運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-06-02 第123回国会 参議院 建設委員会 第10号

中川嘉美君 そうすると、ちょっと確認の意味で伺いますが、新設予定の今言われた特別用途地区は法定される中高層階住居専用地区、それから商業専用地区もう御答弁の中にあったとおりですが、これだけなのかどうか、これを機に政令で定める特別用途地区のメニューをふやす予定はあるのかどうか、もう一回確認しておきたいと思います。

中川嘉美

1992-05-22 第123回国会 衆議院 本会議 第26号

まず、都市計画法改正につきましては、  第一に、用途地域について、現行の三種類住居系用途地域を七種類に細分化して、十二用途地域とするとともに、特別用途地区として新たに中高層階住居専用地区及び商業専用地区を追加すること、  第二に、地区計画制度を拡充し、容積率最高限度区域の特性に応じたものと公共施設の整備の状況に応じたものとに区分して定めることができるものとするとともに、地区計画区域内の総容積

古賀誠

1992-05-13 第123回国会 衆議院 建設委員会 第9号

今般の改正用途地域につきましては八種類から十二種類に細分化されまして、特別用途地区中高層階住居専用地区商業専用地区の二つが新設、追加され、また地区計画制度の拡充も図られていることは、一歩前進だと思います。要は、これらの制度が相互によく補完し合って、あるいは一体的に運用されて活用がうまく小くかどうかというところにすべてのかぎがあるような気がしてなりません。  

米沢隆

  • 1