運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-04-27 第159回国会 衆議院 総務委員会 第16号

政府は、国による強制合併という批判を避けるために、都道府県を前面に立てて合併を進めてきましたが、市町村合併パターンを含む「市町村合併推進についての要綱」の策定、知事を長とする全庁的支援体制の確立、合併重点支援地域指定など、合併推進に必要なことを一つ一つ具体的に知事に要請するやり方を見れば、主体が国にあることは明らかであります。  

吉井英勝

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

情けない話を御披露させていただくんですけれども、実は私の地元の選挙区でも、県の合併重点支援地域指定を受けまして法定協議会設置して、来年の二月に合併目標を既に定めてきたんですけれども、ついせんだっての住民意向調査の回答を受けて、彦根市ですけれども、彦根市の市長が合併断念をほのめかす、そんな発言をいたしました。

田島一成

2002-05-28 第154回国会 衆議院 総務委員会 第18号

また、昨年三月に通知いたしました指針に基づきまして、四十六都道府県におきまして市町村合併支援本部設置されておりまして、また、三十七県、百十四地域、五百四市町村におきまして合併重点支援地域指定されております。  さらに、昨年八月から全国四十七都道府県におきまして、リレーシンポジウム市町村合併支援本部の主催で開催しておりまして、ことしも六月二十六日から開催していきたいと考えております。

若松謙維

2002-04-18 第154回国会 参議院 総務委員会 第12号

そのために、昨年三月に、都道府県が策定しております消防広域化基本計画というのがありますが、これを見直してほしいということをお願いしておりまして、さらに昨年の十二月には、これまでの財政措置の内容を見直しまして、一方で市町村合併進めるために合併重点支援地域といったものを都道府県指定するようになっておりますけれども、そういった合併重点支援地域等を包含する地域財政措置対象を絞った上で従来の財政支援対象範囲

石井隆一

2002-03-19 第154回国会 参議院 総務委員会 第4号

きく四点ございまして、一点目が、各省庁は連携して更なる支援プランの拡充に向けて検討を行う、二点目が、特に市町村合併広報啓発については、平成十四年度においても全国四十七都道府県においてリレーシンポジウムを開催する、三番目として、平成十四年六月を市町村合併広報強化月間とし、市町村合併支援強化シンポジウム開催等政府広報を始めとする市町村合併広報啓発等、集中的な取組を行う、四点目としまして、合併重点支援地域

若松謙維

2002-03-19 第154回国会 参議院 総務委員会 第4号

それを受けまして、昨年、各都道府県における合併支援本部設置でありますとか合併重点支援地域指定ということで都道府県における支援体制を取っていただきたいというのをお願いしてまいって、逐次できております。  それで、それを踏まえまして、政府としても、政府全体の合併取組を、昨年三月に、総務大臣本部長として各省庁の副大臣をメンバーとします市町村合併支援本部を立ち上げました。

芳山達郎

2001-11-27 第153回国会 衆議院 総務委員会 第12号

例の合併協議会研究会をつくっているところは市町村数の半数を超えているということ、また、合併重点支援地域が二十三県、四十四地域、百九十一市町村に、これは合併予備軍というのか、マージャンでいうとリーチがかかった状態でございますので、そういう意味で、私は、雰囲気ができればかなり進むのではなかろうか、こう思っておりますが、緩めちゃいけません。

片山虎之助

2001-11-26 第153回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

さらに、本年の三月十九日になりますが、都道府県に対しまして全庁的な支援体制を整備をしていただこう、そして合併重点支援地域こういったものを指定をしていただきまして、今四十三道府県におきまして市町村合併支援本部、これが立ち上がっております。そして、二十一県、三十二地域、百四十九市町村において合併重点支援地域ということで指定をしていただいているところでございます。  

山名靖英

2001-05-17 第151回国会 衆議院 総務委員会 第14号

また、都道府県にも市町村合併支援本部設置を要請し、さらに、平成十三年中のできるだけ早い時期に合併重点支援地域を数カ所設定し、公表することも要請しているようであります。  二〇〇一年度末で地方自治体の借入金残高が約百八十八兆円にも達するほど地方財政危機に瀕しているので、政府市町村合併を急ぐのは一応理解できるわけであります。

黄川田徹

2001-03-22 第151回国会 参議院 総務委員会 第3号

ようやく総務庁も市町村合併に向けてもかなり積極的な姿勢になってきておるようでありまして、都道府県知事を長とする全庁的組織として合併支援本部設置して、年内に各都道府県内で少なくとも二カ所以上の合併重点支援地域指定することを柱とする新たな指針をまとめて、これは十九日ですか、各知事に通知したと。

松岡滿壽男

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

さらに、各都道府県は、市町村合併の具体的な姿を想定した要綱づくりを進めており、今月末には出そろうということになっており、その後の取り組みとして、各都道府県合併重点支援地域指定などが考えられているようであります。  国のみならず地方財政危機的状況にあります。市町村合併を促進することにより、公共施設を共同利用するなどして経費節減が可能になるとともに、行政サービスが向上するのは明らかであります。

黄川田徹

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

その中で、ただいまお話があったのでございますが、まだ検討中の話ですけれども、大きな項目といたしましては、まず都道府県市町村合併支援本部設置する、それから後、合併重点支援地域指定したり支援をする仕組みをつくろう、こういうことを考えておるわけでございまして、そうしたものを今検討中でございます。  

遠藤和良

2001-02-22 第151回国会 衆議院 本会議 第8号

また、ようやく市町村合併パターンを策定し終えた知事に対して、また新たに合併重点支援地域知事に設定させるなど、市町村合併の促進をさらに要請しようとしていることも自主性を損なうものではありませんか。  政府は自主的を看板にしていますが、このような強引な手法の導入によって、対象となる多くの市町村は、ひしひしと圧力を感じると受け取っているのであります。

矢島恒夫

2001-02-16 第151回国会 衆議院 予算委員会 第7号

それで、つくっていただいたら、推進するためにもそれをいろいろ活用するわけでありますけれども、さらに一歩突き進みますために、市町村合併推進についての指針総務省の方で作成しよう、それによって都道府県に全庁的な支援体制を整備してもらったり合併重点支援地域指定などをやっていただこう、こういうふうに思っております。  

片山虎之助

  • 1