運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
80件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-11-24 第192回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

世界の商業衛星の打ち上げを見ますと、年間に二十基から三十基、こういった数字で推移しております。日本の打ち上げの技術といいますと、計画日にほぼ打ち上げる、オンタイム打ち上げ率というのは九割を超えているそうで、非常に確実性が高い。H2AロケットH2Bロケットも二十九回連続打ち上げに成功しております。

伊東信久

2016-01-04 第190回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第1号

最近では、日本人研究者ノーベル生理学医学賞及び物理学賞の受賞や、H2Aロケット二十九号機による国産ロケット初商業衛星打ち上げ成功、さらには金星探査機「あかつき」の金星周回軌道への投入成功など、各方面で我が国科学技術水準の高さを示す快挙がなされております。  

黄川田徹

2013-11-20 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第16号

赤嶺委員 日本情報収集衛星画像がありながら、他国から商業衛星画像を買わなきゃいけない、それは秘密に指定されているからだと。  結局、冒頭おっしゃいましたけれども安全保障のためと言えば、国民にとって大変な災害が起きていてもその提供が制約されていく、秘密にされている。既に、今特定秘密法案を審議していますけれども、その法案が実行に移されている、こう指摘せざるを得ないものであります。

赤嶺政賢

2013-11-20 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第16号

赤嶺委員 画像を分析、判読し、資料を提供したというお話でありますが、私が今聞いていますのは、もうちょっとわかりやすく言いますと、二〇一三年三月十六日に報道されておりますが、原発事故後の一一年三月十六日から四月十五日、内閣衛星情報センターが、第一原発上空から撮影した別の商業衛星写真百一枚を東電に提供した、こういう報道があります。まず、これは事実でしょうか。  

赤嶺政賢

2012-08-07 第180回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

殿川政府参考人 情報収集衛星光学センサー大型化調査研究につきましては、宇宙基本計画に定められている、商業衛星を凌駕する解像度にするということによる情報の質の向上のために行っているものでございます。  御質問の、三菱電機への調査研究の委託につきましては、これまで、光学センサー大型化に関する技術課題の整理及び開発計画案検討等を行ってきているところであります。  

殿川一郎

2012-06-20 第180回国会 参議院 内閣委員会 第12号

同時に、今の我が国宇宙産業状況というものを考えてみますと、そういう、ほとんど今まで、ついこの間は韓国の商業衛星を打ち上げをいたしましたけれども、これまでは基本的に官需に頼るという形でやってまいりました。そうしたこともあって、やはり宇宙産業の基盤が弱いということもありましたし、またさらには、研究開発をすることと、それをちゃんと実用につなげていくという、研究開発の成果を実用につなげると。

古川元久

2008-05-09 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

ただし、最近の状況を見ますと、国内衛星メーカーが、政府等が調達する衛星受注するのみならず、商業衛星受注成功した事例も出てきております。これは、価格面性能面国内衛星メーカー国際競争力をつけつつあることを示していると認識をしております。さらに、国内衛星メーカー海外衛星受注に向けてさまざまな努力を積み重ねているということも承知をしております。  

内山俊一

2006-05-29 第164回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

政府参考人笹谷秀光君) 排出源調査のための民間衛星衛星写真の撮影を依頼するということはしておらないわけですが、かつて同様の問題において手法として使われました、国立環境研究所技術的に依頼をいたしまして、同研究所において、商業衛星が撮影しました市販されている衛星画像を入手の上、それの解析を行っているという状況にございます。

笹谷秀光

2006-04-24 第164回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

あわせて、政府衛星だけじゃなしに、商業衛星でも六十センチになっているわけであります。  二基体制、四基体制が二基、ここの後れ、あわせて、この性能の分野でも大変劣っていると私は断じざるを得ないと思うわけでありますけれども、この性能向上について具体的にどんな取組をされているんでしょうか。

芝博一

2006-04-05 第164回国会 参議院 決算委員会 第5号

画像解析能力について申し上げれば、防衛庁としては昭和五十九年度以来、商業衛星画像データを用いて画像情報業務を行ってきておりまして、解析システム運用解析要員の育成などに関して一定の経験、実績を持っているところであり、内閣情報センターともよく交流を図ってお互いの能力向上に努めているところであります。  

額賀福志郎

2004-11-08 第161回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

それから、イコノス等商業衛星画像データ収集、これも情報本部で行っております。さらには、各種の艦艇、航空機等による警戒監視活動、これは各自衛隊の日常業務として行っておるわけでございます。また、各種公開資料収集公開情報収集等でございますが、情報本部を含めまして各機関で行っております。  

飯原一樹

2004-05-25 第159回国会 参議院 内閣委員会 第15号

アメリカ偵察衛星は十五センチだと、商業衛星でも六十センチあるよというような言われ方をされているところでありまして、いや、そんな性能の悪いのを打ち上げるのかなというふうに思ってしまいますし、また四基体制の費用を考えると二千五百億円も掛かるし、衛星の寿命は大体五年ぐらいと言われている。

魚住裕一郎

2003-05-23 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第5号

それから、イコノス等商業衛星画像データ解析いたしまして、海外における軍事基地等の動向を分析しているというところがございます。それから、各国国防機関との情報交換を行っていると。それから、私どもから外務省に防衛在官を派遣いたしまして、防衛在官による任地国での情報収集を行っているということでございます。

守屋武昌

2003-05-12 第156回国会 参議院 決算委員会 第7号

商業衛星でも、今一メートルのが次は五十センチぐらいのを来年か再来年出そうかと言っておる。  そういうふうなことを考えたときに、そういうことに対しての情報も持ち判断能力を持った委員が、経歴で分かると思うんですよね、そこらは。私は、個々の委員がええとか悪いとかいう話じゃないんですよ。時に応じて何が主力なんだと。

月原茂皓