間鉄道敷設促進請願玉置信一君外一名紹介)(第四四五号)  長崎から茂木を経て再喜々津

会議録情報

1949-09-13 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第29号

次に、第一國会以來請願されている長崎本線の一部である諫早を基点とする喜々津、古賀村、矢上村、日見村、茂木町を経由する長崎間の鉄道新設は、目下運輸省下関地方工事部において計画されておりまするが、この新線將來南方貿易基地として、また観光ルートとして、また附近町村産業経済開発のため、最大なる意義をもたらすものであります。長崎市の外港茂木町は、茂木びわ生産地であり、年々相当量移出しております。

關谷勝利

1949-05-23 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第27号

松谷天光光紹介)(第三三    五号) 一六七 壺ケ鼻國営燈台設置請願渡邊良夫    君紹介)(第三四四号) 一六八 二見港を重要港湾編入並びに修築の請    願(渡邊良夫紹介)(第三四六号) 一六九 荒海、瀧の原間鉄道敷設促進請願(菅    家喜六紹介)(第三六三号) 一七〇 人吉、渡両駅間に停車場設置請願(福    永一臣君外一名紹介)(第三六六号) 一七一 長崎より茂木を経て喜々津

会議録情報

1949-05-22 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第26号

松谷天光光紹介)(第三三    五号) 一六七 臺ケ鼻國営燈台設置請願渡邊良夫    君紹介)(第三四四号) 一六八 二見港を重要港湾編入並びに修築の請    願(渡邊良夫紹介)(第三四六号) 一六九 荒海、瀧の原間鉄道敷設促進請願(菅    家喜六紹介)(第三六三号) 一七〇 人吉、渡両駅間に停車場設置請願(福    永一臣君外一名紹介)(第三六六号) 一七一 長崎より茂木を経て喜々津

会議録情報

1949-05-14 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

)(第三三三    号) 一四 釜石西線支線軽便鉄道拂下に関する請願(    山本猛夫事紹介)(第三三四号) 一五 南武線、五日市線及び青梅線拂下反対の請    願外一件(松谷天光光紹介)(第三三五    号) 一六 出石鉄道復活に関する請願佐々木盛雄君    紹介)(第三六五号) 一七 人吉、渡両駅間に停車場設置請願福永    一臣君外一名紹介)(第三六六号) 一八 長崎より茂木を経て喜々津

会議録情報

1949-05-13 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

國営燈台設置請願渡邊良夫君    紹介)(第三四四号) 二二 二見港を重要港湾編入並びに修築請願    (渡邊良夫紹介)(第三四六号) 二三 荒海、瀧の原間鉄道敷設促進請願(菅家    喜六紹介)(第三六三号) 二四 出石鉄道復活に関する請願佐々木盛雄君    紹介)(第三六五号) 二五 人吉、渡両駅間に停車場設置請願(福    永一臣君外一名紹介)(第三六六号) 二六 長崎より茂木を経て喜々津

会議録情報

  • 1
  • 2