運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13956件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

今、コロナ禍テレワーク等による在宅時間の増加に伴いまして暮らし方そのものに大きな変化が起こっておりますが、昨年の内閣府の調査では、コロナ禍影響下で取り組んだことの第一位が家の修繕であったということでありまして、住宅を手に入れて快適に住みたいという潜在需要喚起されており、私は今大きな転機ではないかというふうに思っておりますので、この法律の改正を通じて、既存住宅活性化に向けた長期優良住宅制度を中心

杉久武

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

注意喚起そして発信を徹底するということもございました。  これについては、繰り返し言いませんけれども、今年は各地で例年より早く梅雨入りをしているということから、中央防災会議会長でもあります総理から、指定行政機関指定公共機関関係都道府県に対して、梅雨期及び台風期における防災体制強化を図るよう早急に通知を行うこととしております。  

小此木八郎

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

このことは、少子化、子ども・子育てのみならず、国内経済国内消費喚起する手段からも私は間違っているのではないだろうかと、このように思うわけであります。  だからこそ、是非、まさにその制度のはざまでおっこちる不条理に対して、そのようなところに向き合う人たちに対する答弁としていただきたい。全体として良かった云々かんぬんという答弁は通じないのであります。改めてお願いします。

小沼巧

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

プロジェクトチーム報告書でも、それぞれの地域ヤングケアラーに対する支援を適切に行うとともに、ヤングケアラーに関する問題意識喚起するためには、地方自治体単位実態調査を行うことが有効であるとしまして、埼玉県などの取組全国展開を推進することを提言をしているところでございます。  

岸本武史

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

プロジェクトチーム報告書の中でも、それぞれの地域ヤングケアラーに対する支援を適切に行うとともに、問題意識喚起するためには地方自治体単位実態調査を行うことが有効だといったことも提言としてまとめているところでございまして、こういった取組の推進と併せまして今後検討してまいりたいと考えております。

岸本武史

2021-05-19 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

国民世論の啓発については、多くの国民、とりわけ若い世代の関心を喚起することが重要であり、SNSを活用した情報発信等に取り組んでまいります。  北方四島交流等事業については、新型コロナウイルス感染症影響により、今年度の五月及び六月の事業については中止となっており、今後の安定的な実施が課題となっています。

河野太郎

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

特例運用に当たっては、債権譲渡通知を受けた債務者による新旧両債権者に対する二重払いの危険を防止するとともに、詐欺等犯罪行為手段として利用されることにより善意の者に不測の損害を与えることのないよう、認定対象となる情報システムに係る厳格なセキュリティ要件等の設定、二重払い事前防止措置及び過誤払い発生時の返金の確保に向けた対策検討当該情報システムを利用する者全てに対する本制度周知及び注意喚起

斉木武志

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

排除される子供と親への説明責任不公平性恐怖喚起など、多くの課題がございます。  スライドの八に参ります。  今次改正問題点であります、特に子供生まれ年世帯間の不公平性回避のためには、まず、児童手当特例給付廃止は三歳入園時からの、幼児教育無償化フル適用世代以降の順次導入とし、高所得層も利用可能な支援制度を拡大していくことが重要です。  

末冨芳

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

参考人末冨芳君) 私自身は、スライドの七番で心理学上の恐怖喚起という言葉を用いておりますが、選別主義への移行というのは、今後どこまで所得制限が切り下げられるか、まずは、合算千二百万円のラインにいつ切り下げられるかという恐怖感子育て世帯及び子供を持ちたいと考えている世帯に与えているという点が一番の課題であろうと思います。  

末冨芳

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

そのため、接種を希望される皆様につきましては、まず、市区町村で既に予約されていないことを必ず御確認していただくこと、万が一予約が重複してしまった場合は速やかにいずれかの予約を取り消していただくよう、予約システム受付画面において注意喚起するとともに、防衛省ホームページ等において幅広く周知しているところです。  

大西宏幸

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

そして、委員指摘の二重予約につきましては、市町村ワクチン接種予約が既にある方で大規模センター予約を希望される方に対しましては、予約受付画面におきまして必ず市町村での予約を取り消していただきたいこと、また二重予約は準備されたワクチンの無駄につながるということを注意喚起しており、二重予約回避に努めているところでございます。  

椎葉茂樹

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

議論の中で、具体的には、非行の反省と責任自覚喚起を組み合わせつつ、社会参加に必要な知識の付与など新たなプログラムの導入、あるいは時代のニーズに対応した職業指導種目設置などについて取り上げられておりまして、少年院での処遇に取り入れる検討を進めることとしています。  引き続き、現在の知見やノウハウを基盤としつつ、個々の特性に応じた適正で有効な矯正教育を実施できるよう努めてまいります。

大橋哲

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

不安な日々を過ごしていると思いますけれども、外務省の海外安全ホームページでは、インド滞在中の皆様へ、インド国内医療提供体制が逼迫するおそれがあると注意喚起情報も出ております。  残念ながら、インドでは、ニューデリー在住の四十代の日本人女性が亡くなったという話も聞いております。デリー首都圏では、PCR検査予約ができない、出国に際し必要な検査証明書の発行に四、五日かかるとも言われております。  

青山大人

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

しかし、御指摘のように、こうしたサービスに乗じて、そうした詐欺のような、架空請求のようなものが更にその上になされることのないように、経済産業省といたしましても、制度周知注意喚起を十分行いまして、そして、その他の悪用事例などについても、関係省庁としっかりと連携をして対応してまいりたいというふうに存じております。

中原裕彦

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

だから、例えばこういう休暇制度をつくってあげるとか、職場の環境喚起とか、あと、病院も、人気のある病院に集中するからそんなに待たされるんですよね。これはやはり調査していただいて、ちゃんと医療の技術も平準化していく、そういったことを是非やっていただきたいと思いますが、通告していないから大枠の答弁でいいですけれども、ひとつ決意というか、そういったこともやっていくということを答弁いただきたいと思います。

高井崇志

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

さらに、こうした状況を大変重く受け止め、先月二十八日に、改めて、全国都道府県及び消防本部に対し、同設備設置する全ての駐車場における安全管理体制を総点検し、注意喚起を行うように要請をいたしました。  また、御指摘のとおり、御党からは、同設備安全管理体制の総点検と実態把握、誤って二酸化炭素が放出されない一層の安全対策などを内容とする重要な要請をいただいたところであります。  

武田良太

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

これによって前向きな資金需要喚起や、与信費用減少などを通じて金融機関収益にプラスの影響を及ぼしたというふうに考えられます。しかしながら、他方で、低金利環境長期化に加えて地域人口減少などの構造要因から、地域金融機関の基礎的な収益力低下傾向を続けてきております。  日本銀行としては、地域金融機関経営動向金融仲介機能状況について、今後とも注意深く点検してまいりたいと考えております。

黒田東彦

2021-05-13 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

これにより、洋上風力発電設備設置工事に用いられるジャッキアップ可能な船舶、いわゆるSEP船と呼ばれる作業船や、これ以外にも建設工事やメンテナンスのための作業員輸送に用いられる小型の船舶など、洋上風力発電に関連する多様な船舶需要喚起されて、我が国造船業にとっても新たな建造需要の創出につながることが期待されます。

大坪新一郎

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

このように、少年院におきましては、少年院法で規定された年齢及び収容継続により定められた期間の上限の範囲内におきまして、矯正教育の目標の達成程度を見極めて、これに応じた柔軟な運用を行うことで在院者自覚に訴え、改善意欲喚起し、なるべく早く矯正教育目的を達成させようとするものでございます。

上川陽子

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

そこにおきましては、安全、安心な生活環境の下におきまして、在院者の健全な心身の成長を図るとともに、その自覚に訴えて改善更生意欲、これを喚起し、自主、自律及び協同の精神を養うことを目的として、在院者に対しまして矯正教育のほか、その健全な育成に資する処遇、これを実施しているものでございます。  

上川陽子