運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47329件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-07-04 第1回国会 衆議院 本会議 第11号

それから和田君は、特に生産増強ためには、労働者生産能率向上しなければならないと言つている。そうして現在の生産能力は、戰前に比較して、二分の一または三分の一に低下したと言つて嘆いている。しかし、これの理由に対して和田君は、喋々として数百言を弄しているけれども、これはまつたく誤りである。この低下した理由はいかん。

徳田球一

1947-07-04 第1回国会 衆議院 本会議 第11号

すなわち経済上の問題を、精神運動協力いたしまして、國民生活向上をはかつていきたい。  それがためには、國民全体が乏しきをわけ合う意味において、一人の人、少数の人が自由を独占しないようにしなければならない。少数の人が自由を独占しておつたのでは、大勢の方々に自由を與えることができないのであります。

片山哲

1947-07-04 第1回国会 参議院 本会議 第11号

それから更に第三者の通報制の活用、そうして調査方法も科学的な方法を採用いたしたいと、こういうように考えておりますと同時に、一方におきましては國民に納税の思想を普及し、これを向上しまして、そうして徹底的な徴收をいたし、調査もいたしたいと、こう考える次第であります。それからその次には第二次の財産税、或は新税を設ける意思があるかどうか。こういうお尋ねであつたと思うのであります。

栗栖赳夫

1947-07-04 第1回国会 参議院 本会議 第11号

それがため政府といたしましては、資材資金等現下國情の許す範囲でこれに支援いたしますと共に、同時に技術向上、経営合理化を強く望んでおるような次第でございます。更に中小商業の問題でございますが、中小商業振興の点につきましては、率直に申上げますれば、現在の物資の生産状況から見まして極めて困雜なる問題であることは言ふまでもございません。

水谷長三郎

1947-07-03 第1回国会 参議院 本会議 第10号

やはり改革された土地所有の上に、経営内容を盛つて行くということになつて来まするならば、これはどうしても農業技術というものを向上して行く外はありません。併し農業技術向上していくにつきましては、日本の農業は或る程度は集約的な農業生産というものを先ず営んで行かなければならん。その上における技術向上ということもありまするが、それと同時に農業のやり方を変えて行く。

和田博雄

1947-07-03 第1回国会 衆議院 本会議 第10号

生産現場管理者を中核といたしまして、協力一体の関係を制度化して、常時炭鉱能率向上について、あらゆる面から見た指導と協力を行うようにしたいというのが、これがいわゆる炭鉱國家管理を行う第四の理由でございます。  申し述べるまでもなく、以上四つの理由は、あくまでも増産のため國家管理でございまして、あるいは國有國営を前提とし、あるいはイデオロギーのため國家管理では、断じてございません。

水谷長三郎

1947-07-02 第1回国会 参議院 本会議 第9号

併し労働者側におきましても、この勤労意欲向上せざる限りは、我が國の現状は労資共倒れの結果になるのであります。(拍手)。これは当然の運命である。次にこの労働問題を解決することにつきましては、なんとしてもいわゆる賃金と物価との均衡を保つことである。これが重大問題だ。ところが今日諸君も御承知の通り、昨日も総理が申されたのでありまするが、戦前の三割より生産ができておらない。

板谷順助

1947-07-02 第1回国会 参議院 本会議 第9号

外務大臣にその人を得ることが第一の要件でありまして、そうしてその結果として自然的に外相の地位が向上するということが最も望ましいことであります。が併し現政府においては、既に外務大臣として各方面に練達された芦田氏の就任を見ているのでありまして、従つてこの政府といたしましては、この点既に解決済みであります。

佐藤尚武

1947-07-02 第1回国会 衆議院 本会議 第9号

軍閥專横の下に、窒息状態にあつた私どもは、今や個々の人格の相互的尊敬と信頼の上に、文化向上をはかることの自由を與えられたのであります。  少年、少女からの再教育を必要とすることは、言うまでもありません。この点から、六・三制の義務教育が採用せられ、教育内容もまつたく面目を一新するに至つたのであります。

加藤勘十

1947-07-02 第1回国会 衆議院 本会議 第9号

拍手)この課税につきましては、すでに大藏省におきましては、人員増加と質の向上という二つの点を考えております。すなわち人員を相当量増加いたし、さらに税務署のごときものも、相当増加をいたしますと同時に、廣く人材を集めまして、税務官吏として訓練をいたし、そして十分実をあげたいと思うのであります。

栗栖赳夫

1947-07-02 第1回国会 衆議院 本会議 第9号

しかして輸出産業振興にあたりましては、お話の通りに、中小工業の活発なる協力を仰ぐことが大切でありまして、それがためには、政府といたしまして、資材資金等現下國情の許す範囲で支援をいたしますとともに、また同時に技術向上、経営合理化を強く望む次第であります。なお右に関連いたしまして、さいわい成案を得ることができますならば、必要な法案を本会議に提出したいと考えておる次第でございます。  

水谷長三郎

1947-07-01 第1回国会 衆議院 本会議 第8号

社会方面に浸透いたしまする民主主義は、文化向上を來すこととなり、國際方面に及びまする民主主義は、平和主義の浸透をなす結果を來すこととなるのであります。  思うに、人間生活を規律いたしまする政治原理としての民主主義は、十八世紀時代より進展いたしまして、歴史的幾多変轉を経て、第一次、第二次世界戰爭の後において、ここに初めて世界共通の新生活原理として発見せらるるに至つたと考えるのであります。

片山哲