運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-03-29 第72回国会 衆議院 予算委員会 第32号

にもかかわらず、私が質問した際に、十月六日の全国農協大会で三橋会長は、朝日新聞に出ていたことは、いわゆる、そのように私も了承しているというふうな答弁をされて、私も憤慨したのでありますが、この吉原専務理事のいわゆる備忘録は、四十八年の暮れ、十二月三十一日の大みそかに三橋会長吉原氏の家へ謝罪の電話を入れておるし、ことしの二月十二日には、名目上は新東バースの工場へいわゆる出張するということで、吉原氏の自宅

瀬野栄次郎

1974-03-29 第72回国会 衆議院 予算委員会 第32号

そこで、とにかくそういう内紛の責任を負いまして、三橋会長、関口副会長、それから吉原専務理事が辞任いたしまして、いまはみんなで一致して、新しい真崎会長を中心に立て直しをやっておる、こういうことでありまして、その全農の行く先につきましては、大いにわれわれも指導、協力するわけでありますが、事件らしきものにつきましては、いま申し上げましたように、警察も手が入っておるようでありますし、私どものほうは、農林省として

倉石忠雄

1973-12-18 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

これで、事実上三役、会長、副会長の三人、吉原専務理事等が退陣の意思を明らかにしたことになります。現在、全農では、対策委員会をつくって、この三役のほか、常務理事六人の進退を含めて、事態の収拾策を考えることにしている、こういうふうに巷間伝えられております。こういったことを踏まえましたときに、大事なときに、任期は来年の五月まであるのに、こういうことがなぜ起きるのか、私は、この点全く意味がわかりません。

瀬野栄次郎

  • 1