運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-02-29 第180回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第3号

それで、ヴェオリア・ウォーターが海外展開するメリットというのはどういうことなのかということが一つと、それからもう一つは、中国で合弁形態という制約があると書かれているんですけれども、この規制についてどのようにお考えなのかということを教えていただきたいと思います。  

紙智子

2006-04-28 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

このヘルスケア産業部会長オムロンヘルスケア社長であって、昨年の七月、オムロンは、損保ジャパン合弁形態によって健康増進疾病予防サービス株式会社を設立することで合意をし、十月に設立をさせております。国の施策に合わせて、まさに自分たちの成長だというところで着目をしているんだと思うんです。  

高橋千鶴子

1985-03-25 第102回国会 衆議院 環境委員会 第4号

このエーシアン・レア・アース社は、すずの精製後の残滓から得られる、先ほどもお話しございましたようなモナザイトという物質からイットリウムというような物質などを、これは希土類と言われておりますが、これを抽出することを目的といたしまして、日本企業が三五%、それから現地の企業が六五%出資いたしまして、合弁形態で一九八〇年の春に設立されたものでございます。  

柳井俊二

1979-04-24 第87回国会 衆議院 商工委員会 第10号

また、LPGについてもという御指摘でございますが、LPGにつきましては、主として産油国が液化をいたしましたものを購入するというような形でございまして、LNGのような、合弁形態その他で日本のユーザーが乗り出していって計画をするという形態はまだ少ないわけでございますが、産油国、あるいは産ガス国といった方が正確なのかもしれませんが、これらの国ではかなりのLPガス化計画というものがございますので、国内の受け

神谷和男

1974-04-10 第72回国会 衆議院 商工委員会 第27号

それは、これからの動きが向こうの政府または政府系会社がいわゆる合弁形態をとっておるということ、これは事実でございますけれども、それを前提にしてGGベース事業団が直接出資するというような誤解が生じたかと思いますけれども、ちょっと訂正申し上げたいと思いますが、今回のやり方は、相手側政府系であろうと思いますけれども、非常に大きなプロジェクトで、日本が一社でなくて共同でこれに臨むぐらいの大きなプロジェクト

山形栄治

1973-12-12 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

この海外漁業の中で、いわゆる合弁形態でやっているものがございます。それぞれの国と契約をいたしまして、いわばその国の旗のもとにやっているというふうなものがございますが、その合弁形態のものの油は、やっぱりそれぞれの国である程度めんどうを見てくれる。

藤田巖

1969-03-31 第61回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

されるということになっておりますけれども、この委託加工方式日本はどこの国とどこの国に製品をつくらしているのか、また、その規模はどのくらいなのか、それからつくられた製品日本に再輸入されている量はどのくらいなのかということ、それからつくられている品目でおもなものはどういうものがあるのか、それから日本でどういう企業委託加工方式で他国に進出していっているのか、またはその進出している場合に、どんな形で、たとえば、合弁形態

渡辺武

1968-03-07 第58回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

この鉱業権の出願に基づきまして、シェルと日本側企業との合弁形態をもちまして探鉱に着手いたしたい。その探鉱につきましては、三段階に分けまして、当初一年を費やしまして航空磁力調査を行ない、次の第二期におきましては、地震探鉱に二カ年間を費やしたい、さらに第三期に入りましてボーリングを行なおう、こういう計画でございます。総額約六十億円の投資予定を持っておるわけであります。  

両角良彦

1957-05-07 第26回国会 参議院 大蔵委員会 第35号

その次に海外資源開発金融、これはちょっと角度を変えまして、海外資源を開発いたします場合におきましては、日本からブラント輸出の形で輸出が行われる場合もございますし、それから今ごらんをいただきましたような海外投資——合弁事業に対して日本から投資をするという、合弁事業の形で出て参りますこともございますし、それから日本会社あるいは日本人が海外自分の名前において事業をいたす——合弁形態をとらないという海外事業

東條猛猪

1949-11-14 第6回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

そうすると大体合弁形態になるのだろうと見当はしておりましたのですが、合弁で行く、そういう場合に大体向うはうんと金があることですから、百六十億くらいの金がないなんていうことはないわけですね、そうするとまあ大体これは拂下げができる、実現は金の面においては絶対に可能ですよ、合弁で行くのだつたら……それからこれはアメリカならアメリカ、大韓国なら大韓国というような特定の国が、よし、ばつと買つてしまうと、全部でなくても

小川友三

  • 1