運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
186件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

であれば、それぞれの会社に、先ほどi―Shippingの中で掲げられたような目標に加えて、例えば、国際競争力を拡大するために残念ながら大規模化が必要なので、企業合併、統合等についても国が主導していくですとか、目標を立てたからには、頑張った方々が達成感を味わって、よくやったとその恩恵を受けられるような形にしていくために、国がリードするような戦略が重要だと思っているんですけれども、いかがでしょうか。

岡本三成

2020-12-01 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

合併、統合と言う前に、改めて地域金融機関の原点に返れと、そこにこそ活路があるというふうな、そういう話だというふうに思いますけれども。  まず、コロナへの対応の仕方なんですが、全く意気投合するんですけど、まずは、足下で続く中小零細企業の資金繰りを支えていくフェーズ、まずは目の前の中小企業零細業者を助けると。それがクリアできた段階で、経営改善事業再生取引先とともに行うと。

大門実紀史

2020-12-01 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

経営基盤強化というならば、効率化とか経費削減とか合併統合という数字の、目先の数字を追うだけじゃなくて、それはそれで必要なときもありますが、まずこういう地域でのネットワーク、地域でのきずな、こういうところの積み重ねこそ、本当の中長期的な地域金融機関経営基盤強化につながると、これが本筋じゃないかと思うんですが、麻生大臣のお考えを伺いたいと思います。

大門実紀史

2020-12-01 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

信金も、再編、合併、統合を促す対象にはなっておりますけれども、そういう議論の前に、地域金融論として改めて信金信組役割考えるべきではないかと、話はそれからではないかというふうに思います。  信金信組は、このコロナ禍の中で自らも、自分もリスクを取りながら、地域小規模企業中小業者を支えてきております。

大門実紀史

2020-11-24 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

なお、当然のことながら、今後きちっとした成案を得るためには金融機関の意見も十分踏まえて検討を進めていく必要があるというふうに考えておりますので、私どもとしては、そういう機会も設けて地域金融機関との対話を深めて、まさに地域経済を支えるための幅広い取組を支援していくという所存でありまして、合併、統合を目的としたということではなく、むしろ経営基盤強化すると、そのための努力を〇・一%ではありますけれども付利

黒田東彦

2020-11-24 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

この経営基盤強化するという方法はいろいろあると考えておりますけれども、そのうちの一つが合併なり経営統合なりということになってくると思いますけれども、あくまで地域中小企業の成長ですとか地域経済活性化にその果実が使われるということが重要だと考えておりまして、銀行経営判断として合併、統合を選択されるということであれば、その合併等によって生じる余力を地域での適切な金融サービスに振り向けていただきたいというふうに

栗田照久

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

御指摘の監査法人合併、統合といいましたことは、各監査法人自身において最終的に判断されるべきことであるというふうには考えておりますが、大手上場企業監査を担うことができる監査法人をふやしていくための環境整備には引き続き努めていきたいというふうに考えているところでございます。

池田唯一

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

こうした中で、特に、規模の小さい監査法人会計事務所では、十分にこうした監査ツールに対する投資をできる状況にありませんので、これからの上場企業に対する監査というものは、一定の上場企業監査については、監査法人規模を限定したり、規模の小さい監査法人については合併、統合を促していく、こうした措置もやむを得ないのではないかというふうに考えておりますが、金融庁の御見解をお伺いいたします。

武村展英

2018-01-30 第196回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

さらに、例えば、我が方の運用に関しましても、反競争的行為において外国企業対象となるものもございますし、それに対しても厳正に適用して対応してきているつもりでございますし、企業結合案件と申しますその企業合併、統合に関しましては、外国企業同士合併だとか、外国企業日本企業合併するだとか、そういった案件も相当増えてきております。

杉本和行

2017-06-01 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

今回の仕組みでは、協定有効期間中であるにもかかわらず、クルーズ船社が撤退をしたり、あるいは合併、統合等が生じるような事態に備えまして必要な規定を置いておるところでございます。  まず、新たな事業者が現行の協定を引き継ぐ場合を想定いたしまして、クルーズ拠点としての機能が切れ目なく継続されるよう、新たなクルーズ船社旅客ターミナルビル所有者等となった時点で協定効力が及ぶよう措置をしております。

菊地身智雄

2017-06-01 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

そして、この港湾管理者協定締結すると、大体十五年から二十年の締結になるということでありますけれども、この締結先であるクルーズ船社が例えば経営破綻をしたり、また企業買収合併、統合などによって株主、経営権に変更が生じた場合なんですけれども、その場合の協定効力はどうなるのか、確認をさせていただきます。

行田邦子

2017-05-18 第193回国会 衆議院 総務委員会 第20号

そういったところから、私自身は、大阪市立大学府立大学合併、統合にメリットというのを感じているわけなんですけれども、二〇二二年から二〇二四年に一法人大学としてこの二つの大学をスタートするための統合を視野に準備を進めていますが、少子化に向けて、かつ、日本大学が世界に向けて戦っていくためには、この統合というのは非常に大事なことだと思うんです。  

伊東信久

2015-06-05 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

したがいまして、これから我々が取り組んでいかなくてはいけないのは、こういった合併、統合によって、材質的なものあるいは機能的なものをもう少し国民に還元できるような、そういう施策を推進する。それが見えないと、先ほど松本委員の質問にもありました、やはり、何のためにするのかなということがぴんとこない。  

冨岡勉

2012-07-26 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

実質的に日本におけるこの総合取引所の実現というのは、東証大証、これが日本証券所グループをつくるわけですけれども、ここに商品デリバティブの九割の取引高を持っている東工取が一緒に入っていくと、こういうスタイル、これが具体的に日本総合取引所なわけですけれども、この東証、そして大証、東工取の合併、統合というのは二〇一三年中にやっていただけますね。これ、大臣の御決意を伺いたいと思います。

古川俊治

2011-08-26 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

○遠藤(利)委員 八月九日に提出をされたということでありますが、この合併、統合合併ですが、合併には新設合併吸収合併というふうな形になるんだと思いますが、この法人新設合併なのか、それとも吸収合併なのか。もし吸収合併だとすれば、その存続法人はどこになって、そして本部はどこになるのか、お伺いいたします。

遠藤利明

2011-02-17 第177回国会 衆議院 予算委員会 第13号

問題はそこなんですけれども、JALは、親会社として、他の整備会社合併、統合するとか、さらには、従業員吸収する手だてを講じるなどの責任を果たすのは当たり前なんですよ、当然なんですよ。ところが、そういう余裕の期間だとか時間はあったにもかかわらず、ばっさり切り捨てる。親会社責任放棄にとどまらず、意図的なものを感じる。絶対許されるものではないと私は思います。  

穀田恵二

2009-11-25 第173回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

ぜひ長妻大臣、これは御持論、ずっと訴えてこられた、役人だけが特別扱いされるのはおかしい、この組織改廃というのは倒産と一緒ですよ、もしくは合併統合ですよ、それに基づいてリストラされて首になった民間人というのは、ちゃんとハローワークに行って自分で仕事を探す、だったら、今回も、組織改廃で過員を生じて年金機構に移れなかった人たち、免職されるかもしれないけれどもハローワークに行けと。  

江田憲司

2008-06-11 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

あと、建設業者経営革新に関するサービスを一カ所で受けることができるワンストップサービスセンター都道府県ごとに設置しまして、各関係省庁と連携して支援しているほか、地域中堅中小企業が行う新分野進出経営合理化合併統合、事業承継円滑化等の先導的な取り組みを今年度公募していくつもりであります。  

平井たくや