運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1989-03-07 第114回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

唐沢委員長 異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、理事補欠選任の件についてお諮りいたします。  ただいまの理事辞任並びに委員の異動に伴い、現在理事が四名欠員になっております。この際、その補欠選任を行いたいと存じますが、先例によりまして、委員長において指名することに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

唐沢俊二郎

1980-03-26 第91回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

唐沢委員長代理退席逢沢委員長代理着     席〕  事件そのものについては、遺憾ながらまだ必ずしも判明しない部分があると思いますけれども、現在のところで私どもが理解しておりますところでは、杉江書記官は、当時の非常に混乱した国内情勢の中で大使館主要館員、また事件当時は臨時代理大使といたしまして大使館館務処理責任者の立場にありました。

柳谷謙介

1980-03-26 第91回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

委員長退席唐沢委員長代理着席〕  それと同時に、これまでアメリカ側マンスフィールド大使あるいはロング太平洋軍司令官を通じて、年間平均軍事費伸び率NATO諸国を上回っている日本の現状に一定の賛意を表明してきておったようでございますが、そうすると、いわゆるブラウン長官の言うところの顕著な伸びとは、現在よりも急激で速いテンポの伸びではないか、このように想定されるわけでございます。

上田卓三

1980-02-21 第91回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

委員長退席唐沢委員長代理着席〕  そういうようなことで、昨年いま委員からお示しもありました当時の法制局長官が、登載事項になじまないと考えられるべきではないかという、たしかそういう趣旨の答弁をしておりますが、いま申し上げた二つの事項からその点を踏まえていま検討をいたしておるところでございます。

富田朝彦