2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号
(内閣官房内閣審議官) 梶尾 雅宏君 政府参考人 (内閣官房内閣審議官) 渡邊 昇治君 政府参考人 (内閣官房内閣審議官) 十時 憲司君 政府参考人 (内閣官房内閣参事官) 川上恭一郎君 政府参考人 (内閣府大臣官房審議官) 五味 裕一君 政府参考人 (内閣府科学技術・イノベーション推進事務局審議官) 合田 哲雄君
(内閣官房内閣審議官) 梶尾 雅宏君 政府参考人 (内閣官房内閣審議官) 渡邊 昇治君 政府参考人 (内閣官房内閣審議官) 十時 憲司君 政府参考人 (内閣官房内閣参事官) 川上恭一郎君 政府参考人 (内閣府大臣官房審議官) 五味 裕一君 政府参考人 (内閣府科学技術・イノベーション推進事務局審議官) 合田 哲雄君
各件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官梶尾雅宏君、内閣官房内閣審議官渡邊昇治君、内閣官房内閣審議官十時憲司君、内閣官房内閣参事官川上恭一郎君、内閣府大臣官房審議官五味裕一君、内閣府科学技術・イノベーション推進事務局審議官合田哲雄君、消防庁審議官齋藤秀生君、文部科学省大臣官房審議官坂本修一君、厚生労働省大臣官房生活衛生・食品安全審議官浅沼一成君、厚生労働省大臣官房審議官宮崎敦文君、厚生労働省大臣官房審議官山本史君
小田部耕治君 政府参考人 (外務省大臣官房審議官) 赤堀 毅君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 石月 英雄君 政府参考人 (財務省大臣官房審議官) 土谷 晃浩君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 森田 正信君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局科学技術・学術総括官) 合田 哲雄君
(消費者庁審議官) 片桐 一幸君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 阿部 知明君 政府参考人 (法務省大臣官房審議官) 堂薗幹一郎君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 大鶴 哲也君 政府参考人 (財務省大臣官房審議官) 小宮 義之君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局科学技術・学術総括官) 合田 哲雄君
本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官杉中淳君、内閣府知的財産戦略推進事務局長田中茂明君、金融庁総合政策局参事官石田晋也君、消費者庁審議官片桐一幸君、総務省大臣官房審議官阿部知明君、法務省大臣官房審議官堂薗幹一郎君、外務省大臣官房参事官大鶴哲也君、財務省大臣官房審議官小宮義之君、文部科学省科学技術・学術政策局科学技術・学術総括官合田哲雄君、経済産業省大臣官房技術総括・保安審議官太田雄彦君
法務省大臣官房審議官) 保坂 和人君 政府参考人 (文部科学省大臣官房学習基盤審議官) 塩見みづ枝君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 川中 文治君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 塩崎 正晴君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局科学技術・学術総括官) 合田 哲雄君
両案及び修正案審査のため、本日、参考人として独立行政法人地域医療機能推進機構理事長尾身茂君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣府大臣官房審議官難波健太君、総務省大臣官房審議官渡邊輝君、法務省大臣官房審議官保坂和人君、文部科学省大臣官房学習基盤審議官塩見みづ枝君、大臣官房審議官川中文治君、大臣官房審議官塩崎正晴君、科学技術・学術政策局科学技術・学術総括官合田哲雄君、厚生労働省大臣官房総括審議官山田雅彦君
政府参考人 (外務省国際法局長) 岡野 正敬君 政府参考人 (財務省大臣官房総括審議官) 新川 浩嗣君 政府参考人 (財務省主計局次長) 角田 隆君 政府参考人 (財務省主税局国際租税総括官) 武藤 功哉君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局科学技術・学術総括官) 合田 哲雄君
福井 仁史君 政府参考人 (金融庁総合政策局参事官) 田原 泰雅君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 川中 文治君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 塩崎 正晴君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局科学技術・学術総括官) 合田 哲雄君
本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官時澤忠君、内閣官房内閣審議官渡辺その子君、内閣府大臣官房総合政策推進室長三上明輝君、内閣府政策統括官柳孝君、内閣府知的財産戦略推進事務局長田中茂明君、内閣府日本学術会議事務局長福井仁史君、金融庁総合政策局参事官田原泰雅君、文部科学省大臣官房審議官川中文治君、文部科学省大臣官房審議官塩崎正晴君、文部科学省科学技術・学術政策局科学技術・学術総括官合田哲雄君
内閣府大臣官房審議官) 千原 由幸君 政府参考人 (総務省自治行政局公務員部長) 山越 伸子君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 塩崎 正晴君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 長野 裕子君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学術政策局科学技術・学術総括官) 合田 哲雄君
両件調査のため、本日、政府参考人として内閣府大臣官房審議官千原由幸君、総務省自治行政局公務員部長山越伸子君、文部科学省大臣官房審議官塩崎正晴君、文部科学省大臣官房審議官長野裕子君、文部科学省科学技術・学術政策局科学技術・学術総括官合田哲雄君、厚生労働省大臣官房危機管理・医務技術総括審議官佐原康之君、経済産業省大臣官房審議官河西康之君、経済産業省大臣官房審議官福永哲郎君、経済産業省通商政策局長広瀬直君
森田 宗男君 金融庁企画市場 局長 中島 淳一君 金融庁監督局長 栗田 照久君 財務省大臣官房 総括審議官 神田 眞人君 財務省国際局長 岡村 健司君 文部科学省科学 技術・学術政策 局科学技術・学 術総括官 合田 哲雄君
○政府参考人(合田哲雄君) お答え申し上げます。 日本の大学の研究機関への外国企業からの寄附や研究費につきましては、各大学や研究機関において管理されておりますけれども、政府への報告義務はございません。したがいまして、個別具体には把握をいたしてございません。
○参考人(藤田哲雄君) 人材の面では、先ほどお話ございましたように、やはり協調領域というものを広げていくということが一つ大きなポイントになるかと思います。それによりまして、同じようなものを違ったところでたくさん競い合ってつくっているということから、一つのところを広げていくという形にできるのではないかと。
○参考人(藤田哲雄君) 中小企業の場合は、この導入のところがやはり非常に大きな壁になるかと思います。そこをどうやって乗り越えていくかというところが一番のこのポイントかと思いますけれども、一つのやり方としまして、その商工会議所等々が、そういう人材も含めて、その啓蒙に注力すると。
○参考人(藤田哲雄君) 御指摘のとおり、このセキュリティー、このサイバー攻撃というのが現代の一つの戦争のような国家間の形になりつつあるという指摘も聞いております。その意味でも、セキュリティーに対して国を挙げて、技術の粋を集めてこれを防衛するということは必要かと思います。
靖国に行ければその亡くなった息子に会えるんだ、哲雄というんですけれども、そういうことも私も聞きながら育った一人でございます。 しかしながら、それで私も、靖国には静かに、機会があれば、タイミングがあればお参りをさせていただいております。これはもう学生の時代からそうさせていただいておるんですが。
長谷川 岳君 宮沢 洋一君 秋野 公造君 谷合 正明君 田村 智子君 山下 芳生君 中山 恭子君 事務局側 常任委員会専門 員 富山 哲雄君
奥田 建君 国土交通副大臣 松原 仁君 大臣政務官 総務大臣政務官 主濱 了君 財務大臣政務官 吉田 泉君 厚生労働大臣政 務官 津田弥太郎君 政府特別補佐人 人事院総裁 江利川 毅君 事務局側 常任委員会専門 員 富山 哲雄君
宮沢 洋一君 秋野 公造君 谷合 正明君 田村 智子君 山下 芳生君 中山 恭子君 森田 高君 事務局側 常任委員会専門 員 富山 哲雄君
古川 俊治君 宮沢 洋一君 谷合 正明君 横山 信一君 田村 智子君 山下 芳生君 中山 恭子君 事務局側 常任委員会専門 員 富山 哲雄君
官 阿久津幸彦君 内閣府大臣政務 官 園田 康博君 総務大臣政務官 逢坂 誠二君 文部科学大臣政 務官 林 久美子君 厚生労働大臣政 務官 小林 正夫君 事務局側 常任委員会専門 員 富山 哲雄君
洋一君 横山 信一君 田村 智子君 山下 芳生君 中山 恭子君 国務大臣 総務大臣 片山 善博君 大臣政務官 財務大臣政務官 尾立 源幸君 事務局側 常任委員会専門 員 富山 哲雄君
谷合 正明君 横山 信一君 田村 智子君 山下 芳生君 中山 恭子君 大臣政務官 経済産業大臣政 務官 田嶋 要君 事務局側 常任委員会専門 員 富山 哲雄君
国土交通副大臣 池口 修次君 大臣政務官 総務大臣政務官 内山 晃君 厚生労働大臣政 務官 岡本 充功君 経済産業大臣政 務官 田嶋 要君 経済産業大臣政 務官 中山 義活君 事務局側 常任委員会専門 員 富山 哲雄君
宮沢 洋一君 谷合 正明君 横山 信一君 田村 智子君 山下 芳生君 中山 恭子君 国務大臣 法務大臣 江田 五月君 事務局側 常任委員会専門 員 富山 哲雄君
浜田 和幸君 宮沢 洋一君 谷合 正明君 横山 信一君 田村 智子君 山下 芳生君 中山 恭子君 事務局側 常任委員会専門 員 富山 哲雄君