運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-07-18 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第27号

変わる会の方ですけれども、これは中のグループですから、例えば中のグループならではの事務合理化、意識改革・マナーと、これは五つの分野に分けているうちの二つですけれども、これは変わる会、変えよう!変わろう!外務省の方で、変わろう、変えよう、外務省ですね、それで扱っている。これについては、変える会ではそれほど、全く触っていないわけではないですけれども、やっていない。

川口順子

1984-07-11 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第15号

次に、公社形態完全独占という現行制度からくる問題点といたしまして、第一に「予算及び事業運営について、国会及び政府からの関与があること、給与が他の公共企業体等と横並びで決められることなどから、労使とも合理化のインセンティブに乏しく、企業性を発揮しにくい」第二に「巨大規模独占経営体であることから、経営における合理化意識希薄化サービス精神低下労働意欲低下等の問題がある。」

小山森也

1984-07-06 第101回国会 衆議院 逓信委員会公聴会 第1号

我が国において電電公社が果たしてきた役割は高く評価されてよいと存じますが、公社発足後三十年を経て、電話加入数が四千万を超え、多様化しつつある電気通信サービスのすべてを依然として公社が独占的に提供している中で、合理化意識希薄化サービス精神低下等巨大独占事業体としての弊害指摘されるに至っております。  

小林大祐

1953-07-06 第16回国会 衆議院 経済安定委員会 第11号

栗田委員 さらに生産が二工場に集中することによつて、当初は非常に生産過程合理化されたように思うかもしれませんけれども、これによつて競争相手がなくなつてしまうので、工場合理化意識というものがこれがために非常になくなつて来る、こういうような危険が私は感ぜられるのでありますが、この点はどのようにお考えですか。

栗田英男

  • 1