運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-04-06 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

今回の法律案の中では、団体商標主体を見直し、広く社団も主体となることを認めるとなっておりますが、具体的には、業界団体同好会等中間法人商工会議所、商工会、NPO等が新たに対象に加わる見込みであると、このように理解しております。  団体商標主体を拡大することによってどのような効果が期待されるのか、お伺いをしたいと思います。

松村祥史

2001-06-07 第151回国会 参議院 法務委員会 第11号

これに当たるものとしてはかなりいろんなものが考えられると思いますけれども、大きく分けて、例えば卒業生の親睦連絡等目的とする同窓会、これは同窓会となりますとかなりの規模が考えられるわけでございますけれども、そういうものと、それからもう少し小ぢんまりした趣味を同じくする者の親睦情報交換等目的とする同好会等が代表的なものとして考えられます。

山崎潮

2001-03-09 第151回国会 参議院 予算委員会 第7号

公益法人は、積極的に不特定多数の者の利益の実現を目的とするものでなければならず、」、したがいまして、例えば「同窓会同好会等構成員相互親睦連絡意見交換等を主たる目的とするもの」、あるいは「特定団体構成員又は特定職域の者のみを対象とする福利厚生相互救済等を主たる目的とするもの」、あるいは「後援会等特定個人の精神的、経済的支援目的とするもの」、これらは公益法人として適当ではないと規定しております

衞藤英達

1995-09-13 第133回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

、したがって、「同窓会同好会等構成員相互親睦連絡意見交換等を主たる目的とするもの。」「特定団体構成員または特定職域の者のみを対象とする福利厚生相互救済等を主たる目的とするもの。」「後援会等特定個人の精神的、経済的支援目的とするもの。」などは設立を許可しないということになっております。したがいまして、各省庁においてこの基準に従って判断をされるべきものと考えております。

伊藤孝雄

1994-11-30 第131回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第4号

新しいものもあるのかもしれませんが、その点があればそれを踏まえてお答えいただきたいのですけれども、この中には、設立を許可しないものとして、「目的」の中で「同窓会同好会等構成員相互親睦連絡意見交換等を主たる目的とするもの。」というものも書かれているわけですけれども、私の知る限り、幾つかの大学の同窓会的なものが財団になっていたりしているわけですね。

宇佐美登

1981-04-23 第94回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

釣り人個人または釣り同好会等団体単位保険会社と契約をしまして、被保険者すなわち釣り人でございますが、これが釣り目的で自宅を出ましてから帰宅するまでの間に起きた事故の損害てん補ということをいたしておるわけでございます。  それから、遊漁船所有者が加入する保険としましては、損害責任保険というのがございます。

今村宣夫

1970-09-04 第63回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

柔剣道愛好会拓禅会も届出られた団体であるとすれば未届け団体に最大の問題ありとされてはきたが、むしろ問題が大きいのは麗沢会傘下の諸団体や、その「予備軍」ともいうべき同好会等届出団体の方ではないかと思われる。」、こういうように学校が正規につくった団体関係小委員会の報告の中でも、正規学生団体こそが問題なんだということを強調して書いているわけですね。

渡辺武

  • 1