運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

給与年金生計費相当分、それから福祉給付されている公的な手当、取り上げられたらなりわいを絶たれるような商売道具などであります。  特に、児童手当など福祉の給付については、これは具体的にあったわけですが、鳥取県で、地方税を滞納した人に対して、行政が銀行口座に入金された児童手当を、されたらすぐに差し押さえた事件があった。この事件をめぐって、広島の高裁判決が出まして確定をいたしております。  

笠井亮

2016-05-13 第190回国会 衆議院 本会議 第32号

なりわい再建のためには、壊れた工場や店舗の再建と修繕、事業再開に必要な設備や商売道具の購入などへの直接支援がどうしても必要です。答弁を求めます。  震災を理由とした事業縮小で、解雇や自宅待機を求められた労働者の相談が殺到しております。中小企業経営者は、何としても再開して雇用を守りたいと頑張っています。

真島省三

2014-11-06 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

しかし、やってはいけないことがあるはずで、一つは、年金給与などの生計費相当分、あるいは福祉として給付されている公的手当、それを奪われたらなりわいが絶たれるような商売道具など、いわゆる差押禁止債権・財産の差押えです。もう一つは、病気や失業、所得激減などで生活困窮に陥った世帯を更に困窮に突き落とすような差押えです。  

小池晃

2013-04-26 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

三谷委員 中小企業を守っていくという要請があるのはもちろんですけれども、その一方で、商売道具としての商品を売っていくわけですから、できるだけ今までと同じ値段、よりよい品質のものをより安い値段で提供したい、そういう事業者の思いを理解した上で、みんなで頑張って何とかコストを下げていく努力をする、その中で当然ながらみんなで痛み分けするということ自体は、全くもっておかしいことではないのではないかというふうに

三谷英弘

2012-05-24 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第7号

つまり、商売道具を取り上げてしまったら、商売ができないから、お金も入ってこない、そうしたら払うことができないじゃないか、そういう考え方がきちっとあるわけですね。  こういうふうに、個別に事情をよく聞いて対応するということになっているはずなんです。現場ではさまざまな問題がありますが、その立場は、本来、年金保険料においても同じだということを確認します。

高橋千鶴子

2004-03-30 第159回国会 参議院 総務委員会 第8号

私は、今まで三十五年間のマイク生活を終えましてこの議員生活に入ったわけでございますが、したがって、日本語は私の大切な商売道具でございます。正しい日本語、美しい日本語を用いることに細心の注意を払ってまいりましたが、その経験から言いますと、最近、やたら片仮名言葉役所言葉が使われていることが気になって仕方がありません。

柏村武昭

1985-09-11 第102回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第4号

せっかく東京駅まで行って、上野駅まで行ったたらば、車で回らないで電車に乗ってみるんですよ、自分のところの鉄道なんですから、商売道具なんですからね。自分のところの商売道典がみんなに便利に思われているのかいないのか、いろいろと苦情があるのかないのか、そういうことを知らなきゃいけないと思うんですね。どうも今の御答弁からいくと余り電車に乗ったことがないようですがね。  

瀬谷英行

1983-03-24 第98回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

つまり彼等兵士の骨は、今やダイバーの見せ物であり、地元の潜水ガイド商売道具と成っているのが現状である。誠に情けのない話である。」そこに神国丸という分類のあれがありますね。ここに持ってきておりますけれども、三月十七日に朝日新聞が記事を出して、この写真もそこにあると思うのですが、こういう状態、これは一体どうしますか。

浦井洋

1982-04-08 第96回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

丸太を揚げてもらって初めて商売道具が入ってくるんですね、わが日本に。外国へ行って持ってくればいいんです、合板会社は。インドネシアヘ自分で船を持っていけばいい。  そう考えると、この前の農水大臣答弁はきわめてけしからぬですよ。これは確かに港に揚げてもらって初めて商売が成り立つんだから。

目黒今朝次郎

1980-05-14 第91回国会 衆議院 法務委員会 第24号

赤ちゃんが寝返りを打ちますと、商売道具ミカン箱が壊れるわけですね。だから段ボールが動かないように固定するわけです。バスタオルだとか縫いぐるみ、これは縫いぐるみでないかもわかりませんけれども縫いぐるみの人形とかクマとかそんなのありますね。こういうものやバスタオルを間に入れて動かないように赤ちゃんを固定しておくわけです。人間赤ちゃんですよ。犬ではないですよ。  

田中美智子

1976-10-14 第78回国会 参議院 文教委員会 第2号

こういうようなことでは、本当に学校法人としての運営をされておるのか、学校一つ商売道具にしておるんじゃないだろうかとさえ思う。これは端的に私は言えることだし、公私混同もはなはだしいと、こう言えるのじゃないかと思んですがね、この点を私は明確に次の機会までにしておいていただきたいということを申し上げておきたい。  

宮之原貞光

1976-10-14 第78回国会 参議院 文教委員会 第2号

宮之原貞光君 時間が参りましたので私はそれ以上申しませんけれども、私ども鹿児島人間ですから、それは確かに鹿児島の恥だといってひやかされたこともありますけれども、しかし、ここは所在地がどこであろうと、事、学校教育の問題ですから、しかも、これが学校教育として教育的な立場からやられておるならいいんですけれども、何か学校商売道具みたいなかっこうで処しておるということについては、これはもう断じて私ども

宮之原貞光

1974-03-26 第72回国会 参議院 運輸委員会 第10号

保険につきましては、まあ苦しいそういった事業収支の中からでございますけれども、やっぱり沈没したといったら、これまた商売道具がもう全くなくなってしまうのでございますから、ぜひこの組合保険の趣旨を生かして、できるだけ低廉なその保険サービスというものを続けていかせたいと思いますので、相互扶助の面から保険へ加入してもらって、その不時の災難に備えるということにしてもらいたいと思っております。

薗村泰彦

1968-07-25 第58回国会 衆議院 運輸委員会 第31号

それでこの問題につきましては、大体みずからの商売道具をみずから汚すようなことでは、国鉄職員のモラルの低下といいますか、士気の弛緩といいますか、こういうことで一体どうなるのかということを全職員に訴えなければならないということで、実は部内で「つばめ」という機関紙を毎月二回発行いたしておりますが、それの号外に二ページ大にわたりまして詳細に具体的に、これで諸君が国鉄を守ろうという気持ちは一体どこへいったのかというところまで

井上邦之

1968-04-19 第58回国会 衆議院 逓信委員会 第17号

そば屋では電話商売道具一つにしており、電話なくしては十分な営業活動ができない。つまり生産財として電話が使われているわけで電話基本料が少し位い高いことはあまり意にかいすものではない。   ところが、住宅につけられている電話はもっぱら消費支出ばかりで、家計の収入増大の一助になるようなことはないのである。

堀昌雄

  • 1
  • 2
share