運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-02-06 第189回国会 参議院 決算委員会 第2号

もう一度立ち止まって、今派遣労働というものがどういう問題を抱えているのか、どういう状況で彼らが一生懸命頑張って働いているのか、そのことにもう一度しっかりと問題分析をしていただいて、この法案をそもそも一から労政審でやり直していただきたいわけです。そのことを厚生労働大臣、是非約束してください。

石橋通宏

2013-05-28 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

宮家参考人 情報収集問題、分析の問題も、我々がつくりました報告書の中で重要なポイントでありました。  私の感じますことは幾つかありますけれども、言うのは簡単なんです。しかし、もし本当に北アフリカ専門に、諸外国の主要なインテリジェンスサービスと同等の役割を果たせるようなものをつくろうとすると、まず最初に必要なのは、アラビア語とフランス語が自由に操れる人間、アナリストが数十人必要だと思います。

宮家邦彦

2008-03-27 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

それに対してどう経済統合を図っていくかの問題分析、処方せん提示をするということが大事でありますから、そしてその処方せんが具体的に実現していくような日本としての協力、ODAその他を使った協力を通じてよりスムーズに言わば経済統合が進んでいくということにするということでありまして、東アジア地域の包括的な経済連携の姿、これはCEPEAと呼んでおりますけれども、ERIAを中核としてCEPEAを実現していくという

甘利明

2006-12-05 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

現在も福祉医療機構の方で経営診断指導事業が行われておりますが、もう少し踏み込んだ、また事業者の方が使いやすい経営診断指導事業にしていくことが必要ではないかということで機構側の方とも私ども打合せしているところでございますが、具体的に申し上げますと、公認会計士等外部専門家を活用した会計、税制面からの問題分析指導でございますとか、決算データ等経営情報に基にした従来以上に詳細な分析実施等問題把握

中村秀一

2006-11-15 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会公聴会 第1号

そして、さきの国会が、主に愛国心問題でこの教育特別委員会で論じられていた時間数が多うございますが、私は、この国会にあっては、やはり教育行政あり方現状問題分析からいかに是正されるべきかということにおいて、教育基本法が果たして改正されるべきなのか、それとも行政あり方が是正されるべきなのか、十分な論議が必要と思うものであります。  

阿部知子

2006-03-22 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

その意味で、厚生労働省、特に旧労働省の部分の雇用の面における実態調査把握指導性問題分析指導性を是非お願いしたいというふうに思っています。  今後も、この委員会で様々な実態等、どういうデータを取っているか、何が問題かということも聞いていきますので、是非その点は政策の点で若干シフト転換をしていただきたいということを要望して、私の質問を終わります。

福島みずほ

2002-11-26 第155回国会 参議院 内閣委員会 第7号

今、大臣がおっしゃったように、消費者が賢い消費者としてどんどん積極的に活動してくれるということになると日本経済もどんどん活性化してくるだろうと思うわけでありまして、そういう意味では景気対策の大きな一環としてこういった問題も取り上げていただきたいと思うわけでございますけれども、そういう意味で、国民生活センターの果たす役割、これまで質問させていただきましたけれども、情報問題、分析の問題あるいは教育

亀井郁夫

1997-04-04 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

次に、滝上参考人に、滝上参考人問題分析、団塊の世代が早く来るのだから早くやらなければいかぬ、それから、少子高齢社会少子という問題を重視しないと大変なことになる、非常によくわかるわけでございます。  そこで、問題は財源論なのでございますが、財源論の問題で、このシステムは半分公費になっているわけなんですね。ですから、税金か、保険かという議論じゃなくて、折衷みたいな形なんですね。

佐藤剛男

1996-03-12 第136回国会 参議院 商工委員会 第4号

今、先生指摘ございましたように、機械産業をめぐる内外諸情勢の変化の中で、私のむしろ私的諮問機関ということで、機械産業経営者、さらには労働界の代表、それから学識経験者、これは経営学とかその他の大学の先生に入っていただきまして、当面の問題分析と将来展望をしていこうということで、去年の四月、ある意味では長期不況のどん底を少し脱した段階で足元を見詰め将来をしっかりと考えよう、こういうことで八回にわたって

渡辺修

1992-05-19 第123回国会 参議院 労働委員会 第8号

それで、福祉政策を公的に推進するのか、あるいはシルバー産業育成強化に力を入れていくかということは、理論の問題あるいは政治的な立場の問題、分析の問題としては分かれるところであるにしても、現在の公的福祉が大きく立ちおくれている現状、そしてシルバー産業も現在一定の役割を果たしているという現状、そういう上に立って、ここで働く労働者皆さん方労働条件や待遇が悪いということを改善する、そしてまたその労働力

山中郁子

1988-05-12 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

それから収入の悪化の一つの原因としては、加入が不十分に加えまして、漁業実態がいろいろと変化してきているにもかかわらず、漁業実態変化に適切に対応した制度にまだなっていないというような問題分析を前提といたしまして、結論的な対応策といたしましては何項目か出ております。  大きな項目を拾い上げて申し上げますと、漁協が契約締結に関与する方式を何らかの形で導入すべきである。

田中宏尚

1988-05-12 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

及川順郎君 ただいまの内容でも明らかなように、共済制度そのものに対する問題分析に絞られていた、検討する内容がそこに焦点を置いてということですからこれは当然だと思いますけれども、法律の適用というこういう状況から考えますと、近年における漁業災害実態分析というものがどうだったのかという点に私たち非常に関心を持つところなんです。

及川順郎

1987-08-21 第109回国会 衆議院 商工委員会 第3号

まず第一は、どうしてこのような事件が起こり得たのかという問題分析についてであります。すなわち、この事件は起こるべくして起こったのか、それとも東芝機械、和光交易、伊藤忠商事というそれぞれの企業の営業方針にかかわる特殊な事件にすぎないのか、かかる事件の発生した背景なり要因を政府はどのように分析されておるのかという点についてまずお答えいただきたい。

米沢隆

1975-03-18 第75回国会 衆議院 決算委員会 第3号

あるいは監視体制改善、サンプリングの問題、分析方法の問題。私の目から見ると、そういう点での改善がきわめて立ちおくれていると思うのですよ。だから、その点私は、国会論議も踏まえ、かつ、日本の最高の学者の集まりである日本学術会議の意見、これも踏まえて、ぜひこの改善の方向へ一歩——一歩じゃない、百歩も進めていただきたいと思うのです。田中内閣時代森山長官はああいう方だった。きわめて乱暴だった。

庄司幸助

  • 1
  • 2