運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

実は、この問題は毎年取り上げさせていただいているんですが、もう本当におっしゃるとおり一朝一夕には解決しないから、もどかしい思いはあるんですけれども、先ほど冒頭におっしゃられた国際司法裁判所への提訴、これも、合意付託はできないんですが、相手方の韓国合意してこないから付託できないんですけれども、昨年も申し上げましたけれども、単独提訴もどこかの段階で御判断をいただいて、司法的解決を図っていくよう取り組んでいただきたいと

山田賢司

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

我が国は、竹島問題の平和的手段による解決を図るため、一九五四年、一九六二年及び二〇一二年に、韓国政府に対し、竹島問題を国際司法裁判所合意付託することなどを提案してきております。これまで韓国政府我が国提案に応じてきていませんが、竹島問題を冷静、公正かつ平和的に解決するために、これらの提案に応じることを引き続き強く求めていきたいと考えております。  

四方敬之

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

古くは、いわゆる李承晩ラインが一方的に設定された一九五二年の二年後である一九五四年、次いで一九六二年、最も最近におきましては二〇一二年八月、国際司法裁判所合意付託するという提案韓国側にしております。これに対して、これまでいずれも韓国側に拒否をされてきているということでございます。  竹島問題につきましては、国際法にのっとり冷静かつ平和的に紛争解決するという考え方が基本でございます。

大菅岳史

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

○山田(賢)分科員 済みません、今、肝心なところがよく理解できなかったんですけれども、合意付託を求めているという言い方をされて、合意付託を求めても、相手合意しなければしようがないわけですね。  私がお伺いしたのは、単独提訴というのはできないのか、もしくはそれをやると何か不都合があるのか、この辺ちょっと教えていただけますでしょうか。

山田賢司

2015-03-26 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

また、我が国は、竹島問題の平和的手段による解決を図るため、韓国政府に対しまして同問題を国際司法裁判所合意付託することなどを提案してきております。これまでも、一九五四年、一九六二年、そして二〇一二年、こうした年に韓国政府に対し、竹島問題を国際司法裁判所合意付託することなど提案をしているところですが、韓国政府は応じてはおりません。  

岸田文雄

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

我が国は、竹島問題の平和的手段による解決を図るため、一九五四年、そして一九六二年、さらには二〇一二年に、韓国政府に対し、竹島問題を国際司法裁判所合意付託することなどを提案しております。これまで韓国政府我が国提案に応じてはいませんが、竹島問題を冷静、公正かつ平和的に解決するために、これらの提案に応じることを引き続き強く求めていきたいと考えています。  

岸田文雄

2012-11-01 第181回国会 衆議院 本会議 第3号

政府は、竹島問題について、法にのっとり、冷静かつ平和的に紛争解決する考えであり、国際司法裁判所への合意付託及び日韓紛争解決交換公文に基づく調停についての提案並びに国際的な広報の強化などの措置を講じてきているところであります。  今後とも、情勢を総合的に判断して、御指摘単独提訴も含め、適切な措置検討してまいります。  

野田佳彦

2012-08-29 第180回国会 参議院 本会議 第25号

その一環として、政府は、竹島問題について国際司法裁判所への合意付託及び日韓紛争解決交換公文に基づく調停についての提案を行いましたが、このように国際法にのっとった冷静、公正かつ平和的な解決を目指しています。また、我が国立場についての対外発信強化竹島の領土問題に対応する政府体制強化、その他、今後とることのあり得る措置検討をしっかり行い、対応していきたいと考えます。  

野田佳彦

2012-08-27 第180回国会 参議院 予算委員会 第25号

ですから、合意付託調停も私は無理なんじゃないかなというふうに思うんですね。もう受ける気更々ないと思いますよ、韓国は。長期ビジョンもなくてそのようなことを私は繰り返しても無意味なんじゃないかなというふうに思っています。もちろん、主張し続けるのは大切なことですが、実際、じゃ、それが付託されるかというと、なかなかそれは難しい。

松田公太

2012-08-27 第180回国会 参議院 予算委員会 第25号

国務大臣玄葉光一郎君) 国際的に訴えるということはどういうことを言っているのか、簡潔に言えということでありますが、国際司法裁判所、ICJへの提訴合意付託という形で提案をする、もう一つは、一九六五年の紛争解決交換公文に基づく調停を併せて提案をする、そのことが一つでございます。  

玄葉光一郎

2012-08-24 第180回国会 衆議院 本会議 第35号

その一環として、政府は、竹島問題について、国際司法裁判所への合意付託及び日韓紛争解決交換公文に基づく調停についての提案を行いましたが、このように、国際法にのっとった、冷静、公正かつ平和的な解決を目指しています。  また、我が国立場についての対外発信強化竹島の領土問題に対応する政府体制強化、その他、今後とることのあり得る措置検討をしっかり行い、対応していきたいと考えます。  

野田佳彦

1978-05-30 第84回国会 参議院 商工委員会 第17号

政府委員村田良平君) 先ほど先生御指摘英仏の一九五三年のケースは、これはそのケース自体はいわゆる合意付託でございますが、先例といたしましては、最も有名なのは一九四七年のイギリスとアルバニアとのコルフ海峡事件、これがただいまおっしゃいましたフォーラムプロロガートムという慣行によって事件国際司法裁判所に付託されたという案件でございます。

村田良平

1978-05-30 第84回国会 参議院 商工委員会 第17号

一つは、フォーラムプロロガートム原則というものがあるのではないかという点でございまして、御指摘マンキエ事件は、先ほど私申しましたように、これは合意付託による事件でございまして、英、仏のいずれかが一方的に提訴した事件ではないということを申し上げたわけでございます。その先例は、まさに英国、アルバニアコルフ海峡事件である、これが一つの点でございます。  

村田良平

1978-05-30 第84回国会 参議院 商工委員会 第17号

一つ合意付託いまあなたが言ったことですよ。合意付託の場合は、確かに第四十条にあって、相手国との合意によって紛争を付託する方法で、通常はこの方法による。この合意付託合意書特別合意裁判の契約などという説があるというので、一般的には合意、こう言っているわけですよ。すると、それ以外にできないのかどうか、この点どうですか。これ以外の方法よりないのかどうか。

対馬孝且

  • 1