運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-12-14 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第9号

ただ、誤解のないようにしていただきたいんですけれども、これについては、あくまでも有料の商業広告、CMに関しての規制をどのように考えるかというところであろうというふうに思っておりますので、決してこれがマスメディア規制という形で報道であるとか報道主報道の自由というものに規制をかけているというものではなくて、あくまでもこれはCMに関しての規制をどのように考えていったらいいのかというところで、今少し悩んでいるというのが

園田康博

2006-12-07 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第8号

これは、いわば政治的公平性の確保ということを、それ以外は規制を設けていないというのは政治的公平性というものをきちっと自主規制にゆだねるという意味で考えていたわけでありますけれども、ただ、商業広告という面におきましては、御指摘のとおり、さまざま優良な広告代理店というようなところのつながりによって、放送によるさらなる強弱がなされてしまうのではないか。  

園田康博

2006-12-07 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第8号

枝野議員 若干これは私どもにも責任があるのかなと思っているんですが、誤解がいろいろなところにあると思っていまして、いわゆるテレビ商業広告、テレビのコマーシャルと俗に言われている十五秒とか三十秒とかという話とテレビにおける無料枠という話は、全然違う世界の話のつもりで少なくとも提案者としては提起しています。  

枝野幸男

2006-11-09 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第5号

ただし、参考人から、総じて、メディア規制について、規制をすべきでないという基本に立って、規制はあくまでも自主規制にゆだねるべきという御意見が大勢を占めていたという印象を私も受けているところでございますが、一方で、放送媒体の常識と良心に基づいて自主的に制限することが望ましいとしながらも、いわゆる商業広告につきましては、資金力の差がどうしても広告量の差につながりかねない。

園田康博

2006-11-07 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会日本国憲法の改正手続に関する法律案等審査小委員会 第2号

あるいは広告の面でも、政治活動、そして一般の商業広告さらにはここで言う法定広告と、三重の保障がなされているという状況についてどう考えればいいのか、改めての議論が期待されます。  さらには、なぜメディアを限定するのかという問題であります。  上限を定めた広告は、いわゆる枠の限定でありますが、イメージ先行広告を奨励することにならないか。そういうシステムをあえてつくることの意味合いであります。

山田健太

2006-11-07 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会日本国憲法の改正手続に関する法律案等審査小委員会 第2号

心配というのは、特に日弁連なども言っていただいている、商業広告フィフティー・フィフティーにすべきじゃないかと。商業広告フィフティー・フィフティーにしようと思ったら、これは規制をかけざるを得ないわけなんですよ。そこを自主規制でどうできるのか。  

枝野幸男

2006-06-01 第164回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第12号

特に、昨年秋ですけれども、超党派で、この委員会の派遣で各国の国民投票制度を見させていただいたときに、非常に印象的でしたのは、フランスなどではテレビ、ラジオで商業広告自体が禁止されている。それからスペインですが、これは各議席ごとに割り当てるという形でテレビCMの枠を設けている。

葉梨康弘

2006-06-01 第164回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第12号

天野参考人から先ほど大変重要な御指摘ございまして、テレビCMを認めていくということになりますと、お金投票を買うと言ったら非常に語弊がありますけれどもお金のある者がどんどんどんどん広告を打って、そして、お金のある方の意見国民の中で非常に多数を占めるという状況を招来しないかというような懸念を天野参考人から承ったわけですけれども商業広告について何らの歯どめもかけない状況、そして、自主的なルールがどうなるかということはございますでしょうけれども

葉梨康弘

2005-10-19 第163回国会 参議院 憲法調査会 第3号

それから、この期間については、投票目的にしたような商業広告をプレスに出すということが禁止されていると。ここは若干私は問題があるかなというふうに感じているところなんですけれども、こんな規定がございます。  それからもう一つ、非常に注目されると思いますのは、政党ですとか政治団体による運動への参加ということが認められているという点であります。

只野雅人

2004-05-17 第159回国会 参議院 決算委員会 第12号

ユーザーが望んでもいない電子メールによる商業広告を一方的に不特定多数のパソコンとかあるいは携帯電話送り付ける問題があるわけでありまして、日本での対応を申し上げる前に、私調べておりましたら面白い報告書がありまして、二〇〇三年度の国連貿易開発会議、UNCTADの報告書によりますと、迷惑メールへの対応企業活動に掛かっている余計なコスト、全世界でですね、これは二百五億ドル、約二兆二千三百億円に達しているというふうに

遠山清彦

2004-03-18 第159回国会 参議院 総務委員会 第3号

携帯電話等からのインターネット接続の普及に伴いまして、電子メールによる一方的な商業広告送り付け、俗に言う迷惑メールが社会問題化いたしました。平成十四年の七月には、特定商取引に関する法律、そしてまた、これは議員立法でございましたが、特定電子メール送信適正化等に関する法律が、それぞれ、それぞれ平成十四年七月一日に施行されたところでございます。  

日笠勝之

2002-04-12 第154回国会 参議院 本会議 第17号

法律案は、電子メールによる一方的な商業広告送り付けが急増している現状にかんがみ、迷惑メールの受取を希望しない者に対する再送信を禁止する等の措置を講じようとするものであります。  委員会におきましては、電子メールに対する規制の在り方、苦情相談処理体制充実強化特定電子メール送信適正化法との関係等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  

保坂三蔵

2002-04-11 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

そういうことからすると、むしろパソコン携帯メールというところに着目をして分離をするよりも、一方的にやはり商業広告が送られるということが迷惑でありますので、やはりそこに着目をして法案を整理をしていくというのがやはり妥当な考えじゃないかという視点に立って、今回もその一方的な商業広告に対して最低限のルールというものを定めさせていただいた次第でございます。  

古屋圭司

2002-04-11 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

今、先生がおっしゃられましたように、一方的に商業広告メール送り付ける、こういう業者に対しまして、今回は法改正し、いろんな義務を課しているわけでございますが、その結果、消費者は一方的に送られてくる商業広告は見たくないという場合には、件名欄広告マークを見てメールを開けることなく削除することが可能になるわけでございますが、御指摘の、広告の内容にわたる事項をどこまで件名欄に書き込むことができるかどうかにつきましては

大島慶久

2002-04-11 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

そのほとんどは電子メールという手段を利用して一方的に送り付けられる商業広告すなわち受け取った側を、その消費者商取引に強引に誘い込む、こういうことを目的とした広告でございます。  今回の改正では、このような実態を踏まえまして、規制対象商業広告に絞らせていただきました。商取引の公正と消費者保護強化を図る観点から、特商法によりまして迷惑メールの問題への対応を行う、こういうことにいたしました。

平沼赳夫

2002-04-09 第154回国会 衆議院 総務委員会 第11号

四月九日  商業広告に係る電子メール通信適正化に関する法律案玄葉光一郎君外二名提出、第百五十三回国会衆法第二二号) は委員会の許可を得て撤回された。 同月八日  国家公務員残業改善に関する請願春名直章紹介)(第一三五一号)  同(矢島恒夫紹介)(第一三五二号)  法人事業税外形標準課税導入反対に関する請願木島日出夫紹介)(第一三五三号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

2002-03-29 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

いわゆる迷惑メールというカテゴリーの中には、通信販売などの商業広告だけではなく、非商業広告である宗教や募金などの勧誘、特に最近ではウイルスメールですとかデマメールなどの危険で有害なメールも出回っております。しかし、今回の特商法では商業広告のみが規制対象であり、その中でも、指定された商品等についてのみ適用されることとなっております。  

大島令子

2002-03-29 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

今回の改正案というのは迷惑メール問題への対応を行うものでございまして、既存の事業法により不動産、旅行等その他の商業広告メール規制されていることとあわせて、今回の改正によりまして、迷惑メール問題については十分効果的な対応が可能だと思っております。  なお、今御指摘のように、迷惑メールの中には商業広告以外のものが少数ながら含まれていることは事実であります。

平沼赳夫

2002-02-21 第154回国会 衆議院 総務委員会 第1号

石井紘基君外六名提出、第百五十一回国会衆法第五九号)  特殊法人役員等報酬等規制に関する法律案石井紘基君外六名提出、第百五十一回国会衆法第六〇号)  聴覚障害者利便増進に資する字幕番組提供促進のための放送法及び有線テレビジョン放送法の一部を改正する法律案大畠章宏君外二名提出、第百五十三回国会衆法第三号)  消防法の一部を改正する法律案海江田万里君外三名提出、第百五十三回国会衆法第二一号)  商業広告

会議録情報

2001-12-07 第153回国会 衆議院 議院運営委員会 第25号

(中塚一宏君提出)、民間の事業活動規制廃止等に関する法律案鈴木淑夫君外一名提出)、消費生活用製品に係る危険情報提供促進する等のための食品衛生法等の一部を改正する法律案石毛えい子君外五名提出)、聴覚障害者利便増進に資する字幕番組提供促進のための放送法及び有線テレビジョン放送法の一部を改正する法律案大畠章宏君外二名提出)、消防法の一部を改正する法律案海江田万里君外三名提出)、商業広告

会議録情報

2001-12-07 第153回国会 衆議院 議院運営委員会 第25号

鈴木淑夫君外一名提出)    消費生活用製品に係る危険情報提供促進する等のための食品衛生法等の一部を改正する法律案石毛えい子君外五名提出)             以上三件 内閣委員会    聴覚障害者利便増進に資する字幕番組提供促進のための放送法及び有線テレビジョン放送法の一部を改正する法律案大畠章宏君外二名提出)    消防法の一部を改正する法律案海江田万里君外三名提出)    商業広告

藤井孝男

1984-05-18 第101回国会 衆議院 決算委員会 第13号

それは、ロス・オリンピック組織委員会商業主義ではないか、オリンピック聖火の問題について、オリンピック憲章の六十二条に、オリンピック聖火商業広告に利用してはならないというようにちゃんと決められているわけなんですけれども、これを金で売ったわけですね。そのためにギリシャはむくれてしまう。

井上一成

  • 1
  • 2