運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
212件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第5号

一連の説明を聞いておりますと、例えて言えば、私が誰かに、いろいろな人が参加するから名札をつくってくれと。それを、指示を受けた人間が、名札をつくるのに、人の名前を、自分の記憶をもとに、またさらに、事務方に打たせる。一番、これを間違ったらどうしようもないじゃないか、そういう部分だと思うんですよ。  

井出庸生

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

天皇陛下にお招きをいただく春と秋の園遊会、私もほとんど参加いたしておりますけれども、安倍総理も胸に名札、ネームプレートを付けていらっしゃいます。内閣総理大臣安倍晋三という名札を私は何度も拝見いたしております。少なくとも二十年以上前からこのような名札を付けるということを歴代の総理はされているそうでございます。  お代替わりまで二か月を切りました。

三宅伸吾

2018-03-27 第196回国会 参議院 内閣委員会 第5号

どうしても年度末、新しい子供が入る、靴箱も名札を入れ替えるとかいろんな準備があるということですけれども、たまたま今年は三月三十一日、四月一日は土曜、日曜ということでありますけれども、この土曜、日曜に出勤してそういう準備をするということで、これが平日になるとなかなかこういうことができなくなるということでありますので、こういうこともひとつ検討に入れていただきたいと思っております。  

岡田広

2017-06-08 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第8号

発言を希望される委員は、お手元にある名札をお立ていただき、会長指名を受けた後、御発言ください。発言が終わりましたら、名札は戻していただくようにお願いいたします。  発言自席から着席のままで結構です。また、発言の際には、所属会派及び氏名をお述べいただくようお願いいたします。  なお、幹事会協議によりまして、一回当たり発言時間は五分以内といたしたく存じます。

森英介

2017-05-25 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第6号

発言を希望される委員は、お手元にある名札をお立ていただき、会長指名を受けた後、御発言ください。発言が終わりましたら、名札は戻していただくようにお願いいたします。  発言自席から着席のままで結構です。また、発言の際には、所属会派及び氏名をお述べいただくようお願いいたします。  なお、幹事会協議によりまして、一回当たり発言時間は五分以内といたしたく存じます。

森英介

2017-05-18 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第5号

発言を希望される委員は、お手元にある名札をお立ていただき、会長指名を受けた後、御発言ください。発言が終わりましたら、名札は戻していただくようにお願いいたします。  発言自席から着席のままで結構です。また、発言の際には、所属会派及び氏名をお述べいただくようお願いいたします。  なお、幹事会協議によりまして、一回当たり発言時間は五分以内といたしたく存じます。

森英介

2017-04-13 第193回国会 参議院 総務委員会 第9号

せんだっても、私、地元の行事に行きますと、名札を付けた職員が一生懸命頑張っておるんですが、ぱっと見たら○○役場臨時職員という名札が付いておるんですね。私もこれ今度質問するので、ちょっと関心あるので、何年勤めていますかと言ったら、もう七年目ですと、こういうことでございました。つまり、臨時という常勤職員になっているわけなんですね。  

二之湯智

2017-01-18 第192回国会 衆議院 議院運営委員会院内の警察及び秩序に関する小委員会 第1号

次に、貸与品目については、現在の災害対策特別委員会防災服と同様に、夏冬兼用の上衣(ブルゾン)一着、ズボン一着、ベルト一本、帽子一個、防寒着一着、安全靴一足、参議院と同様に着脱可能な名札二枚を想定しております。女性先生につきましては、ズボンが違うということになります。  

築山信彦

2016-11-24 第192回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

発言を希望される委員は、お手元にある名札をお立ていただき、会長指名を受けた後、御発言ください。発言が終わりましたら、名札は戻していただくようにお願いいたします。  発言自席から着席のままで結構です。また、発言の際には、所属会派及び氏名をお述べいただくようお願いいたします。  なお、幹事会協議によりまして、一回当たり発言時間は五分以内といたしたく存じます。

森英介

2016-11-17 第192回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

発言を希望される委員は、お手元にある名札をお立ていただき、会長指名を受けた後、御発言ください。発言が終わりましたら、名札は戻していただくようにお願いいたします。  発言自席から着席のままで結構です。また、発言の際には、所属会派及び氏名をお述べいただくようお願いいたします。  なお、幹事会協議によりまして、一回当たり発言時間は五分以内といたしたく存じます。

森英介

2015-08-21 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第34号

きょう配付することはできなかったんですが、私の手元に、KDCキャリアコンサルティング社員なのに、実際、その機構の現場では共栄データセンターという名札仕事をしているということや、さらに、誓約書ですね、KDCキャリアコンサルティングに雇われるけれども、共栄データ指示のもと働いてください。つまり、これは偽装請負だということなんですよね。  

山井和則

2015-08-06 第189回国会 参議院 法務委員会 第19号

職員の方はみんな名札を下げて仕事をされているんですけれども、その女性ネームを見て、図書館にやってきた市民が例えばこう言った。朝鮮人か、よく雇ってもらえたな。あるいは、何あんた、韓国・朝鮮。あるいは、この図書館は在日に牛耳られている。どなられたり威圧されている。これが今現在続いている日本の姿なんです。  

有田芳生

2015-06-03 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

その和歌山の方が富山県の、社員派遣した会社福井県にあるんですが、連携しまして、富山にある会社を訪ねてみると、ポストには名札がなく、その一階下には、業務委託を受けた、これは本社は福井にあるんですが、その会社名札があったんだと。実に不可解なことになっているわけであります。  こういった実態というのは把握をされているんでしょうか。

堀内照文

2015-06-03 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

当該受託事業者業務委託員につきましては、受託事業者名刺を持ちまして名札をつけておりましたこと、また、その会社との契約請負契約でございまして、職員に関しましては機構職員指揮命令下にはなかったということでございまして、機構としては、同社の職員業務に当たっていたと認識をしており、派遣労働による派遣であったということは把握をしていなかったということでございます。

水島藤一郎

share