運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-03-25 第159回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第5号

       (内閣官房長官)        (内閣特命担        当大臣男女共        同参画))    福田 康夫君        国務大臣        (国家公安委員        会委員長)    小野 清子君    事務局側        第三特別調査室        長        岩波 成行君    政府参考人        内閣男女共同        参画局長     名取はにわ

会議録情報

2004-03-25 第159回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第5号

政府参考人名取はにわ君) 会長御指摘のとおり、配偶者からの暴力防止被害者保護のためには、保護命令制度等の活用により被害者の安全を確保するとともに、配偶者暴力防止法第二十五条に基づき、加害者の更生のための指導の方法に関する調査研究を進めることが必要と認識しております。  

名取はにわ

2004-03-24 第159回国会 参議院 総務委員会 第5号

委嘱審査のため、本日の委員会内閣官房内閣審議官行政改革推進事務局公務員制度等改革推進室長春田謙君、内閣官房内閣審議官行政改革推進事務局公務員制度等改革推進室次長磯部文雄君、内閣男女共同参画局長名取はにわ君、内閣府内閣府国民生活局長永谷安賢君、総務大臣官房長平井正夫君、総務大臣官房総括審議官大野慎一君、総務省行政管理局長松田隆利君、総務省行政評価局長田村政志君、総務省自治行政局長畠中誠二郎君、

景山俊太郎

2004-03-24 第159回国会 参議院 内閣委員会 第4号

勤務条件局長   山野 岳義君        内閣府政策統括        官        林  幸秀君        内閣府政策統括        官        尾見 博武君        内閣府政策統括        官        武田 宗高君        内閣府政策統括        官        山本信一郎君        内閣男女共同        参画局長     名取はにわ

会議録情報

2004-03-18 第159回国会 参議院 内閣委員会 第3号

       内閣官房拉致被        害者家族支援        室長       小熊  博君        人事院事務総局        勤務条件局長   山野 岳義君        内閣大臣官房        審議官      成田 一郎君        内閣府政策統括        官        林  幸秀君        内閣男女共同        参画局長     名取はにわ

会議録情報

2004-03-08 第159回国会 参議院 決算委員会 第3号

        和田  征君    裁判官弾劾裁判所事務局側        事務局長     天野英太郎君    裁判官訴追委員会事務局側        事務局長     高田 健一君    国立国会図書館側        館長       黒澤 隆雄君    政府参考人        内閣官房内閣審        議官       春田  謙君        内閣男女共同        参画局長     名取はにわ

会議録情報

2004-03-02 第159回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

       佐藤 剛男君    内閣府副大臣       中島 眞人君    政府特別補佐人    (人事院総裁)      中島 忠能君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  春田  謙君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   尾見 博武君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   山本信一郎君    政府参考人    (内閣男女共同参画局長)            名取はにわ

会議録情報

2004-03-02 第159回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

宗明君    首藤 信彦君       和田 隆志君    照屋 寛徳君       山本喜代宏君    兼務 赤松 正雄君 兼務 白保 台一君    兼務 高橋千鶴子君     …………………………………    厚生労働大臣       坂口  力君    厚生労働大臣      谷畑  孝君    厚生労働大臣政務官    竹本 直一君    政府参考人    (内閣男女共同参画局長)  名取はにわ

会議録情報

2004-02-26 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

   (内閣官房内閣審議官)  西  達男君    政府参考人    (司法制度改革推進本部事務局次長)        古口  章君    政府参考人    (内閣大臣官房審議官) 土肥原 洋君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   林  幸秀君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   山本信一郎君    政府参考人    (内閣男女共同参画局長)            名取はにわ

会議録情報

2004-02-26 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官西達男君、司法制度改革推進本部事務局次長古口章君、内閣大臣官房審議官土肥原洋君、内閣府政策統括官林幸秀君、内閣府政策統括官山本信一郎君、内閣男女共同参画局長名取はにわ君、内閣国民生活局長永谷安賢君、内閣原子力安全委員会事務局長広瀬研吉君、警察庁長官官房長吉村博人君、警察庁長官官房総括審議官安藤隆春君、警察庁生活安全局長伊藤哲朗君、警察庁刑事局長栗本英雄

山本公一

2004-02-25 第159回国会 衆議院 法務委員会 第2号

        実川 幸夫君    法務大臣政務官      中野  清君    最高裁判所事務総局総務局長            中山 隆夫君    最高裁判所事務総局家庭局長            山崎  恒君    政府参考人          (司法制度改革推進本部事務局長)         山崎  潮君    政府参考人           (内閣男女共同参画局長)            名取はにわ

会議録情報

2004-02-25 第159回国会 衆議院 法務委員会 第2号

件調査のため、本日、政府参考人として司法制度改革推進本部事務局長山崎潮君、内閣男女共同参画局長名取はにわ君、金融庁総務企画局長増井喜一郎君、法務省大臣官房司法法制部長寺田逸郎君、法務省民事局長房精一君、法務省刑事局長樋渡利秋君、法務省矯正局長横田尤孝君、法務省入国管理局長増田暢也君外務省大臣官房審議官山口壽男君、財務省大臣官房審議官加藤治彦君、文部科学省大臣官房審議官金森越哉君文部科学省大臣官房審議官清水潔

柳本卓治

2004-02-18 第159回国会 衆議院 予算委員会 第12号

清君    厚生労働大臣政務官    竹本 直一君    農林水産大臣政務官    木村 太郎君    経済産業大臣政務官    江田 康幸君    経済産業大臣政務官    菅  義偉君    国土交通大臣政務官    佐藤 茂樹君    政府参考人    (司法制度改革推進本部事務局長)         山崎  潮君    政府参考人    (内閣男女共同参画局長)            名取はにわ

会議録情報

2004-02-18 第159回国会 衆議院 予算委員会 第12号

案審査のため、本日、政府参考人として司法制度改革推進本部事務局長山崎潮君、内閣男女共同参画局長名取はにわ君、警察庁刑事局長栗本英雄君、警察庁警備局長瀬川勝久君、防衛施設庁長官山中昭栄君、金融庁総務企画局長増井喜一郎君、金融庁検査局長佐藤隆文君、金融庁監督局長五味廣文君、消防庁長官林省吾君、法務省民事局長房精一君、法務省刑事局長樋渡利秋君、厚生労働省医薬食品局食品安全部長遠藤明君、厚生労働省職業安定局長青木功君及

笹川堯

2003-07-17 第156回国会 参議院 内閣委員会 第20号

 敏男君        厚生労働大臣  鴨下 一郎君    大臣政務官        厚生労働大臣政        務官       森田 次夫君    事務局側        常任委員会専門        員        鴫谷  潤君    政府参考人        内閣大臣官房        審議官      石川  正君        内閣大臣官房        審議官      名取はにわ

会議録情報

1999-06-11 第145回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

    上田 秀明君         国税庁次長   大武健一郎君         厚生省社会・援         護局長     炭谷  茂君         厚生省保険局長 羽毛田信吾君         労働省女性局長 藤井 龍子君         建設大臣官房長 小野 邦久君  委員外出席者         内閣総理大臣官         房男女共同参画         室長      名取はにわ

会議録情報

1999-06-08 第145回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

      小林 秀資君         中小企業庁長官 鴇田 勝彦君         自治省行政局選         挙部長     片木  淳君  委員外出席者         参議院議員   江田 五月君         参議院議員   海老原義彦君         参議院議員   入澤  肇君         内閣総理大臣官         房男女共同参画         室長      名取はにわ

会議録情報

1999-05-27 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

        農林水産省畜産         局長      本田 浩次君         食糧庁長官   堤  英隆君         林野庁長官   山本  徹君         自治大臣官房総         務審議官    香山 充弘君         自治省財政局長 二橋 正弘君  委員外出席者         内閣総理大臣官         房男女共同参画         室長      名取はにわ

会議録情報

1999-05-18 第145回国会 参議院 総務委員会 第9号

       通商産業省機械        情報産業局長   広瀬 勝貞君        郵政省電気通信        局長       天野 定功君        労働省女性局長  藤井 龍子君    事務局側        常任委員会専門        員        志村 昌俊君    説明員        内閣総理大臣官        房男女共同参画        室長       名取はにわ

会議録情報

1999-05-13 第145回国会 参議院 総務委員会 第8号

説明員名取はにわ君) 科学的根拠と言えるかどうかちょっとわからないんですが、実はこの三〇%には根拠がございまして、もともと一九九五年、先ほど石井先生がおっしゃいましたナイロビ世界女性会議ナイロビ将来戦略というものが出されたわけです。ここのところにおきまして、意思決定レベルの地位における女性比率を一九九五年までに三〇%にするという国際的目標が提示されております。  

名取はにわ

1999-03-15 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第4号

説明員名取はにわ君) 男女共同参画審議会は、平成九年六月十六日、内閣総理大臣から女性に対する暴力に関する基本的方策について諮問を受け、同審議会に設置されました女性に対する暴力部会におきまして調査審議を続けているところでございます。  同部会は、平成十年十月三十日にそれまでの議論を整理した中間取りまとめを公表しました。

名取はにわ

1999-03-15 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第4号

自治省行政局選        挙部長      片木  淳君        自治省財政局長  二橋 正弘君        自治省税務局長  成瀬 宣孝君        消防庁長官    谷合 靖夫君    事務局側        常任委員会専門        員        入内島 修君    説明員        内閣総理大臣官        房男女共同参画        室長       名取はにわ

会議録情報

1999-03-15 第145回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第3号

説明員名取はにわ君) 総理府の方でお答えさせていただきます。  男女共同参画審議会女性に対する暴力部会中間取りまとめにおきまして、暴力を振るう男性に対する再教育など、女性に対する暴力の再発を防止する措置が十分とられていないということが指摘されております。この審議会では、政府全体への提言に向けまして引き続き調査審議が進められているところでございまして、その状況を見守りたいと思っております。

名取はにわ

1999-03-15 第145回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第3号

説明員名取はにわ君) 暴力を振るわれた被害女性が緊急的に利用する一次避難所として民間の方々により設立されている施設につきまして、総理府で承知しています範囲でお答えさせていただきたいと思います。  当方が承知しております数は、全国で約二十カ所でございます。施設の規模、利用のされ方、運営実態施設によりさまざまでありまして、必ずしも明らかでないという状況でございます。

名取はにわ

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

        国税庁次長   船橋 晴雄君         国税庁課税部長 乾  文男君  分科員外出席者         内閣官房内閣外         政審議室内閣審         議官      門司健次郎君         人事院事務総局         職員局福祉課長 小竹 久平君         内閣総理大臣官         房男女共同参画         室長      名取はにわ

会議録情報

1997-05-29 第140回国会 参議院 労働委員会 第14号

       労働省婦人局長  太田 芳枝君        労働省職業安定        局長       征矢 紀臣君    事務局側        常任委員会専門        員        佐野  厚君    説明員        人事院事務総局        職員局福祉課長  小竹 久平君        内閣総理大臣官        房男女共同参画        室長       名取はにわ

会議録情報

1997-05-29 第140回国会 参議院 労働委員会 第14号

説明員名取はにわ君) 昨年十二月に、先生がおっしゃってくださいましたように、男女共同参画推進本部で決定いたしました男女共同参画二〇〇〇年プランでは、女性国家公務員については、「採用、昇進等状況を定期的に調査・公表し、改善が必要とされた課題への取組を示した計画を策定することを検討する。」こととしております。

名取はにわ