運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-03-28 第132回国会 参議院 外務委員会 第7号

この条約現行条約と比較した場合における特色としましては、用語定義を整備し、親会社子会社から受け取る配当について源泉地国における限度税率を引き下げるとともに、条約不正利用防止等について新たに独立条項を設けたほか、条約全般にわたって最近の租税条約の改善された規定をできる限り取り入れたものであり、近年我が国が諸外国との間で締結した租税条約同様、OECDモデル条約案に基本的に沿ったものとなっております

河野洋平

1995-03-15 第132回国会 衆議院 外務委員会 第8号

この条約現行条約と比較した場合における特色としましては、用語定義を整備し、親会社子会社から受け取る配当について源泉地国における限度税率を引き下げるとともに、条約不正利用防止などについて新たに独立条項を設けたほか、条約全般にわたって、最近の租税条約の改善された規定をできる限り取り入れたものであり、近年我が国が諸外国との間で締結した租税条約同様、OECDモデル条約案に基本的に沿ったものとなっております

河野洋平

1994-06-20 第129回国会 参議院 外務委員会 第3号

場合における特色といたしましては、協定対象税目地方税を追加し、用語定義を整備し、一定投資所得について源泉地国において限度税率引岩下げるとともに、譲渡収益協定不正利用防止等について新たに独立条項を設け、また、みなし外国税額控除適用期限を設けたほか、協定全般にわたって最近の租税条約の改善された規定をできる限り取り入れたものであり、近年我が国が諸外国との間で締結した租税条約同様、OECDモデル条約

柿澤弘治

1994-06-03 第129回国会 衆議院 外務委員会 第3号

場合における特色といたしましては、協定対象税目地方税を追加し、用語定義を整備し、一定投資所得について源泉地国において限度税率を引き下げるとともに、譲渡収益協定不正利用防止等について新たに独立条項を設け、また、みなし外国税額控除適用期限を設けたほか、協定全般にわたって最近の租税条約の改善された規定をできる限り取り入れたものであり、近年我が国が諸外国との間で締結した租税条約同様、OECDモデル条約

柿澤弘治

1992-04-17 第123回国会 衆議院 外務委員会 第6号

この条約は、現行に比べ、全般にわたって最近の租税条約の改善された規定をできる限り取り入れ、他の国との間で締結した租税条約同様、「OECDモデル条約案に基本的に沿ったものとなっております。」こういう説明がございます。  しかし、新たに沖合における天然資源の探査・開発活動恒久的施設として認め、沿岸国課税権を認めております。

川島實

1983-03-30 第98回国会 参議院 外務委員会 第5号

この条約は、現行条約に比し、条約全般にわたって最近の租税条約の改善された規定ぶりをできる限り取り入れたものであり、この結果、近年わが国が諸外国との間で締結してまいった租税条約同様OECDモデル条約案に基本的に沿ったものとなっております。  この条約の主な内容は、次のとおりであります。

安倍晋太郎

1983-03-16 第98回国会 衆議院 外務委員会 第2号

この条約は、現行条約に比し、条約全般にわたって最近の租税条約の改善された規定ぶりをできる限り取り入れたものであり、この結果、近年わが国が諸外国との間で締結してまいった租税条約同様OECDモデル条約案に基本的に沿ったものとなっております。  この条約の主な内容は、次のとおりであります。  

安倍晋太郎

1966-04-27 第51回国会 参議院 外務委員会 第9号

定義条項が第三条及び第四条にありますが、ここでは、「一方の締約国居住者」の定義を置き、いわゆる二重居住者については、双方の合意によりその者の居住地国を決定して、この協定適用を受けさせることとし、従来のわが国租税条約双方の国の居住者適用対象としなかったことに比べ一歩進んだ方式をとっており、恒久的施設定義も最近のわが国条約例同様OECDモデル条約における恒久的施設定義規定を採用しております

大和田渉

  • 1