運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-04-07 第193回国会 参議院 本会議 第14号

医療保護入院は、入院を必要とする精神障害者で、自傷他害のおそれはないが、任意入院を行う状態にない者という要件が曖昧で、措置入院同様、本人同意のない入院となるものです。  本法案では、本人に代わって入院同意をする範囲を、家族等に加えて市町村長にも拡大するとしています。安易な保護入院を増やし、入院長期化につながりかねません。市町村長同意範囲を拡大した理由は何か、説明を求めます。  

倉林明子

2002-11-01 第155回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

上田政府参考人 支援費制度における利用者負担につきましては、現行施設サービス同様、本人またはその扶養義務者負担能力に応じた、いわゆる応能負担考え方をとることとしておりまして、具体的な所得階層区分の設定あるいはそれに応じた負担基準の額につきましても、現行制度と同様にすることといたしております。  

上田茂

2000-05-23 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第22号

政府参考人今田寛睦君) 在宅サービスを利用する際の利用者負担につきましては、従来と同様、本人同一生計にある一定扶養義務者を含めて判断するという考え方を引き続きとることとしておるわけでございます。これは、仮に同一生計にある者が障害者本人に係る費用負担を免れた場合に、配偶者等に多額の収入がある場合に公平性の観点で問題があるのではないか。

今田寛睦

2000-04-26 第147回国会 衆議院 厚生委員会 第11号

今回御提案申し上げております支援費支給制度におきましても、措置制度と同じように公費負担といたしておりますし、また、利用料についても応能負担としていることから、負担能力判断におきましても、従来と同様、本人及び同一生計にある一定扶養義務者負担能力を含めて判断するということにいたした次第でございます。

今田寛睦

1999-11-18 第146回国会 参議院 法務委員会 第4号

日常生活に関する行為については、基本的には民法第七百六十一条の日常の家事に関する法律行為範囲に関する判例の解釈と同様、本人生活を営む上において通常必要な法律行為を指すものと解されています。その具体的な範囲は、各人の職業、資産、収入生活の状況や当該行為の個別的な目的等事情のほか、当該法律行為の種類、性質等の客観的な事情を総合的に考慮して判断するのが相当であると考えられます。  

山本有二

1993-03-26 第126回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

また、職員感染者または患者が発生をしたという場合につきましても、感染者患者であっても他の職員と同様に取り扱っていくということでございまして、また他の疾病同様、本人健康状態に応じた人事上の配慮もしていきたいというふうに考えております。  なお、その際プライバシーの保護については十分配慮をする必要があると考えております。

吉田弘正

1981-04-09 第94回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

それから障害年金受給でございますが、障害年金受給につきましては、遺族年金同様、本人からの申し立て書というのがもちろん必要でございますけれども、そのほかに、遺族年金同様に、傷つかれました当時に発行されました団長による証明書、あるいは恩給診断書とか病院長における病歴資料等、これも現在の障害が軍事に関して業務上負傷したんだということが明らかにできる資料が必要かというふうに考えられます。

持永和見

1977-03-01 第80回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

年金制度改善につきましては、まず福祉年金につきまして、老齢福祉年金を一万五千円に、一級障害福祉年金を二万二千五百円に、二級障害福祉年金を一万五千円に、母子、準母子福祉年金を一万九千五百円に引き上げますほか、所得制限につきましては、老人医療費支給制度同様、本人所得制限につきまして所要引き上げを図ることといたしております。

持永和見

1977-02-22 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

四十二ページは年金制度改善でございますが、まず、福祉年金につきましては、老齢福祉年金を一万五千円、一級障害福祉年金を二万二千五百円、二級障害福祉年金を一万五千円、母子、準母子福祉年金を一万九千五百円というように引き上げるほかに、所得制限につきましては、老人医療費支給制度同様、本人所得制限限度額について所要引き上げを図ることといたしております。  

持永和見

1976-02-13 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

老人医療費支給につきましては、所得制限は、福祉年金同様、本人につきましては百二十万円を百五十三万円に引き上げることにいたしてございます。  二十一ページの終わりでございますが、特殊疾病対策の強化につきましては、がん対策といたしまして百十三億四百万円、これは医療施設整備費等でございます。

松田正

1970-12-08 第64回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

しかるに法務省は、例の法務省問答集を読みましたが、用意されている問答集、たとえば一三ページの答えですね、「「韓国」への国籍欄の記載の変更は、一般国籍変更の場合と同様、本人が提示した旅券、韓国国民登録証など国籍を証する文書に基づいて行なわれるのであるから、一般変更登録の手続に準じて市町村長判断で処理することとしているのである。」、あなた方おつくりになった問答集はこうなっているわけです。

和田静夫

1952-04-28 第13回国会 参議院 本会議 第34号

その趣意は、管理令第二條六項の規定は、在留を認める趣意が不徹底であるから、これを端的に、「別に法律の定めるところにより本邦に在留することができる」と改正すること、管理令第二十四條の送還規定は別に法律で定めるまで適用しないこと、又送還先については大体曾祢委員同様、本人の希望を徴すること等であります。  

有馬英二

1951-07-24 第10回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第1号

次に法人税関係といたしましては、同族会社に対する課税標準計算の場合、個人同様本人並びに同居親族給與を損金としないようにして欲しい、こういうのであります。最近個人経営法人組織変更することが盛んに行われておりますが、法人組織の場合、本人給與を経費と認めておるために、実質的には個人経営と変らない法人組織のものとの間に租税の権衡を失する、こういうわけであります。  

小林政夫

  • 1
  • 2