運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7184件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-11-20 第3回国会 衆議院 労働委員会 第7号

それからここで「先任権」と申しますのは、御承知の通り大体会社に古く勤めております從業員の勤続期間というものを記載した名簿をつくつておきまして、これによつて昇進をする、あるいは解雇が大量に行われるというふうな場合の順序に使われるのであります。これによつて職場における情実等を排して、労働條件適正化をはかろうとするのであります。これは法律的な用語としては初めて使われたものであります。  

賀來才二郎

1948-11-19 第3回国会 衆議院 文部委員会 第5号

○稻田政府委員 この名簿ごらん通り臨時委員が非常にたくさん終戰後に加わつておりますが、國語審議会の平素の働きといたしましては、特にこの中から主査委員会を設けまして、それで例の当用漢字表あるいは現代かな使い、これに基く各種の音訓漢字表義務教育用漢字というものを、次次に主査委員会を中心にして立案して参つたわけであります。

稻田清助

1948-11-19 第3回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第3号

といいますのは、終戰の直前に應召したとか、あるいは軍属になつたというような者もあるのでありまして、そういう方々については、十分な名簿も何もこちらにありませんので、結局上陸した際に、あなたは終戰時軍属の身分を持つていたかどうか、どういうわけで向うに連れて行かれたのであるかということなどを一々伺つておるのであります。

大野連治

1948-11-18 第3回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

こういうものを衆議院議員選挙法第十四條によれば、選挙人名簿脱漏又は誤謬ありと認めたときは、選挙人理由書を具えて、その修正を市町村の選挙管理委員会に出せと書いてありますが、その場合、理由を出しても管理委員は証明を出しませんなんだが、こういうことがあるから私はこういう西川委員がこの問題を提起して請願があると思うのですが、その点如何ですか。

藤井新一

1948-11-18 第3回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

衆議院議員選挙人の資格といたしましては、現在も名簿調製上の便宜で六ケ月ということになつておりますが、これはむしろ短かくすればする程結構であつて名簿調製上の技術上の理由さえ許しますならば、お話のように六ケ月という制限を更に短縮し、或いは撤廃をするということが理想であると思います。

鈴木俊一

1948-11-18 第3回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

政府委員鈴木俊一君) 名簿脱漏者の救済でありますが、これは現在では、毎年九月十五日に調整をいたします際に登載せられなかつたものにつきましては、選挙を行います都度臨時補充選挙人名簿を作りまして、落ちた者につきましても、今お話のように申請期間を作りまして、申請の手続さえ取つて貰えれば、その者は全部名簿に登載せられるということに制度上なつておる筈でありまして、今お話のような申出をしたに拘わらず載らなかつたということは

鈴木俊一

1948-11-17 第3回国会 衆議院 人事委員会公聴会 第1号

公述人発言順序は、原則として公述人名簿通り進めて参りますが、特に必要ある場合には、委員長において適宜順序の変更をすることがありますから、あらかじめお含み願つておきます。なお委員公述人発言に対する質疑は、公述人全部の発言終つたあとで、きよう午後にお願いいたします。なお労働委員方々委員外発言委員長において適宜お許しいたしたいと存じますが、御了承を願つておきます。  

角田幸吉

1948-11-13 第3回国会 参議院 人事・労働連合委員会 第3号

尚五十六條の改正によりまして、採用候補者名簿による職員選択範囲につきましては、技術的考慮も加えまして、昭和二十六年七月一日までは、人事院において高点順志望者四人以内に制限し得ることにいたしたのであります。  次に、職員給與、恩給及び補償制度等に関する主な改正点を申上げます。先ず給与に関しまして、第一に、給與準則に規定すべき事項として「扶養家族の数」を加えました。

佐藤朝生

1948-11-11 第3回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

一條に書いてある事項は、参照條文と照し合せてごらんくださればよろしいと思いますが第一條の第一項に「昭和二十二年九月十五日の現在で」とあるのを削ることにいたしたのでありまして、それは衆議院選挙法第十二條特例等に関する法律の第一條に規定してございますように、從来の選挙人名簿のほかに、衆議院議員選挙におきましては臨時名簿を作成する。

三浦義男

1948-11-11 第3回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

郡説明員 ただいま第一部長から説明のありました通りでありまして、若干の補足を申し上げますと、第一條衆議院選挙法第十二條特例法と申しますのは海外引揚者、それから臨時名簿調製いたします際に、その名簿を用いまする選挙の際に六箇月の住居要件を満しまするもの、選挙に際して年齢が法定の年齢を満たしまするものとか、また選挙権が拡張されまして以來、名簿脱漏がしばしば論ぜられるのでありますが、可及的さような

郡祐一

1948-10-11 第3回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第1号

三、特殊整理委員会活動内容について  四、復金融資経緯内状融資金使途に関する監査状況について、大藏省並び復金状況調査  五、昭和電工融資金使途及び事業現況について  六、復金融資関係する各官廳について  七、復金融資にからむ疑惑問題について入手せる資料項目  一、昭和電工北海道炭鉱、三井鉱山、三菱鉱業信越北学の五社対する融資関係資料   1、定款、あらゆる内規、部課長を含む役員名簿

足立梅市

1948-09-20 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第58号

從つて当時私は町会長であつた関係上、五月二十五日の戰災当日にはいなかつたのですが、財物を一つも出すことができなくて、名簿等は全部燒失してしまいました。從つてこの人々に手紙を出すことは不可能になつたのであります。そこで私は近來おつきあいをするようになつ人々名刺をば、大体こういう箱に放りこんであります。この箱に約千五、六百枚の名刺があろうと思うのであります。

中野四郎