運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6176件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

ドイツやイタリアと米国との間の同種協定は交渉の上改定されてきているのに、日本だけが、一度も改定されず今日に至っています。  米軍基地内であっても、安全基準環境基準など日本国内法が原則遵守され、事故や事件、環境汚染などが発生した場合に日本の当局の立入りを原則許可することや、訓練に関する事前通報を徹底することなど、地位協定の改定を米国側に粘り強く提起してまいります。  

枝野幸男

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

外務省とJICAにおいては、これまで発生した事態原因検証し、これ以上同種のことを繰り返さないために、ODA事業に係る体制強化現地大使館員等に対する研修を行うなど、ODA事業効果を十分発現して相手国発展振興に真に資するよう、真剣に取り組むべきであります。  最後に申し上げます。

柴田巧

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

情報通信行政検証委員会については、国会での御指摘も踏まえ、全て第三者で構成するということで、これまで同種の事象が起こったときのほかの省庁の対応とのバランス人事配置等を見ながら、適材適所という観点で、検事経験のある弁護士の方、それから行政学者、それから放送技術専門家民間経営者総務行政に中立という視点も加味いたしまして、お願いするということとしたところでございます。

原邦彰

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

外務省国際協力機構においては、これまで発生した事態原因検証し、これ以上同種のことを繰り返さないために、ODA事業に係る体制強化現地大使館員等に対する研修を行うなど、ODA事業効果を十分発現して相手国発展振興に真に資するよう、真剣に取り組むべきであります。  以上申し上げて、私の討論といたします。

柴田巧

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

法務省といたしましては、この法律前提となります資金需給状況などの経済金融情勢関連業者業務実態等を直接に把握しているわけではございませんが、一般論として言いますと、法定刑を引き上げるということになりますと、その引き上げる理由や必要性をどのように考えるか、その当該法律のほかの罪や、あるいはほかの法律同種の罪の法定刑とのバランスをどう考えるか、あるいはその実際の処罰の状況として、法定刑が低いために

保坂和人

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

また、準備をしているからといって災害発生するとは限らない、あるいは、災害発生したとしても、その程度、被災者数等によって被災者台帳を作成しない場合があるとか、あと、やはり現状でいきますと、マイナンバーを活用しなくても既に同種情報を得ているといったようなことが考えられるというところがございます。  

青柳一郎

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

営業とは、財産上の利益を得る目的を持って同種の行為を反復継続して行うことを指すとされております。eスポーツ大会事業風営適正化法規制の対象となるか否かにつきましては、これらの点から個別具体的に判断されるものと考えております。  なお、参加料徴収型大会ガイドラインに則して開催されますeスポーツ大会につきましては、風営適正化法におけるゲームセンター等営業には該当しないものというふうに考えております。

檜垣重臣

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

赤嶺委員 しかしながら、同種報道は続くんですね。同じような報道は、昨年の十二月二十二日の読売新聞、自衛隊施設などの周辺で中国系資本土地買収に関わったと見られる事例が約八十か所あったとする政府調査内容を報じています。  これは法案審議前提に関わる問題です。法的な根拠もなく既にこんな調査をやっているとしたら、法案審議どころの話ではなくなってしまいます。

赤嶺政賢

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

有識者検討会において、二酸化炭素消火設備の全国的な実態把握とともに、過去の同種事故を含め、事故発生の要因を幅広く洗い出した上で、年内を目途に、技術基準等ハード対策安全管理体制等ソフト対策の両面から必要な安全対策を取りまとめることとしております。  関係省庁とも連携して、しっかりと対応してまいりたいと考えております。

山口英樹

2021-05-18 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

さらに、ACSAが定める具体的な決済手続について申しますと、物品決済については、受領国政府提供を受けた物品提供国政府にとって満足のできる状態、方法で返還をする、あるいは、これが不可能な場合には同種、同等の、同量の物品提供国政府によって満足のできる状態返還をする、また、どちらも不可能な場合には提供国政府の指定する通貨によって償還すると、こういった手続になってまいります。

岸信夫

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

ただいま私が申し上げた持続化補助金における過去の補助金の過大な請求ということに関しては、現在、立入調査結果を踏まえて、その原因であるとか、あるいはほかに同種のことがなかったかどうかということについてしっかり調べて、同じことが繰り返されないように対処してまいりたいというふうに思っております。

奈須野太

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

議員立法で修正されたものであるから、総務省として審議段階でできたことは限られていたのではなかったかと思いますけれども、今後、同種事案発生を防ぐという観点からは、所管する法律がここ国会で、立法府で審議されている段階では、是非所管する行政府として審査の過程などでもしっかりチェックしていくという、そういう姿勢も求められるのではないかというふうに思います。  

石川博崇