運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-30 第196回国会 衆議院 外務委員会 第6号

あと、余り時間がないのでちょっと深められないんですけれども、米韓合同演習が四月一日からあると言われていまして、先ほど私が申し上げた、北朝鮮の和平工作、新たな和平攻勢の一環として、要するに、この和平に対して弓を引くやつがいたらこれはけしからぬというような形で、米韓合同軍事演習とか、そこはちょっと指摘をされるような危険性もあると思うんですけれども、これは日本は参加しているんでしたっけ。

末松義規

1984-07-20 第101回国会 衆議院 決算委員会 第15号

ところで、この南アフリカ共和国は、アメリカ政府の支援、そういうものを背景にいたしまして、モザンビークと不可侵善隣条約などを結んだりして、周辺国への外交平和攻勢といいますか和平攻勢といいますか、そういうものをかけていますけれども、それがこのアパルトヘイト、人種隔離差別政策に対してどういう影響をもたらしているのか、その評価をちょっとお聞きしたいと思うのです。

中川利三郎

1984-07-20 第101回国会 衆議院 決算委員会 第15号

○中川(利)委員 いろいろな和平攻勢の演出をしておりますけれども、実際はどういう状態になっているかということであります。これは四月一日の毎日新聞でありますけれども、南ア黒人指導者で例のソウェト十人委員会の議長をしているモトラナ博士の談話が出ているのですが「黒人は悲しんでいる 不可侵善隣条約は脅し」だと言っているのです。しかも「南ア及び米国など諸外国は条約を歓迎し高い評価を与えようとしている。

中川利三郎

1953-11-28 第17回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

そうして世界的に見ると、世界は今日いわゆる和平攻勢、言いかえれば経済問題を中心にして闘争が展開しておる。戦略的な物の需要が減つておる。これは言いかえれば、世界各国が貿易によつてそれぞれの国を立てて行き、国際収支の均衡をはかる。こういうふうな事態では、国際的に物価が下つて行く。またそういう努力をあくまで続けておる。

一萬田尚登

  • 1