2021-11-12 第206回国会 参議院 憲法審査会 第1号
本審査会幹事会の申合せにより、会長が野党第一会派の幹事の中から会長代理を指名することとなっております。 会長といたしましては、会長代理に小西洋之君を指名いたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後零時四十六分散会
本審査会幹事会の申合せにより、会長が野党第一会派の幹事の中から会長代理を指名することとなっております。 会長といたしましては、会長代理に小西洋之君を指名いたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後零時四十六分散会
○とかしき委員長 申合せの時間が来ておりますので、簡潔にお願いします。
○とかしき委員長 申合せの時間が来ておりますので。
○とかしき委員長 申合せの時間が来ておりますので。
○とかしき委員長 もう申合せの時間が来ておりますので、済みません、御協力お願いいたします。(山井委員「いやいや、質問したのに答えてください。十万円の給付金も答えているわけですから、答えてください」と呼ぶ)申合せの時間が来ておりますので、お願いいたします。(山井委員「答弁漏れじゃないですか」と呼ぶ)申合せの時間が来ております。(山井委員「新しい質問、していませんよ。
森屋委員長も、与野党合意を尊重し、質疑者に対しても、例えば、申合せの質疑時間が来たからといって、発言を強制的に止めるような運営は一度もありませんでした。 象徴的だったのは、障害者差別解消法改正法案の審議です。
○とかしき委員長 申合せの時間が来ておりますので、お願いします。
○とかしき委員長 申合せの時間が来ております。
○杉尾秀哉君 そういう申合せがなければ何でこういうメディアの報道になるんですか。政府としては知らないということですか。聞いていないんですか、協議の内容は。
野党党首及び内閣総理大臣には、申合せの時間内で活発な討議が進められるために、御発言はそれぞれ簡潔にされるようお願いいたします。また、本日は時間表示装置を使用いたします。表示装置は発言者の持ち時間を示します。持ち時間が終了したときに表示がゼロになり、赤色のランプが点灯しますので、御承知願います。 なお、本日の審査会は、コロナ禍における開催となります。
○会長(大塚耕平君) 申合せの時間が過ぎております。おまとめください。 申合せの時間が過ぎておりますので、以上で玉木雄一郎君の発言を終了いたします。(拍手) 次に、日本共産党幹部会委員長志位和夫君。(拍手)
○とかしき委員長 申合せの時間が来ておりますので、簡潔にお願いします。
○とかしき委員長 申合せの時間が来ております。
○高鳥委員長 既に申合せの時間が経過しておりますので、御協力をお願いいたします。
本当は、この後、中馬参考人には、二〇三〇年に向けた、大変企画力が問われる、これからどういうふうに向いていくべきかというお話を伺いたかったんですが、申合せの時間が来てしまったということもございますので、ほかの方にこの質疑は譲らせていただきまして、私の質疑は終わらせていただきたいと思います。 ありがとうございます。
○田嶋委員長 申合せの時間が来ておりますので。
○田嶋委員長 申合せの時間を過ぎておりますので。