運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-02-17 第132回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

近代化合理化時代農政というのは画一的、天下りでもやるにはやれた。これからはそういうぐあいにいかないと思います。  そういう意味で今、分権型農政ということも強調されておるのでありますが、私一番大事だろうと思うのは、地域地域がそういう積極的にやれる主体をどう形成していくかということだろうと思うんですね。

谷本巍

1993-10-27 第128回国会 衆議院 法務委員会 第1号

世は合理化時代特にスリム化時代、それから行政もサービスの向上に相努めなければならないというようなことが言われておりまして、そのように取り組まれておられるというふうには思いますが、今、登記事務コンピューター化ということで鋭意推進をされているというふうに聞いておりますが、この現状についてお伺いしたいと思います。

斉藤斗志二

1962-09-02 第41回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

こういう問題を、どうしたらこの合理化時代に対処さして経営を成り立たせ、衛生面をよくしていくという、この指導はもっと真剣に厚生省考えるべきだと思います。いや、厚生省衛生面をよくしていけばよいので、別に考える問題です。これでやめますが、私は反対いたします。この附帯決議案は、この限りにおいては、私、たいへんけっこうだと思う。けれども、同様に私反対を表明いたします。

奥むめお

1958-10-28 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

それで、これは先ほど舟橋氏からもお話がありましたが、まさに合理化時代合理化が進展している部分合理化が進展していない部分跛行性こそが今日大きな問題でありますし、それからまた賃金跛行性賃金の格差というような問題も、単に賃金問題だけではなしに、産業間の合理化の程度なり労働生産性の違いなりが非常に大きな影響を持っているわけでありますから、そういうものの総体としての政策の中で最低賃金制というものを考

氏原正治郎

1952-04-25 第13回国会 衆議院 大蔵委員会通商産業委員会連合審査会 第1号

また変化があつたとすれば、すなわち私が今申し上げたように、今日の日本の産業界合理化時代に入つておる、近代化を促進すべき時代に入つておるというような見地から、これが考えられたかどうか。元来金融というものは、それ自体が自己目的を持つておるというよりも、むしろすべての産業界経済界の真の姿が投影せられるのが、金融の実勢であろうと私は考えております。

小金義照

1952-04-25 第13回国会 衆議院 大蔵委員会通商産業委員会連合審査会 第1号

むしろ今日の産業合理化時代、産業近代化時代に多額の、しかも長期の資金を必要とするような時代には、もつと政府がこういう特別の銀行には関心を持つて掩護したらいいんじやないか。たとえば金利のコストたんかにしても、相当考慮を払つてもらいたい。これはどういうお考えを持つておられますか。一応私はこれを注文いたしておきます。  

小金義照

  • 1