運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-04-27 第63回国会 参議院 運輸委員会 第13号

これによりまして、不動産鑑定士の方々の鑑定評価を大方の方が求められるようになる、あるいは公共用地取得にあたっても非常にこの制度を活用していくという形になってまいりますと、いわゆる呼び値等に左右される判断というものがなくなってまいりまして、ある程度正常な、非常に許容範囲以内に狭まった適正な範囲内において公共用地取得も、また収用委員会判断も、なおかつ一般の大きな不動産の取引にあたりましても、そういう

河野正三

1970-04-27 第63回国会 参議院 運輸委員会 第13号

一つは、いま御説明のような、地価呼び値等によって安易に、しかも不合理にきめられることを防止することを一つの目的とした。もう一つは、政府が公共用地等取得する場合、この制度を使って適正な価格の割り出しをするという考え方があったのではないかと思いますが、そういう考え方はございませんでしたか。

加瀬完

1963-06-20 第43回国会 参議院 建設委員会 第23号

法案提案されまするにあたりまして、その提案理由に、「最近における宅地価格高騰は、根本的には宅地需要供給との不均衡によるものと考えられますが、さらには、合理的な地価形成をはかるための制度が欠除しているため、地価がいわゆる呼び値等によって安易に、しかも不合理に決定される傾向が見受けられ、このことが宅地価格高騰を一そう著しいものとしている現状にあります。」というようにうたっております。

武内五郎

1963-06-06 第43回国会 参議院 建設委員会 第20号

瀬谷英行君 不動産鑑定証価に関する法律案提案理由説明として、「宅地価格高騰は、根本的には宅地需要供給との不均衡によるものと考えられますが、——さらには、合理的な地価形成をはかるための制度が欠除しているため、地価がいわゆる呼び値等によって安易に、しかも不合理に決定される」、だから、このような現状をかんがみて、この新しい制度を講ずる必要がある、こういうことがこの法案提案の一番大きな根本的

瀬谷英行

1963-05-31 第43回国会 衆議院 建設委員会 第19号

最近における宅地価格高騰は、根本的には宅地需要供給との不均衡によるものと考えられますが、さらには、合理的な地価形成をはかるための制度が欠除しているため、地価がい  わゆる呼び値等によって安易に、しかも不合理に決定される傾向が見受けられ、このことが宅地価格高騰を  そう著しいものとしている現状にあります。  

松澤雄藏

1963-05-30 第43回国会 参議院 建設委員会 第19号

最近における宅地価格高騰は、根本的には宅地需要供給との不均衡によるものと考えられますが、さらには、合理的な地価形成をはかるための制度が欠除しているため、地価がいわゆる呼び値等によって安易に、しかも不合理に決定される傾向が見受けられ、このことが宅地価格高騰を一そう著しいものとしている現状にあります。  

河野一郎

  • 1