運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-05-13 第91回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

第五点は、耕作者経営を不安定にし、あいまいな権利である、「経営の委託を受けることにより取得される権利」にかかわる部分を削除し、経営の受委託については、農用地利用政善事業を行う団体が調整することとするものです。  第六点は、市町村が「実施方針」を定める場合、あらかじめ農業委員会の意見を聞くこととする規定を明記するものです。  以上がわが党の修正案の内容であります。  

下田京子

1979-04-26 第87回国会 参議院 商工委員会 第7号

一、構造政善事業を円滑に進めるために、構造改善事業計画承認基準の緩和及び運用の弾力化、手続きの簡素化を図るとともに、本制度の周知徹底に努めること。  二、産元親機を対象とする構造改善事業計画承認にあたっては、中小企業及び下請事業者に対する下公正な取扱いや優越的地位の濫用の防止等を配慮するとともに、計画実施についても必要な指導を行うこと。  

大森昭

1978-06-07 第84回国会 衆議院 内閣委員会同和対策に関する小委員会 第3号

総理府総務長         官)     稻村左近四郎君  出席政府委員         内閣総理大臣官         房同和対策室長 黒川  弘君         内閣総理大臣官         房総務審議官  大濱 忠志君  小委員外出席者         厚生省社会局生         活課長     鈴木 昭雄君         農林省構造改善         局農政部構造改         善事業課長

会議録情報

1974-12-24 第74回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

洋二君         大蔵省主税局税         制第一課長   福田 幸弘君         国税庁直税部所         得税課長    田口 和巳君         農林大臣官房審         議官      二瓶  博君         農林大臣官房審         議官      高須 儼明君         農林省構造改善         局農政部構造改         善事業課長

会議録情報

1974-11-18 第73回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号

       局長       井上 幸夫君        外務政務次官   羽田野忠文君        外務省欧亜局長  大和田 渉君        外務省条約局長  松永 信雄君        農林省大臣官房        審議官      中川 正義君        農林省大臣官房        審議官      二瓶  博君        農林省構造改善        局農政部構造改        善事業課長

会議録情報

1974-05-16 第72回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第13号

育施設部助成課         長       西崎 清久君         厚生省環境衛生         局企画課長   北村 和男君         厚生省環境衛生         局水道環境部環         境整備課長   折田 貞雄君         厚生省社会局施         設課長     舘山不二夫君         農林省構造改善         局農政部構造改         善事業課長

会議録情報

1974-04-08 第72回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第4号

俊介君        資源エネルギー        庁公益事業部長  岸田 文武君    説明員        環境庁企画調整        局防止計画課長  小野寺秀雄君        環境庁企画調整        局公害保健課長  竹中 浩治君        文部省初等中等        教育局財務課長  松浦泰次郎君        農林省構造改善        局農政部構造改        善事業課長

会議録情報

1974-03-14 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

        水産庁長官   内村 良英君  委員外出席者         公正取引委員会         事務局審査部第         一審査長    妹尾  明君         農林大臣官房審         議官      二瓶  博君         農林大臣官房審         議官      下浦 静平君         農林省構造改善         局農政部構造改         善事業課長

会議録情報

1974-02-22 第72回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

清久君         厚生省社会局生         活課長     田川  明君         厚生省社会局施         設課長     舘山不二夫君         農林省農林経済         局金融課長   植木 建雄君         農林省農林経済         局保険業務課長 山村弥五郎君         農林省構造改善         局農政部構造改         善事業課長

会議録情報

1971-12-23 第67回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

第二一六号) ○消費者米価に対する物価統制令適用除外反対に  関する請願(第一〇一八号) ○農畜産物貿易自由化阻止に関する請願(第一  〇二一号) ○米の生産調整奨励交付金早期支払いに関する  請願(第一一二一号) ○肉牛及び牛肉の輸入自由化反対に関する請願  (第一一二二号) ○北洋さけ、ますはえなわ漁業の転換に関する請  願(第一一二二号) ○岩手上閉伊九戸両海区を第二次漁業構造改  善事業実施地域

会議録情報

1971-11-05 第67回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

第三五五号)  同外八件(藤井勝志紹介)(第三五六号)  同外三件(坊秀男紹介)(第三五七号)  同外十件(村上信二郎紹介)(第三五八号)  グレープフルーツの貿易自由化中止等に関する  請願田中恒利紹介)(第三九四号)  同外四件(村上信二郎紹介)(第三九五号)  肉牛貿易自由化中止等に関する請願鈴木善  幸君紹介)(第四〇一号)  岩手上閉伊九戸両海区を第二次漁業構造改  善事業実施地域

会議録情報

1969-05-06 第61回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

構造政善事業のほうは、それぞれ事業のテンポに応じて増加をしてきておりますが、最近は構造改善事業は漸次完成地域がふえるといったようなことで、四十二年あたりが一番ピークになっているかと思います。  それから二十ページは、開発銀行水産関係融資状況でありますが、これは、三十八年が十一件、それから四十二年が十六件というふうな形でありまして、それぞれ種類別にここに掲げておるような状況になっております。  

森本修

1966-05-24 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第37号

        農林事務官         (農政局長)  和田 正明君         農林事務官         (農地局長)  大和田啓気君         農林事務官         (畜産局長)  桧垣徳太郎君         食糧庁長官   武田 誠三君         水産庁長官   丹羽雅次郎君  委員外出席者         農林事務官         (農政局構造改         善事業課長

会議録情報

1966-03-08 第51回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

農林事務官         (農林経済局         長)      森本  修君         農林事務官         (農政局長)  和田 正明君         農林事務官         (農地局長)  大和田啓気君         農林事務官         (畜産局長)  檜垣徳太郎君  委員外出席者         農林事務官         (農政局構造改         善事業課長

会議録情報

1963-07-06 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第40号

第二二九号 三十九  トン型かつおまぐろ漁船の居住区  改善に伴う増トン許可に関する請  願、第三一六号 農業共済組合等の  事務費国庫負担額に関する請願外二  件、第三八三号 多頭飼育加入奨励  金の全面交付実現に関する請願外二  件、第三九〇号 家畜共済病傷部分  掛金二分の一国庫負担実現に関する  請願外三件、第六五一号  津町等ののり養殖場被害補償等に関  する請願、第七四九号 農業構造改  善事業

櫻井志郎

1963-05-23 第43回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第15号

出席政府委員         農林政務次官  津島 文治君         農林事務官         (大臣官房長) 桧垣徳太郎君  委員外出席者         大蔵事務官         (主計官)   相沢 英之君         農林事務官         (農林経済局金         融課長)    中沢 三郎君         農林事務官         (農政局構造改         善事業課長

会議録情報

1962-02-16 第40回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

私は、その政善事業というものは、一応あとでお尋ねしますから、これは取り除いて、オーソドックスに、この百万戸を作るなら作るとしまして、そのことができるのかできないのかということをこの報告で見ますと、あるいは本年の施策というもので見ますと、何が出ているかといえば、自作農創設資金の拡充というのが出ている。

小笠原二三男

  • 1