1975-04-18 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第13号
しまいには慶徳さんと私と恩給連盟の野本品吉さん、国会議員です、松島さん、これも国会議員ですけれども、この諸君と三位一体で全国を人事院の恩給勧告に基づいて説明をして歩いたんだから、二カ月にもわたって。九州まで行ったんだから。こんなことは知らないわけないんだ。
しまいには慶徳さんと私と恩給連盟の野本品吉さん、国会議員です、松島さん、これも国会議員ですけれども、この諸君と三位一体で全国を人事院の恩給勧告に基づいて説明をして歩いたんだから、二カ月にもわたって。九州まで行ったんだから。こんなことは知らないわけないんだ。
官公労事務局の隣が退職公務員連盟、野本品吉さん率いる団体ですから、一緒になって一生懸命人事院を攻めて、給与局長瀧本さんと仲の悪い慶徳さんをおだてたりけんかしたりしながら、やっと恩給勧告を出させたのだ。出させたらやらないのですからね。ふざけた話だ。マイヤース勧告というのは思想は無拠出なんですからね。その年に一体どれだけ恩給受給資格者がいるかというのを調べて予算を組めというのです。
だからそういう意味で、あの時代ほんとうに退職公務員の諸君は苦労をしてきて——当時の方々はいまはもうほとんどなくなっているわけですが、当時は参議院の松島さんだとか群馬地方区の野本品吉さんだとかいう方々が、退職公務員等に対して一生懸命やっていたわけです。だからあの方々にもその悲願が残っておると思う。だから、せめてここまで来ればこのあたりで割り切りたい、割り切っていただきたい。
この間、私は同じ文教委員だった野本品吉さんと一緒のとき、小林君、これは教育の能率を下げるだけだから、これからとにかく一生懸命そういうことをなくしようじゃないかという話だった。私は非常に賛成して、お互いに努力しましょうということを言い合ったのです。野本さんは議員をやめられて、それを痛感しているそうです。私は渦中の人間だったから、なおさら痛感している。だから、剱木さんにこの前何べんもお願いをした。
実は河野さんの建設大臣のときに、本予算委員会の分科会で交通局長も呼びやりまして、オリンピック直前であったわけですが、六億かけてひとつ道路標識もやり直そうということになり、かなりこまかい、これは自民党の野本品吉議員も被害者の一人として指摘され、何とか実行しようということでしたが、国民には、こまかいようでも交通関係についてはもう日常目の前に、ぶら下がっている危険な問題なんです。
五月十八日 辞任 補欠選任 井川 伊平君 村上 春藏君 村尾 重雄君 高山 恒雄君 五月十九日 辞任 補欠選任 久保 勘一君 鹿島 俊雄君 須藤 五郎君 岩間 正男君 五月二十四日 辞任 補欠選任 鹿島 俊雄君 久保 勘一君 野本 品吉君
同月二十四日、野本品吉君が辞任され、増原恵吉君が選任されました。 —————————————
(拍手) —————・————— 〔参照〕 賛成者(白色票)氏名 百二十一名 北口 龍徳君 野知 浩之君 二木 謙吾君 鳥畠徳次郎君 青田源太郎君 大竹平八郎君 前田佳都男君 鈴木 恭一君 加賀山之雄君 森 八三一君 上原 正吉君 野本 品吉君 松平 勇雄君
小酒井義男君 佐多 忠隆君 村尾 重雄君 椿 繁夫君 鈴木 壽君 ————————————— 反対者(青色票)氏名 八十九名 北口 龍徳君 野知 浩之君 二木 謙吾君 天埜 良吉君 鳥畠徳次郎君 大竹平八郎君 森部 隆輔君 森 八三一君 上原 正吉君 野本 品吉君
—————・————— 〔参照〕 賛成者(白色票)氏名 九十一名 北口 龍徳君 野知 浩之君 二木 謙吾君 天埜 良吉君 鳥畠徳次郎君 大竹平八郎君 森 八三一君 上原 正吉君 野本 品吉君 中山 福藏君 三木與吉郎君 野田 俊作君 小山邦太郎君 木暮武太夫君
—————・————— 〔参照〕 賛成者(白色票)氏名 九十五名 北口 龍徳君 野知 浩之君 二木 謙吾君 天埜 良吉君 鳥畠徳次郎君 大竹平八郎君 鈴木 恭一君 森部 隆輔君 森 八一三君 上原 正吉君 野本 品吉君 最上 英子君 岡崎 真一君 中山 福藏君
—————・————— 〔参照〕 賛成者(白色票)氏名 百七名 北口 龍徳君 野知 浩之君 二木 謙吾君 天埜 良吉君 大竹平八郎君 前田佳都男君 鈴木 恭一君 森部 隆輔君 森 八三一君 上原 正吉君 野本 品吉君 最上 英子君 中山 福藏君 三木與吉郎君
(拍手) —————・————— 〔参照〕 賛成者(白色票)氏名 百九名 北口 龍徳君 野知 浩之君 二木 謙吾君 天埜 良吉君 鳥畠徳次郎君 大竹平八郎君 前田佳都男君 鈴木 恭一君 森部 隆輔君 森 八三一君 上原 正吉君 野本 品吉君 最上 英子君
昭和四十年五月二十五日(火曜日) 午後二時二十五分開会 ――――――――――――― 委員の異動 五月十九日 辞任 補欠選任 丸茂 重貞君 野木 品吉君 亀井 光君 田中 茂穂君 北條 雋八君 柏原 ヤス君 ――――――――――――― 出席者は左のとおり。
去る五月十九日、丸茂重貞君、亀井光君及び北條雋八君が辞任され、その補欠として野本品吉君、田中茂穂君及び柏原ヤス君がそれぞれ選任されました。 ―――――――――――――
昭和四十年五月二十五日(火曜日) 午後二時二十九分開会 ————————————— 委員の異動 五月二十四日 辞任 補欠選任 熊谷太三郎君 野本 品吉君 五月二十五日 辞任 補欠選任 佐野 芳雄君 野々山一三君 ————————————— 出席者は左のとおり。
昨二十四日熊谷太三郎君が辞任され、その補欠として野本品吉君が選任せられました。 —————————————
昭和四十年五月十九日(水曜日) 午後三時三十八分開会 ————————————— 委員の異動 五月十八日 辞任 補欠選任 丸茂 重貞君 野本 品吉君 亀井 光君 田中 茂穂君 五月十九日 野本 品吉君 丸茂 重貞君 田中 茂穂君 亀井 光君 鈴木 一弘君 小平
五月十八日、丸茂重貞君、亀井光君が委員を辞任され、その補欠として野本品吉君、田中茂穂君が選任されました。また、本日、野本品吉君、田中茂穂君、鈴木一弘君が委員を辞任され、その補欠として丸茂重貞君、亀井光君、小平芳平君がそれぞれ選任されました。 —————————————
————————— 委員の異動 五月十四日 辞任 補欠選任 中野 文門君 青木 一男君 二木 謙吾君 津島 壽一君 久保 勘一君 田中 茂穂君 五月十七日 辞任 補欠選任 津島 壽一君 久保 勘一君 五月十八日 辞任 補欠選任 野本 品吉君
本日、野本品吉君、田中茂穂君が委員を辞任され、その補欠として丸茂重貞君、亀井光君が選任されました。 —————————————
二木 謙吾君 吉江 勝保君 小林 武君 委 員 植木 光教君 近藤 鶴代君 笹森 順造君 中野 文門君 中上川アキ君 野本 品吉君
竹中 恒夫君 小林 武君 横川 正市君 委 員 江藤 智君 久保 勘一君 栗原 祐幸君 後藤 義隆君 鈴木 恭一君 野本 品吉君
草葉 隆圓君 竹中 恒夫君 小林 武君 横川 正市君 委 員 江藤 智君 久保 勘一君 後藤 義隆君 鈴木 恭一君 野本 品吉君
○野本品吉君 そのアルバイトをしなければ学生生活を継続することができないという、そういう学生の数は大体四四・五%と承知しておるんですが、間違いありませんか。
○野本品吉君 いま御説明いただきましたが、大体それは三十九年度あるいは現在の数字ですか。
○野本品吉君 寮の数。全部の学校にあるわけじゃないのでしょう、学寮というやつは。
草葉 隆圓君 竹中 恒夫君 小林 武君 横川 正市君 委 員 工藤 智君 久保 勘一君 後藤 義隆君 鈴木 恭一君 野本 品吉君
吉江 勝保君 小林 武君 委 員 植木 光教君 木村篤太郎君 近藤 鶴代君 笹森 順造君 中野 文門君 中上川アキ君 野本 品吉君
草葉 隆圓君 竹中 恒夫君 小林 武君 横川 正市君 委 員 江藤 智君 久保 勘一君 後藤 義隆君 鈴木 恭一君 野本 品吉君