運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-22 第193回国会 参議院 法務委員会 第3号

御指摘ありました一般財団法人民事法務協会は、昭和四十六年に設立されまして、登記、戸籍、供託及び後見等、これらを民事法務と称しております、これらの制度に関する事業の実施、調査研究及び啓発、宣伝等活動を展開することによって、民事法務に関する情報の提供、知識の普及を図り、もって民事法務制度の発展と円滑な運営に寄与することを目的とする法人でございまして、平成二十四年七月三日に法務省所管公益法人から一般財団法人

小川秀樹

1985-11-26 第103回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

また、パラコート剤に限らず、除草剤あるいは農薬使用大変最盛期を迎えます六月の一カ月間を農薬危害防止運動の月間といたしまして、厚生省なりあるいは都道府県関係団体と密接な連携のもとにこの運動を強力に展開いたしておりまして、こういった運動を通じて農薬適正使用あるいは保管管理徹底啓発宣伝等を実施してまいっておるところでございます。

岩本毅

1984-04-09 第101回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

北方領土問題対策協会補助金は、同協会に北方領土問題その他北方地域に関する諸問題について啓発宣伝等を行わせるに必要なもので、昭和五十九年度においては、特に、北方領土返還要求運動推進母体である県民会議の充実・強化を図るため、県民会議代表者全国会議を開き、広く意思統一を行って全国的な運動を推進する等のための経費を計上しております。  

中西一郎

1983-03-25 第98回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

北方領土問題対策協会補助金は、同協会に北方領土問題その他北方地域に関する諸問題について啓発宣伝等を行わせるに必要なもので、昭和五十八年度においては、特に返還要求運動全国地域に定着させる基盤である各都道府県県民会議活動を充実強化するための経費を計上しております。  

丹羽兵助

1982-04-02 第96回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

北方領土問題対策に必要な経費のうち、その大部分が北方領土問題対策協会補助に要する経費で、北方領土問題その他北方地域に関する諸問題について啓発宣伝等を行うに必要なものであります。なお、昭和五十七年度においては、特に返還運動推進母体となる県民会議を全都道府県に設置するための経費を計上いたしております。

田邉國男

1982-04-02 第96回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

政府委員橋本豊君) 総理府北方対策本部は、先生のおっしゃいますように、特殊法人北方領土問題対策協会活動監督しながら啓発宣伝等をやらしておりますけれども、そういう北方対策本部としてもこの北方領土問題に対する国民世論啓発総理府広報室の協力を得まして実際にも実施しておりますし、それから北方領土問題対策協会が行ういろいろな活動について指導監督を実施しております。

橋本豊

1977-04-26 第80回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

それから二点目が、苦しい地方財政の中で北方領土復帰啓発宣伝等に根室市も独自で取り組んでいらっしゃるわけですが、国民世論の喚起と結集を図るために新しい運動を展開しようという計画もおありになるように聞いております。たとえば記念切手の発行などですね、政府関係省庁にも要請したいということなんですが、それ以外にもまた新しい要請等があれば、この際述べておいていただきたいと思います。  

相沢武彦

1959-03-05 第31回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

そこで、私といたしましては、先ほど参議院の予算委員会でもお話がありましたが、いろいろ公明選挙運動を展開いたしまして、公明選挙のための啓発宣伝等をいたしましても、なかなかその効果がすぐ現われるものでもなくして、昨年の衆議院選挙におきましても、その違反件数等はその前の選挙に比べましてあまり減っていない。

青木正

1955-07-23 第22回国会 参議院 外務委員会 第20号

この会社は当然に、今おっしゃったように国内面に広く啓発宣伝等仕事もありましょうから、広い民衆的な基盤を持っておる点も必要でありましょう。元来はこれはほとんど政府仕事なんでして、それをどこで区切っていくか。かっては拓務省で、今は外務省が半分ばかり仕事を継承したようなことで、今度移住局ですか、一局ができるようになった。

曾禰益

1949-11-29 第6回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

紹介は橋本萬右衞門議員、内容は、国会議員選挙に関する費用は、衆議院議員選挙法施行令並選挙運動特例法によつて国負担とされ、地方公共団体は、地方財政法によつて経費負担の義務を負わない旨が規定されておるのであるが、国の支出は必要な最少限にもみたず、結局地方団体負担になる実情であるから、選挙執行費は、啓発宣伝等経費も含めて、全額を国庫負担とせられたいという趣旨のものでございます。

福永與一郎

1948-06-29 第2回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

婦人少年局におきましては、婦人及び少年労働者の保護並びに一般婦人の地位の向上をはかるため、諸般の企画、調査啓発、宣伝等を行つておりますが、これが事務の円滑なる遂行をはかるため、おおむね前年度に引続き所要の予算を計上いたしましたのであります。  その五は、職業安定局関係経費二十六億二千百十八万七千円であります。

大矢省三

  • 1