運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-02-16 第177回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第1号

三番目は、私の今日の話ともかかわりますが、大事なのは、具体的にどういうことを管理をしたらどういう状況になっているかという方向がなければ、法制度の枠組みがあっても、ガバナンス、合意決定があっても選択することができないわけですね。そこの材料を作ることが必要だと思います。  

渡邉紹裕

2008-04-24 第169回国会 参議院 財政金融委員会、国土交通委員会連合審査会 第2号

そして、二十一年からはどうするかということは、もう物すごく明細に我々の立場説明したものを明らかにしているわけであって、しかもそれを政府与党合意、決定という形で明らかにし、そしてこれを基に与野党協議を重ねてほしいということを懇請しているわけです、私は。  そういうことで、ですから、分からぬということを渕上先生がおっしゃる、渕上委員がおっしゃることは私は分からぬ、余計分からぬ。

冬柴鐵三

2008-02-21 第169回国会 衆議院 本会議 第7号

総理は、これまでの合意、決定事項を転換するということですか。答弁を求めます。  民主党の政策を実施すれば、地方歳入欠陥が生じ、道路建設に支障が出るとの批判がありますが、これは全く当たりません。暫定税率を廃止しても、我が党が主張する国直轄事業負担制度の廃止により地方財源総枠を確保し、自治体の財政規律を通して必要な道路を必要な規格で整備すれば、道路整備は十分可能です。

後藤斎

2008-02-21 第169回国会 衆議院 本会議 第7号

今回の政府案は、こうした見直し方針に沿って法案化したものでございまして、これまでの合意、決定事項を転換したものではございません。  道路特定財源の使途についてお尋ねがございましたが、国民の皆様からいささかも疑念を持たれぬよう適正な運用に努めてまいります。  一括交付金制度についてお尋ねがありました。  

福田康夫

2004-01-28 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

ただ、我が国単独でこれを発議し実行するという点については解釈論では限界があるのではないかというところから、法改正という形でやはり党内で討議をしまして、今回、我が党の西村真悟議員が、あるいはかつてこの問題に取り組んでこられた池田元久議員が、さまざま法制局等と調整をしてきました試案をすり合わせまして、我が党の合意決定に至ったわけでございます。

渡辺周

1985-11-29 第103回国会 参議院 決算委員会 第4号

この賃金問題それから退職金問題は、先ほどから申しておりますように、企業の経営基盤それからその給与体系全体を含めました賃金の水準その他で、労使話し合いで決めていっていただくべきものでございまして、そういうことで、今後とも労使話し合いで進められるように、労使合意決定がなされるように進めていっていただきたいというふうに労働省としては考えております。

白井晋太郎

1979-03-29 第87回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第2号

また同時に、政府調達についてまだ細部まで、細かいところまでは合意決定をしていないという段階ですから、まだ防波堤を築く余地が少しはあるだろう、少しでも努力していただいて、そのほかに何か開放して金額的な穴埋めができるんだったらそれにこしたことばないわけなんですが、その辺非常に苦しい立場にあるだろうと御推察はいたしますが、その防波堤をできるだけ築いていただきながらがんばっていただきたい、かように思うわけです

松前達郎

1977-05-17 第80回国会 衆議院 本会議 第27号

この協定は五十年間も有効なのでございますが、もし海洋法会議経済水域二百海里が合意決定されたときには、一体どうするのですか。この共同開発水域はすっぽりとわが国の水域の中に入ってしまうことになります。私は、当然協定廃棄なり見直しなりが行われなければならないと考えておりますが、その見解を承り、最後に、慎重な取り扱いをされ、悔いを千載に残さないよう要望いたしまして、質問を終わります。

岡田哲児

1976-10-20 第78回国会 衆議院 外務委員会 第5号

○山崎(敏)政府委員 正式に合意決定したものはございません。先ほど申し上げましたように、前提条件については日本側立場を明らかにし、先方も十分これは聞いておりましたのでそう大きな異論はないとわれわれは考えておりますが、この点についても一応、正式には先方は次回の会合で回答をしたいということを言っております。

山崎敏夫

1975-12-17 第76回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

適正な価格合意決定されるまでは、外国産パイナップルかん詰め輸入割り当てを中止すべきである」という説明をしながら、「沖繩産パイナップルかん詰めの適正な価格合意決定されること、輸入業者沖繩産パイナップルかん詰めを全量引き取ることを確約」してもらいたいこと、こういう意見書をお受け取りになっていらっしゃると思います。

鈴木美枝子

1959-02-13 第31回国会 衆議院 予算委員会 第10号

今澄委員 通産省の賠償室から出た一月発表の資料によると、インドネシア賠償実施計画調達決定のつど個別に合意決定する方式がとられているともうはっきり書いておるのです。これは庁内の連絡不十分でしょう。この資料を見ると、運輸省や外務省とは違うのです。これは要するに計画書がなくて随意契約で実際やったのが、そのつど計画で認められてきまった、こういうことなんですね。

今澄勇

1955-05-14 第22回国会 衆議院 外務委員会 第6号

重光国務大臣 御承知の通り、これは日米合同委員会合意決定した問題でございます。そうしてその解釈についての疑義から困難な問題が起った、こういうことになっておることはお話の通りであります。その合意の文言及びその解釈につきましては条約局長説明させますから、どうぞ御了承願いたいと思います。

重光葵

  • 1