運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-05-14 第58回国会 衆議院 本会議 第33号

その間、両法案提出のおくれた理由、届け出制許可制和解仲介員の構成、小規模事業者に対する配慮等について質疑が行なわれましたが、特に、十日には、佐藤内閣総理大臣の出席を求め、産業の発展と人間尊重との関係公害行政の一元化、本法と現行条例関係及び被害者救済紛争処理法等実施法提出時期などについて総理の所信をただしましたが、これら論議の内容の詳細については会議録に譲ることといたします。  

山崎始男

1967-12-14 第57回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第2号

両角政府委員 鉱害に関しまする紛争解決は、もちろんかような手続に入ります前に、当事者間で円満な話し合いがつけば一番いいわけでございますが、それが不可能な場合、直ちに民事訴訟に訴えることなく、より効果的な解決方法といたしまして、鉱業法上の和解制度があるわけでございますから、その申し立てがありました場合は、地方の通産局長におきまして、適当なあっせんを申し上げる、また申し立てに基づく和解仲介員の指定も

両角良彦

1962-04-24 第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第32号

阿部説明員 ヤツメウナギの件は、私も詳しく事情は存じないのでございますが、これは北海道庁から聞きますと、突発的な事故じゃないかということでございますが、そういう事態は別といたしまして、通常的には、排水口から出る問題に伴います加害者被害者、両者の和解仲介でございますけれども、これは実は、先ほど申し上げましたように、各府県に置かれる和解仲介員仲介会議をやりまして、両方のお話を十分お聞きした上で結論

阿部新七

  • 1