2018-06-06 第196回国会 参議院 本会議 第26号
文科省は、三月に起きた名古屋市立中学校への授業介入問題も含め、官邸や一部政治家の不当介入に服することなく、国民のための教育行政ができているのか、いま一度このことを肝に銘じるべきであります。 林文部科学大臣にお尋ねします。 加計学園獣医学部が認可されるまでの経緯の中で、行政がゆがめられたことはないと改めて断言できるのか。
文科省は、三月に起きた名古屋市立中学校への授業介入問題も含め、官邸や一部政治家の不当介入に服することなく、国民のための教育行政ができているのか、いま一度このことを肝に銘じるべきであります。 林文部科学大臣にお尋ねします。 加計学園獣医学部が認可されるまでの経緯の中で、行政がゆがめられたことはないと改めて断言できるのか。
前川氏が名古屋市立中学校で授業を行ったということに対する、異常で執拗な文部科学省の調査の問題です。そしてそこでは、林大臣が御報告されたように、国会議員二人がかかわっていたということも明らかになりました。
─────────── 本日の会議に付した案件 ○政府参考人の出席要求に関する件 ○教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関 する調査 (「チームとしての学校」と家庭・地域等との 連携・協働の強化の在り方に関する件) (エネルギー教育モデル校における講演資料に 対する経済産業省の修正要請に関する件) (妊娠を理由とする高校中退を防止するための 支援の在り方に関する件) (名古屋市立中学校
次に、名古屋市立中学校の授業介入調査についてですけれども、三月三十日に名古屋市教育長杉崎氏から高橋局長宛てに質問書が出されております。
○神本美恵子君 文科省の今回の、これまでの名古屋市立中学校への授業介入は大問題でありますけれども、主張の是非はともかく、これは地教行法の調査を根拠としているというふうに文科省はこれまで繰り返し述べています。 経産省が法的な根拠もなく、しかも事前に個別の学校の授業内容に口出しをするというようなことは許されないというふうに考えますけれども、経産省、いかがでしょうか。
具体的には、まず、今回の問合せを行った意図につきましては、今回の調査は、名古屋市立中学校で授業を行った前川前文部科学事務次官が……(吉川(元)委員「それはさっき話した話でしょう」と呼ぶ)といったような、先ほど申し上げましたようなことをまずメールには書いております。
三月三十日の当委員会で、名古屋市立中学校の総合的な学習の時間の授業で行われた前川喜平前文部科学省事務次官の講演内容に関し文部科学省が行った調査は、憲法と教育基本法が禁じている国家権力による教育への不当な介入である、二度と繰り返してはならないと私はただしました。 きょうは、文科省と名古屋市教育委員会の間で行われたメールのやりとりについて質問いたします。
今回の名古屋市立中学校の件につきましては、新聞報道を契機として私どもがその情報を知り、必要な調査を行ったものでございます。 初中局といたしましては、前川氏が本件以外で公立小中学校等において授業を行ったという情報は承知しておりませんので、名古屋市教育委員会に対する本件調査以外で前川氏に関して調査を行っているということはございません。
まず、名古屋市立中学校での総合の授業での教育現場への不当介入の問題について、やはり質問せねばなりません。幾つか申し上げたいというふうに思います。 今回の問題は、まず、教育基本法によりますと、本来、教育は不当な支配に服することなく行うべきだというふうにされております。教育現場の内容については、まず教育委員会が当たるべきだということであります。
三月二十八日の当委員会の冒頭、林芳正文部科学大臣から、名古屋市立中学校の総合的な学習の時間の授業で行われた講演の内容に対し、文部科学省が調査を行った件に関する発言がありました。
今日は大臣所信に対する質疑でありますけれども、そのことももちろん聞きたいことはたくさんありますが、国会というところは行政のチェック機能も果たさなければいけないという意味で、前回質問させていただきました名古屋市立中学校の授業調査について質問を中心的に行いたいと思います。
質問に先立ちまして、先ほど林大臣から御報告ございました名古屋市立中学校に対する調査について、文科省に申し上げさせていただきたいことがございます。 私は、政治家が地元の声を踏まえて省庁に問合せを行うことは当然あり得ることと思っております。しかし、今回、文科省が前川前次官の講演内容と録音の提出を求めたことについて、非常に違和感がございます。
今日は、議題は委嘱審査でございますけれども、今大臣からの御発言もありましたこの名古屋市立中学校の総合的な学習の時間の授業について、これは教育現場への不当な介入ではないかというようなことで大変大きな問題に今なっておりますので、これについて御質問をまずしたいと思います。