2020-07-22 第201回国会 参議院 文教科学委員会 閉会後第1号
○吉良よし子君 問題意識あるということでした。 現状をちょっと確認したいと思います。
○吉良よし子君 問題意識あるということでした。 現状をちょっと確認したいと思います。
○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。 まず、コロナ禍での文化芸術への支援について伺います。 この間、イベントやライブ、また演劇などなど、公演再開に向けたガイドラインも作られて、各団体が公演再開に向けて動き出していましたが、今や感染が再び拡大しつつあると。今後、活動自粛も再び求められる局面にもなってきていると思うわけです。
委員長 川田 龍平君 理 事 島村 大君 野村 哲郎君 牧野たかお君 吉川 沙織君 西田 実仁君 梅村 聡君 吉良よし子君 委 員
○吉良よし子君 超党派での要求ですので、是非国庫拠出も含めた基金の創設進めていただきたいと強く申し上げたいと思います。 では、時間迫ってまいりましたが、法案について伺いたいと思います。 本法案では、海賊版対策としてリーチサイト規制とともに違法配信からのダウンロードについても規制するということになっておりますので、この点について今日伺いたいと思います。
○吉良よし子君 是非やはり包括的な対策を進めていただきたいですし、今回の法案というのは、一旦示された当初案に対して様々な意見が出されたことを踏まえて改めて検討し直して、権利保護と利用促進のバランスについてより慎重に検討されて出されたものと承知しているわけです。
○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。 法案の質疑に先立ちまして、学生支援緊急給付金について伺いたいと思います。 五月十九日に制度が創設されて二週間ほど過ぎまして、大学での受付も始まっているわけです。私もこの委員会で支援が必要な学生全てに行き届くよう注視が必要だということを申し上げたわけですが、早速不安の声が上がってきています。
○吉良よし子君 ありがとうございます。 上野参考人にも伺いたいと思います。 先ほど来、当初案についての指摘、一定の指摘があったということですけれども、その点についての懸念というのはもう本法案で解消されたとお考えか、具体的にあればお願いします。
○吉良よし子君 是非丁寧に、ネットユーザーの利用を萎縮させないような周知をしていただきたいということを申し上げまして、質問を終わります。
○吉良よし子君 ありがとうございました。終わります。
令和二年六月一日(月曜日) 午後一時開会 ───────────── 委員の異動 四月十四日 辞任 補欠選任 山添 拓君 吉良よし子君 四月二十九日 辞任 補欠選任 宇都 隆史君 古賀友一郎君 四月三十日 辞任 補欠選任 古賀友一郎君 宇都 隆史君
去る五月二十九日までに、山添拓君、有村治子君及び柘植芳文君が委員を辞任され、その補欠として吉良よし子君、大野泰正君及び高橋克法君が選任されました。 ─────────────
去る四月十三日の本委員会におきまして、一名の理事につきましては、後日、委員長が指名することとなっておりましたので、本日、理事に吉良よし子君を指名いたします。 ─────────────
○吉良よし子君 きめ細やかに対応で、都道府県の判断によって届いているはずだという御答弁だったんですけれども、私、実際に助産院の皆さんにお話伺いました。例えば、京都の分娩取扱助産院、全く届いていない、東京都内の助産院も全く届いていない、そういう声を聞いているわけですね。 本当に十分に行き渡っていると言えるのでしょうか。もう一度把握状況をお願いしたいと思います。
○吉良よし子君 お産というのは決して止められないし、延期もできないものなんです。だからこそ、そうした出産を安心、安全で行えるようにというのは、もう省庁連携して国の責任で、どの地域であっても安心に、コロナ禍であっても安心、安全に出産ができるように是非とも力を尽くしていただきたいと、このことを申し上げて、質問を終わります。
去る二十二日までに、山添拓君が小委員を辞任され、その補欠として吉良よし子君が選任されました。 ─────────────
○吉良よし子君 借金かアルバイトかでじゃないと大学に通えないというのがそもそも問題だということだと思うんですよね、高い学費だということがね。 ただ、今、緊急事態ですので、特に困窮していて退学まで考えるような人たちに本当に手が届くようにするには、やはりこういう厳しい条件を余りに課していくというのは、本当に申請するのもためらうような事態が起きかねないと思うんです。
昨日までに、高木かおりさん、井上哲士さん、塩村あやかさん、元榮太一郎さん、三宅伸吾さん及び松川るいさんが委員を辞任され、その補欠として梅村みずほさん、吉良よし子さん、蓮舫さん、衛藤晟一さん、佐藤啓さん及び森屋宏さんが選任されました。 ─────────────
○吉良よし子君 あらかじめ増やすとは言えないということでしたけど、やはり、手が届かない学生がいて、その子が大学諦めてしまってからでは遅いわけですから、もう是非、支援の手、せっかくこういう制度をつくったわけですから、支援の手が行き届くように目配りしていただきたいということを強く申し上げまして、質問を終わります。
令和二年四月二十九日(水曜日) 午後二時開会 ───────────── 委員の異動 三月三十日 辞任 補欠選任 吉良よし子君 大門実紀史君 三月三十一日 辞任 補欠選任 こやり隆史君 森 まさこ君 大門実紀史君 武田 良介君 四月一日 辞任 補欠選任
哲士君 小池 晃君 四月一日 辞任 補欠選任 松川 るい君 石井 準一君 小池 晃君 井上 哲士君 四月二日 辞任 補欠選任 石井 準一君 松川 るい君 四月六日 辞任 補欠選任 山田 宏君 山崎 正昭君 井上 哲士君 吉良
去る十日までに、塩田博昭君、高良鉄美君、三木亨君、渡辺喜美君及び吉良よし子君が委員を辞任され、その補欠として伊波洋一君、高橋光男君、猪口邦子君、浜田聡君及び倉林明子君が選任されました。 ─────────────
よし子君 井上 哲士君 三月六日 辞任 補欠選任 吉川 沙織君 有田 芳生君 井上 哲士君 吉良よし子君 三月九日 辞任 補欠選任 有田 芳生君 吉川 沙織君 三月十日 辞任 補欠選任 島村 大君 山田 宏君 羽生田 俊君
令和二年四月七日(火曜日) 午前十時開会 ───────────── 委員の異動 四月六日 辞任 補欠選任 佐藤 啓君 徳茂 雅之君 梅村みずほ君 高木かおり君 吉良よし子君 井上 哲士君 四月七日 辞任 補欠選任 衛藤 晟一君 元榮太一郎君 徳茂
昨日までに、吉良よし子さん、梅村みずほさん及び佐藤啓さんが委員を辞任され、その補欠として井上哲士さん、高木かおりさん及び徳茂雅之さんが選任されました。 ─────────────
令和二年三月二十七日(金曜日) 午前九時開会 ───────────── 委員の異動 三月二十六日 辞任 補欠選任 小西 洋之君 石橋 通宏君 武田 良介君 田村 智子君 三月二十七日 辞任 補欠選任 井上 哲士君 吉良よし子君 ───────────── 出席者
若松 謙維君 竹谷とし子君 東 徹君 石井 苗子君 小池 晃君 田村 智子君 三月二十四日 辞任 補欠選任 足立 信也君 徳永 エリ君 石川 大我君 田島麻衣子君 芳賀 道也君 田村 まみ君 高瀬 弘美君 三浦 信祐君 田村 智子君 吉良
○吉良よし子君 いや、ライブハウスの関係者の皆さんそろって、名指しだけはやめてほしいと言っているんです。 実際に、既にもう体温測定など様々な対応を取って感染症対策取りながらやっているところもあるわけで、しかも、ライブハウスといっても多種多様で音楽形態も様々なんですよ。
○吉良よし子君 日本共産党の吉良よし子です。
○吉良よし子君 学校自体が閉じていたとしても、学童に対して昼食を提供することは否定されないということだったと思うんです。 もう一点確認したいと思うんです。じゃ、学童保育を利用していない児童生徒に対して、学校施設を利用して飲食する場も含めて昼食を提供すること、これは可能でしょうか。否定されないということでよろしいですか、大臣。
○吉良よし子君 考えていきたいということでしたけど、例えばオーケストラなどだと多くは財団法人の形を取っているんですね。となると、業者ではないので、中小企業のセーフティーネット保証とか雇用調整助成金とかがそのまま使えない場面もあるわけです。そういう意味では、本当に柔軟な対応、必要な対応、国として考えるべきと思いますが、大臣、是非検討をお願いいたします。
○吉良よし子君 とはいえ、本当に値上げが進んでしまったら無償化とは絶対言えないわけですから、こうしたどんどん値上げを進めていくようなことはやめていただきたいということを強く求めまして、質問を終わります。
委員の異動 三月六日 辞任 補欠選任 大野 泰正君 高階恵美子君 有田 芳生君 吉川 沙織君 塩村あやか君 小西 洋之君 伊藤 孝江君 下野 六太君 安江 伸夫君 秋野 公造君 石井 苗子君 柴田 巧君 梅村みずほ君 清水 貴之君 吉良