運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
67件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1993-02-24 第126回国会 衆議院 商工委員会 第4号

だけがその元凶なのかどうか、いろいろな不確定な要素はございますけれども、しかし、人間あるいは経済が動いていく限りにおいては、炭酸ガスCO2を発生していくわけでありますし、それが決して地球環境にいい影響を与えているというものではなくて、非常に悪い影響を与えてきているということは、これは昨年の国連環境の会議におきましても明らかにされてきているわけですから、いずれこのCO2の問題につきましては、何らかの吸収策

後藤茂

1991-04-25 第120回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第7号

それから、土地政策審議会が四月八日、企画部会ですか、この中でやはり開発利益吸収の問題、これから吸収策一つとして税制も活用していかなければいけないということで検討されると思いますが、これからの開発利益還元、ここに例示的に書いてございますけれども、税制による還元についてどんな考え方をされておりますか。

早川勝

1989-02-08 第114回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第2号

ストレートに申しますと、仮に労働の密度を高めるといたしますと、その吸収策としては、一つ機械化ということがございます。これにつきましては、現場労働者における千八百時間の展望については、労使で既に話し合いが始まっておるところでは比較的解決策はやりやすいという方向に生産関係のエンジニアも言っております。これはそのくらい機械化投資も今までやってきましたし、方策としても比較的経験のあるところです。  

加藤敏幸

1986-03-08 第104回国会 衆議院 予算委員会 第20号

前回御指摘がございましたように、跡地に新しく何らかの事業を興すこと、そこでできるだけの従業員雇用すること、さらには十条グループでも吸収策を考えること、さらに下請会社につきましても可能な限りの考慮をしていくこと等々について意見交換を行いました。両社社長とも真剣にこの問題に取り組んでいくという姿勢を表明をいたしておりました。

浜岡平一

1984-04-19 第101回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

第三に、関連いたしますけれども、柏木先生に、何か余り評判のよくない人らしいんですけれども、フェルドスタインですか、この人は、アメリカの財政赤字がひどくなってくればドルが過大評価されて輸出産業に非常に打撃を与える、そうすると、財政赤字吸収策としてはもうインフレ化というのかな、通貨供給量を膨らましてインフレをつくっていく以外にもう財政赤字吸収策はないんだというような見解がひそかにあるように聞いているんですけれども

青木茂

1984-04-06 第101回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

多田省吾君 ことしの夏までに、政府税調におきましても、グリーンカードにかわるようなものをつくらなければならないと言っておりますけれども、その点とも関連しますし、またある新聞報道によれば、大蔵省アングラマネー吸収策として、あるいは所得隠し防止策として、無税国債のようなものの発行を検討しているというような報道がなされましたけれども、今さしあたりは考えていないということでございますが、全く念頭にないのか

多田省吾

1979-03-24 第87回国会 参議院 予算委員会 第14号

一応五百億円の設定をいたしまして、約二百五十億円ぐらいの既発国債をそれに組み入れて市場における既発債吸収策としたいというのがこれを設けました証券会社の意図であると聞いておりますので、国債の消化に役立つということであれば、私どもは行われて十分しかるべきであろうというふうに考えております。

田中敬

1979-02-22 第87回国会 衆議院 予算委員会 第17号

平林委員 私は、これは金融機関にとっては新しい預金吸収策でもあり、また場合によっては、法人預金をしておるところにとっては一種のサービスになると思いますね。  問題は、私が言いたいことは、そういうCDの実現をするというような場合におきましては、ひとつ個人預金者に対しましても何らかの措置を考えたらどうか。

平林剛

1978-04-26 第84回国会 参議院 本会議 第18号

失業多発地域におきます失業者吸収策は、基本的には公共事業等によって、国の責任において実施することをたてまえといたしておるのでございますけれども、先ほど申しましたように、補完的に単独事業等を大量に消化し得ますような財政対策をとってまいっておるのでございますから、地元におきましても、公共事業の施行につきましても、失業多発地帯に重点を置いて考えているのに間違いがございませんし、なおかつ、きめの細かい単独事業等

加藤武徳

1977-04-26 第80回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

中馬(弘)委員 その件についてはまた別の機会に譲ってやりたいと思っている問題ではございますが、いずれにしましても投資事業範囲拡大ということから一歩進めた形で、場合によっては直営事業ででも、いま言ったような直接に国鉄に経理的に寄与する、あるいは人員吸収策になるというようなことを前向きに取り組んでいただきたい、かように願う次第であります。  

中馬弘毅

1975-07-21 第75回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第10号

一の(二)、なお、国内炭は採掘諸条件より年々コスト増は避けられないと考えられますので、競合燃料との経済性その他の事情で、需要家側炭価面で過大の負担をかける場合には、答申にも「国民経済的に許容される範囲」内において「割高分吸収する方策を」とるべきであるとありますが、その吸収策について、国としての具体的方策をぜひとも定めていただくことを希望いたします。  

有吉新吾

1975-02-28 第75回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第5号

それからもう一つは、いまから先の問題といたしますと、やはり御審議いただいた中高年齢者等雇用の促進に関する特別措置法、この場合でもいろいろ議論がありましたのですが、失業対策事業基本方針としては、従来の事業吸収策によらないで、手当を支給しながら、いま御報告のあった雇用保険法によるいろいろな手当て等をしながらやってまいりたい、こう思っております。

長谷川峻

1974-04-12 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第18号

それから日経連のほうで賃上げの吸収策の導入を決議している。先ほどのお話じゃないですけれども、これは貯蓄を奨励をするということの本旨というのを間違えているのじゃないか。総体として要するにインフレ生活がきつくなっているところにもっていって、社内の預金を上げるのではなくて、本来ならば財産形成貯蓄を上げるべきだとぼくは思うのです。これは何か筋違いじゃないでしょうか、その点どうですか。

山本政弘

1974-02-15 第72回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

しかし、財政主導ということは、民間投資を押えるか、少なくとも民間投資が過大にならないことを前提として成立する政策でありますので、総需要の総花的な拡大にはおのずから限界がありまして、政府の支出も民間投資もというわけにはいかないわけでございますが、これに対応する過剰流動性吸収策、法人税負担の引き上げ、投機抑制のための細心な規制措置等を、事前に十分に準備していなかった以上、大型予算も、国民生活優先という

肥後和夫