運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13442件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-05-13 第5回国会 参議院 農林委員会 第17号

そうすると機械的に政府はこういう機構の簡素化整理という名前に隱れて、却つてそういう工業用原料を取扱う内容を持つているものまでも食料品の方へ入れて來るていうことになると、非常に分野が違つて來るので、無理な吸收合併ということになりはしないか、そういう点を心配するのですが、ちよつちこの問題の範囲を超えますけれども、この機会に承つて置きたいと思います。

板野勝次

1949-05-13 第5回国会 衆議院 本会議 第28号

第二に、現行法中には國際契約会社株式取得個人株式取得会社合併、営業讓受等について嚴重認可申請を要する事項がきわめて多いのでありますが、このような認可制敏速を要する経済界実情に沿わない点もありますので、これらをできるだけ削除いたしまして、特に必要なものについてのみ有効かつ適切に事後届出制に改めようとしたのであります。  

小野瀬忠兵衞

1949-05-12 第5回国会 参議院 内閣・農林連合委員会 第1号

NRSとしては、今日日本食糧増産が大事であることは言うまでもないのであつて、先ずこの天然資源局から眺めれば競馬というものは日本食糧増産に何らの貢献をなしておらないのである、それであるから畜産局を廃止してしまえ、そうして統計局というものは、漸く日本の本当の農業の姿が現われるようになつて來たのであるから、これは從來通り存置した方がよかろう、尚開拓局農地局合併する場合においては、三部くらいのものを

森幸太郎

1949-05-12 第5回国会 参議院 法務委員会 第13号

尤もそのことはやはり第三十二條の原則から言えば例外的の措置なんでございますので、今若しかような二個以上の弁護士会が將來合併或いは解散するという事態になるような情勢になりますれば、いつ何時でも三十二條精神則つて合併又は解散することができるということを二項、三項で謳つたのでございます。

福原忠男

1949-05-12 第5回国会 衆議院 文部委員会 第16号

日高政府委員 名古屋も、全國的にいえば相当学校の集中しておる所でありまして、名古屋大学には、八高と経済專門高等師範合併されております。それからそのほかに学藝大学師範学校三つ一緒になつてできております。それから工業專門につきましては、縣立のものと結びついて、名古屋が特に工業都市であるという意味において、工業大学を別につくつたわけであります。そういう事情でこういう結果になつたのであります。

日高第四郎

1949-05-12 第5回国会 衆議院 商工委員会大蔵委員会連合審査会 第1号

ただいわゆる合併とか解散の決議というような、組合存立基本に関する問題は、総会の議を経なければならぬことになつておるわけでありますが、通常の業務運営については総代会制度を置く。その際にこまかな規定もございますが、結局組合員二千人以上の場合には大体最低二百人の総代を下つてはいかぬ、こういうようなことになつておるわけであります。

小笠公韶

1949-05-12 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第15号

第十五條修正でございますが、第十五條には五百万以上の会社合併する場合には、公正取引委員会認可を受けなければならないということに規定されておりますが、第十五條の一項に合併に対する制限條項がありますので、五百万という線を切らないで、すべての会社合併する場合には公正取引委員会届出をして、あらためて認可を受けるような煩瑣な手続を省略して、届出制度をとりたいという考え方で、修正の案を出した次第でございます

多田勇

1949-05-11 第5回国会 衆議院 商工委員会 第12号

理論的には御説ごもつともに存じておりますが、われわれの考えでは、同じ行政区の違いでもつて、市においてはやれるが、その隣りの町村で、同じ人口をたくさん擁しておるところの、たとえば合併すると十二万もあるような町村は、單なる町や村ではない。しかも戦災を受けておるという点から言いますと、著しく戦災をこうむつてつておる。それの救済の方法は、今のところ今度の予算なんかから考えても、なかなか見当らない。

原健三郎

1949-05-10 第5回国会 衆議院 農林委員会 第18号

さらにもう一つ伺いたいのは、この十五億を増加いたしまして、説明にもおりましたように、近々にこれを解散して、別の公團合併する場合に、その油糧公團業務を引継いで新しく生れた公團資本命には、油糧の統制をやるためにこの十五億の資金を政府が引続きめんどうを見なければならないかどうか、それも伺いたいと思います。

河野謙三

1949-05-10 第5回国会 参議院 厚生委員会 第21号

日赤との合併につきましては、むしろ希望をすると言つております。  C、岡山縣共同募金委員会、二十三年度の目標額は二千百万円で、應募額が二千四十八万円、九七%強であります。應募金に対する課税免除希望しております。  D、同胞援護会岡山縣支部経営施設は十三持つております。財源に困つておりまして、僅かに共同募金配分金で命を繋いでおる状態であります。從つて賣い食い状態にある。

姫井伊介

1949-05-10 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第14号

ただ合併となりますと、一旦合併をしたものはあとにおいてそれをまた元にもどすことが非常に困難でありますために、一應認可ということをした方がかえつて親切じやないかというふうなことから、こういうことになつたわけなのでございますが、この点に関しましてはわれわれといたしましても、案をかえること数回に及んでいるのでありまして、議論はどつちにも立ち得るというふうな状況なのでございます。

黄田多喜夫

1949-05-10 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第14号

高田(富)委員 それから最近それとの関連もありますが、大きな新聞がたいへん小さい新聞を買收している傾向があるようでありますが、ああいうふうな場合もやはり競爭関係にあるものに対する合併でありまして、相当本法に触れる点があるように思うのですが、それについてはどういうふうな見解を持つておられますか。

高田富之

1949-05-09 第5回国会 参議院 経済安定委員会 第9号

第二に現行法中には第六條又は第十條以下の第四章規定のごとく國際契約会社株式取得個人株式取得会社合併、営業讓受等につきまして、嚴重認可申請を要する事項が極めて多いのであります。併しながらこのような認可制敏速を要する経済界実情にそわない点もありますので、これらをできるだけ削除いたしまして、特に必要なものについてのみ有效且つ適切な事後届出制に改めようとしたのであります。  

中山喜久松

1949-05-09 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第13号

多田委員 会社合併の場合の小規模会社合併についてお答え願いましたが、私の申し上げたいのは、総資産が五百万円を越える会社にあつても、その会社合併しようとする場合、第十五條制限規定に該当しない場合には、別に公正取引委員会認可を得るという煩瑣な手続をとらなくても、公正取引委員会にその合併の事由を届け出るという程度でさしつかえないのではないか。

多田勇

1949-05-09 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第13号

五百万円以下の会社合併の問題でありますが、改正案の十五條にもありますように、國内の会社合併してはならない場合を規定してございますので、この禁止條項に該当しない会社については、別に公正取引委員会認可を経なくても会社合併ができるように、要するにこの法律の精神に反しない限りにおいては、会社合併を制限しないような形をとることが今後の日本経済の上に必要だ。

多田勇

1949-05-07 第5回国会 衆議院 内閣委員会農林委員会連合審査会 第1号

そういう意味において、この統計調査局の局としての独立性を持たせることは、日本の今後の農業の発展の上に最も必要であるというぐあいに考えるのでありますが、これが農業改良局合併されることによつて、その統計調査局としての任務の独自性が非常に阻害される危險はないか、こういう点が一点であります。  

深澤義守

1949-05-07 第5回国会 衆議院 内閣委員会農林委員会連合審査会 第1号

ただいま大臣の御説明で、八局十一部が五局四部に縮小される、かような部局の整理合併ということは、御説明でよくわかるのでありますが、これが実質的にはどの程度の縮小になるのでありましようか。これは行政整理に関連する問題ではありますが、御説明願えればけつこうだと思います。実質的にと言いますと、人員の上からでもけつこうでございます。

柳澤義男

1949-05-07 第5回国会 衆議院 文部委員会 第13号

新制大学に切りかえる旧制の大学大学予科專門学校及び教員養成学校でありますが、新制國立大学に切りかえる学校は、これらの学校のうち官立学校を対象といたしまして、別に地元の希望があり、かつ新制國立大学の編成上適当と認めたものは、公立の專門学校もその一部分として合併したのでございます。  

日高第四郎

1949-05-07 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

臨時特例改正に関する請願圖司安正  君外七名紹介)(第八四二号)  道路運送監理事務所存続請願田中重彌君紹  介)(第八五〇号)  同(今澄勇紹介)(第八五七号)  同(北村徳太郎紹介)(第八五八号)  同外一件(福田昌子紹介)(第八五九号)  同外五件(保利茂君外四名紹介)(第八六〇  号)  藥務局存置請願外二件(今泉貞雄紹介)(  第八六一号)  公衆衞生、予防、医務三局の合併反対

会議録情報