運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-05-23 第102回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

局長の通達が出てそれぞれ生産農家は努力しているにもかかわらず、商社系養鶏というものが依然として後を絶たない。一番の問題は、需給を荒らしているのは商社系養鶏じゃないのかということで、五十三年の農林水産委員会で、特に農家養鶏を育成するために決議をした。その決議に対して忠実でない者があらわれているところが原因ではないか。これはどうなんです。

竹内猛

1979-05-24 第87回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

この中で、特に商社系養鶏というものに対して、何とかしてあれの進出を防いで、お互いに生産調整をまじめに守って、そして紳士的に養鶏の発展をしようではないかということで、それぞれ努力をしていこうということになったわけでございます。それから一年たちました。先般の私の質問に杉山局長がお答えになったのには、昨年までは年に二回調査をしたけれども今度は四回の調査をした、こういうことです。  

竹内猛

1979-03-22 第87回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

去年のこの委員会で、生産調整をする養鶏者とインテグレーションによってどんどん勝手にやるものという二つのものがあるというが、五十三年の一億二千三百八十一万八千羽というものの実態把握は、一体生産調整した農家なのか、それとも商社系養鶏も中に入っているのか、それをひっくるめてあるはずだと思うけれども、その中の分類はどうなっているか。

竹内猛

1978-05-25 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第25号

第二番目に、市況が暴落している上に、いわゆる前に問題になりました商社系養鶏と言われるところの、農林省もお認めになりましたイセタケクマの問題ですが、こういう乱売を始めて、それの動きに乗ったスーパーが、要するに養鶏問屋の買いたたきに入っておる現状です。特にスーパーでは特売協賛金を公然と要求してくるような状態になっております。

吉浦忠治

  • 1