運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-12 第198回国会 衆議院 本会議 第11号

統計不正問題と同様、予算委員会及び内閣委員会の審査にも、児童育成協会参考人出席を渋っています。  総理、事実を明らかにするため、政府がみずから率先して児童育成協会に公表を求めるべきではないですか。お答えください。  当協会が再委託をしている事業があります。全国の企業主導型保育施設の九割以上の施設の監査です。株式会社パソナ委託をしています。

岡本あき子

2012-08-27 第180回国会 参議院 決算委員会 第8号

今のところ、その報告書によれば、予算編成の方針への勧告権まではあれですが、これまで同様、予算配分の権限までには踏み込まないというような書き方になっておったかと思いますが、これでは、今ほど申し上げたように非常に物足りないと。今、それぞれ、例えば文科省や経産省や厚労省がそれぞれ独自に研究テーマを抱えて、しかし実際はよく似通ったようなのだって結構あるわけですね。

柴田巧

2001-02-23 第151回国会 衆議院 予算委員会 第11号

以上のとおり、ODA報償費は、ODA庁費ODA在外公館等借料ODA謝金等他一般行政経費同様、予算計上の方法に関する国際的な議論を受けた技術的変更によって計上されているものでありまして、ODAの使い方とは全く別の問題でございます。  なお、ODA報償費報償費の一部でありますので、その使途について御説明をこれ以上申し上げることは差し控えさせていただきます。

河野洋平

1994-12-05 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第4号

また、従来の農林水産予算につきましては、これに支障を来さないよう配慮されることとされておりまして、他の予算同様予算編成過程で総合的に検討されるものであるが、従来の農林水産予算をただいま申し上げました新しい事業財源捻出のために削減、抑制するというようなことはないというふうに考えておりますというふうに私は申し上げたいと思います。

村山富市

1994-12-01 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第10号

また、従来の農林水産予算につきましては、これに支障を来さないよう配慮されることとなっておりまして、他の予算同様、予算編成過程で総合的に検討されるものでございますが、従来の農林水産予算を、ただいま申し上げましたとおり、新しい事業財源を捻出するために削減、抑制するようなことは考えていないということだけは申し上げておきたいと思います。

村山富市

1994-12-01 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第10号

また、従来の農林水産予算につきましては、これに支障を来さないよう配慮されることとされておりまして、他の予算同様、予算編成過程で総合的に検討されるものでございます。従来の農林水産予算をただいま申し上げました新しい事業財源捻出のために削減、抑制するようなことは考えておりません。  これが整理された私の答弁でございます。

村山富市

1993-04-02 第126回国会 衆議院 商工委員会 第7号

私も、この間ずっと先生同様予算の審議に携わって、与党の立場はございますけれども、シーリングあるいはマイナスシーリングというようなもので、このことで今申し上げている福祉や医療、研究施設がおくれていった、政策経費がおくれたという面もあるのですね。そういうことを考えますと、赤字財源を出してまで、赤字国債を出してまでいいかということの判断はよほど慎重にしなければならぬ。

森喜朗

1971-03-26 第65回国会 参議院 決算委員会 第13号

説明員中村祐三君) ただいまの御質問は、予備費をどういう目的に使うかということについて会計検査院が意見を言えるかどうかというふうに拝聴したわけでございますが、御承知のように予備費使用決定という行為は、財政法予算配賦同様予算配賦があったとみなすということになっておりまして、具体的にどういう目的予備費使用決定するということは、どういうことに予算を設置するということと同じ意味でございまして

中村祐三

1963-01-30 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

移動式宿舎の設置につきましては、本年度同様予算を計上いたしております。  5の援護業務の充実に要する経費として二十七億九千万円を計上いたしておりますが、これは雇用促進事業団に対します補助金でございます。  内容は、就職あっせん協力費、これは協力員の増員を考慮いたしております。それから住宅対策費、これは前ページの移転就職者用宿舎の建設以外の住宅関係経費、八億円がここに計上されております。

住榮作

1962-02-23 第40回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第5号

さらに訓練手当、それから移転資金が昨年度同様予算に計上されております。一般職業紹介関係経費につきましては、これは特別に区別なく、一般職業紹介費の中に入っております。特別に予算上項目として計上してございますのは、駐留軍訓練費、それから職業訓練手当移転資金、それから駐留軍対策協議会経費ということでございます。

三治重信

  • 1
  • 2
share