運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-02-21 第132回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

このため、同和教育研究指定校及び教育推進地域における研究実践の中で対象地域児童生徒学力実態やその背景となる事情等実態把握に取り組むように平成五年度から実施要項に明記いたしますとともに、毎年実施されております都道府県・指定都市同和教育主管部課長会議においても指導しているところでございます。

井上孝美

1978-10-17 第85回国会 衆議院 内閣委員会同和対策に関する小委員会 第1号

中島説明員 文部省では、同和教育推進地域指定同和教育研究指定校指定同和教育研究協議会開催、それから資料作成配布というような事業をやります一方、高等学校等、これは現在では高等学校及び大学にわたっておりますが、進学奨励費補助というような事業実施しておりますし、同和教員の特別の加配という措置学校教育関係では実施をしてまいっております。  

中島章夫

1978-03-29 第84回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

政府委員(諸澤正道君) 高等学校以下の学校の段階につきましても、答申で言いますところの教職員資質向上優遇に関する措置という点につきましては、同和教育に必要な資料作成配布、あるいは同和地区を持つ教職員についての特別昇給等優遇措置、あるいは同和教育研究指定校設置及び研究費の配分、それから同和教育研究団体に対する助成というようなことがございまして、これらの点につきましては文部省において資料

諸澤正道

1971-02-25 第65回国会 参議院 文教委員会 第5号

政府委員宮地茂君) 集計をいたしておりませんが、多少こまかく申し上げますと、小学校教育課程研究指定校五十八校、道徳教育研究推進校二百七十四校、僻地教育研究指定校四十六校、同和教育研究指定校六十校、幼稚園教育課程研究指定校四十四校、それから中学校教育課程研究指定校二十校、これは一般研究です。

宮地茂

1971-02-23 第65回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

同和対策事業特別措置法は、同和対策事業といたしまして、対象地域の住民に対する学校教育及び社会教育充実をはかるため、進学奨励社会教育施設整備等措置を講ずることをあげておりますが、その法律の制定に伴いまして、昭和四十四年の七月に策定されました同和対策長期計画におきましては、同和教育の具体的な計画内容といたしまして、高等学校等への進学奨励のほか、あるいは学校教育関係では、同和教育推進地域指定あるいは同和教育研究指定校

坂田道太

  • 1