運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
85件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-07-10 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第19号

安倍内閣総理大臣 掃海部隊は私の地元吉見というところにおります。そこで私は毎年ここの新たな入隊式等出席をしておりますから、そうしたさまざまな出来事については話を伺っておりますが、機雷掃海仕事そのものが触雷の危険性もあるわけであります。私、その訓練も何回か拝見したことがあるわけでありますが、まさにこれは命がけの仕事であるということは十分理解をしております。

安倍晋三

2014-10-21 第187回国会 参議院 内閣委員会 第3号

山下芳生君 クマラスワミ報告には、ほかにも中央大学吉見義明教授など、当時既に吉田清治氏の証言信憑性に疑義があるという立場に立っていた研究者の主張も紹介されております。したがって、クマラスワミ報告というのは、こうした複数の研究者、そして日本軍慰安婦とされた女性たちへのインタビュー、豊富な資料に基づいて作られた報告であります。  

山下芳生

2014-07-14 第186回国会 衆議院 予算委員会 第18号

そして、実際、そこで戦闘、あるいは攻撃を受けるような可能性があるところにおいては、掃海活動というのはほとんどできないわけでございまして、私の地元、下関の吉見というところに掃海艇の基地があるわけでありまして、その訓練等も見たわけでございます。これは非常に繊細な作業を行うわけでございます。  

安倍晋三

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

私も、先週の木曜日に埼玉県の吉見町のイチゴ農家、そして、その翌日の金曜日には群馬県の前橋市の酪農家、またキュウリ、トマトのハウス農家をお訪ねいたしまして、被害の実態をつぶさに伺ってきたところでございます。  今回の雪害では、このような、私もお会いした経営者がそうでございましたけれども、創意工夫をもって経営を発展させてきた担い手が各地におります。

横山信一

2014-02-25 第186回国会 衆議院 総務委員会 第4号

ただ、我々にとってキュウリは本当に大きな産業の柱としての位置づけで、秩父も今取り組んでおりますし、きょうは山口筆頭がおりますけれども、吉見キュウリ秩父に負けないぐらい有名なキュウリでありまして、そうした農産物が大分、これはもう埼玉県に限らず、大変な被害に陥っているということでございまして、何とか支援をしてまいりたいと思います。

関口昌一

2007-03-28 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

埼玉県内では、吉見工場量産を停止するということを検討しているわけです。  つまり、本社を大宮に、さいたま市に持ってくるというのは、もともと本社があった自分の自社用地本社を移すだけ、戻しただけ。しかも、同じ県内吉見工場については量産を停止するかもしれないというのに十億円を出すというのは、いかにも気前がいいなと。

塩川鉄也

2002-03-20 第154回国会 参議院 内閣委員会 第4号

されましたときには、今はもう参議院議員でいらっしゃいます、当時福島瑞穂弁護士は、慰安婦発案者が一体だれで、どういう命令系統で管理されたか、そして政府だからこそできるはずの調査が欠けている、そして補償専門部局を設けて人と予算を張り付けて、各省庁に全資料を出させた上で全体像を把握する、そして徹底究明が必要だということを言っておりますし、一貫してこの調査というところでも力を出されております中央大学吉見教授

岡崎トミ子

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第二分科会 第2号

この内容がもう既にめちゃくちゃであるということは、従軍慰安婦の記述をすべきだという中央大学吉見教授すら、その内容は全く根拠がないということを認めております。しかし、この彼の本あるいは証言、テレビでも彼は証言しました。テレビ朝日あるいはTBSにおいてたびたび登場してきて証言をいたしました。

安倍晋三

1995-12-05 第134回国会 参議院 決算委員会 第2号

その調査団の中には、神奈川大学の常石教授あるいはまた中央大学吉見教授、臨床の立場から広島大学の山木戸教授、環境問題の立場から綿貫礼子さん、さらには社会新報の林記者、そういったメンバーで調査をしてまいりました。  一問一答いたしておりますと大変時間がかかりますので、一気に私の方から申し上げますので、それに対してまた時間の限り御答弁をいただければと思います。  

栗原君子

1995-04-25 第132回国会 参議院 外務委員会 第10号

大脇雅子君 最近、アメリカ国立公文書館所蔵の新資料を検討して、吉見義明教授がそれを集計して、陸海軍で一九三一年から一九四五年までにつくられた毒ガス弾は七百五十一万四千六百九十八本というような数字を挙げておられますが、そういったアメリカ公文書館などの資料などから防衛研究所の方としては数量を試算されたことはありませんか。

大脇雅子

1995-03-29 第132回国会 衆議院 外務委員会 第11号

日本軍の毒ガス作戦しという、これは吉見義明さんという方が書いた大月書店の本でございますけれども、これによりますと、マライの攻略作戦ですとかシンガポール攻略作戦、こういったものにも、嘔吐性ガスのあか割とか、液体青酸の入った「ちび」と呼ばれる毒ガス兵器を大量に使用したといったことが言われております。そういったことも書かれておりますが、そして証拠もいろいろ挙がっておるわけでございます。  

柴野たいぞう

1992-03-21 第123回国会 参議院 予算委員会 第6号

先日、中央大の吉見教授の手によってことしの一月発見、公表されまして、衆議院の予算委員会でも取り上げられました資料も防衛庁の防衛研究所の図書館にありましたね。だれでも入れるところです。  私はここにもう一つの議事録、皆様のお手元にお配りしたかと思いますけれども、この議事録、これは昨年の、九一年四月一日の議事録ですけれども、この中で長野県の松代の問題を質問しております。

竹村泰子

1977-02-16 第80回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

しかし、御存じのようにイチゴなどにつきましても、同じ四十キロ圏にある埼玉県の吉見町、川島町、これらも大変なイチゴ栽培地、恐らく皆さん埼玉ダナーとして食べた経験があると思う。ところが昨年は根腐れ病で大変大きな被害を受けております。また、皆さんが飲んでいるお茶のほとんどはこの近辺での狭山茶であります。この狭山茶にしても凍霜害という、いわゆる霜降りなどによって大変な害を受けておる。

宮地正介