運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-05-18 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

私は、前任地の宮崎県都城市で旧大店法商調協委員を務め、また商業近代化計画にかかわった関係で、以前からドイツにおける大型店規制を研究し、最近は大店立地法宮崎市へのショッピングセンター進出を調べております。これらの経験を基に意見を述べたいと思います。  まず、ドイツの都市計画的な規制を説明します。  今回審議されている改正案は、用途地域を基礎に規制を行うという点でドイツ制度に類似しています。

阿部成治

2006-05-18 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

中心市街地再生ということでいえば、国交省の方ではもう一九六九年に市街地開発事業をつくっておりますし、それから商業近代化地域計画というのは一九七〇年ですから、中心部再生というのは三十年間掛けてきてながら有効な手段が見えない中でやっていますので、そう簡単にはできないんじゃないかということがあります。  

西郷真理子

2006-04-04 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

そのための先導的なプロジェクトが幾つかございますが、それを御紹介しますと、「アウガ」と書いてありますが、これは昭和五十一、二年に、商業近代化計画で、中心市街地の、特に駅前の再開発事業が提案されておりますが、これが営々と二十七、八年かかりまして、ようやくでき上がったのが青森駅前第二地区市街地開発事業アウガ」でございました。  

佐々木誠造

2006-04-04 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

佐々木参考人 これは、実は、商業近代化計画全国一斉に駅前開発がいろいろ言われた時期に、やはり同じように青森市も商業近代化計画の中で民間主導駅前開発ということで、第一と第二地区が提案されました。  ところが、それが合意形成できないまま二十数年経過をし、そして、いわゆるキーテナントを目指したテナントが全部出店できないという客観情勢が起きてしまったんですね。

佐々木誠造

1998-05-21 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第14号

十五分というのはいかにも短い時間で、お手元に私の資料がお届けしてあると思いますが、私、商店街の問題というのは、実は昭和四十五年に商業近代化地域計画というのがスタートしまして、それ以来ずっとやっているんです。ですからもうかなりの時間がたつわけですけれども、出てくる問題は何ら変わっていないということなんです。

岩澤孝雄

1993-04-02 第126回国会 衆議院 商工委員会 第7号

近代化構造改善貸付資金商業近代化貸付資金中小企業構造改善等貸付資金下請中小企業等対策貸付資金中小企業国際経済調整対策等特別貸付資金とか、これだって物すごくある。地方自治体でもかなりたくさんある。そういった面で私の地元商工会議所経営指導員でも、まあ何を使っていいのかなかなかわからない、経営指南でも誤ります、こういった声を聞くわけでございます。

春田重昭

1992-03-04 第123回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

このような状況の中で、当市といたしましては、産業構造多様化を進めつつ地域活性化を図っていかなければならないとの考え方から、内陸大型工業団地造成テーマパークのジオ・バイオ・ワールドの建設及び中心市街地活性化並びに商業近代化等に鋭意取り組んでおるところでありますが、これらの事業目的の達成のためには国道二百八号バイパス等道路整備、西鉄、JRの立体交差化推進港湾整備等産業基盤整備、さらには

塩塚公一

1992-03-04 第123回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

先ほど意見陳述でも具体的に申し上げました中に、再論いたしますと、内陸型大型工業団地造成、またテーマパーク建設中心市街地活性化商業近代化さらにこれらを支えてまいります国道二百八号バイパス等道路整備、また先ほど細谷委員の方からも御指摘ございました鉄道線路との立体交差化推進、また有明湾内唯一重要港湾であります三池港の整備等産業基盤整備、さらに私ども地元で準備をいたしております公営住宅

塩塚公一

1991-05-07 第120回国会 参議院 商工委員会 第10号

あわせて、私どもは、それぞれ地方自治体ごと商業近代化計画、いわゆる町づくりプランというものを早急にまとめ上げる必要があるのではないかというふうに思っております。私ども幾つかの市町村を調査いたしておりますけれども、こういった商業集積町づくりに対して、積極的な町と消極的な町とでは格段の差が生じているのが現状でございます。

柴田守

1991-04-09 第120回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

指摘町づくりの問題でございますが、調整四項目の中に御指摘のような立地点の問題というのは直接あらわれておらないわけでございますが、従来、大店審審査要領の中で、大店法の運用に当たって地域社会調和のとれた小売業発展を図るという観点から、商業近代化地域計画等、その他さまざまな地域町づくり的な動向について留意していく方向で対応するというふうになっております。

古田肇

1984-05-18 第101回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

いろいろアーケードをつくるとかカラー舗装をするとか、そういういわゆるハードなものも必要ですが、これからもう一歩進めまして、町並みづくり、文化的な要素を含めたソフトな面での商業近代化というものが必要になってくるという認識でございます。あるいは情報技術を有効利用するということもあります。

山田勝久

1984-05-10 第101回国会 参議院 商工委員会 第9号

五十九年度から商業近代化地域計画、この計画を抜本的に拡充いたしまして全国で年間に三土地域計画をつくれる形にいたしました。また、各地区商店街計画の再開発手法開発するためにその町の計画づくりのための手法あるいは町づくりのリーダーを育成するということにつきましても基本的な構想あるいは調査研究費を新たに設けたわけでございます。  

中澤忠義

1980-04-18 第91回国会 衆議院 商工委員会 第17号

そうすると、それは構わない、そういう混乱はあたりまえなんだ、商業近代化をやるのにはやむを得ないんだというふうにお考えなんですか。商業近代化をやってもどんどんつぶれていったんでは、せっかくやっても何にもならぬでしょう。先ほど全農の問題を取り上げて、片っ方で構造改善事業をやっているのに片っ方で肥料をどんどんつくっていったら何にもならないじゃないか、これと発想が同じなんですね。

上坂昇

1980-03-28 第91回国会 衆議院 商工委員会 第11号

神谷政府委員 先生御承知のように、転廃業の原因というのはなかなか一義的にはとらえがたい問題が多いわけでございまして、概して申し上げれば複合的な原因の結果としてあらわれるものでございますので、非常にすっきりした形というのはなかなか出てこないわけでございますが、先ほど触れさせていただきました商工会地域における地域小売商業近代化調査費ということで、補助事業として五十四年度から三百九十七商工会においての大店舗

神谷和男

1979-03-02 第87回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

和田(一)分科員 三番目に質問いたしますが、商業近代化地域計画というのがございます。相当あちらこちらでこの計画の指定を受けて、国から補助金をいただいて、その地域中小企業発展のために寄与しておりますけれども、この制度の沿革といいますか内容といいますか、ちょっと簡単に御説明願いたいと思うのです。

和田一郎