運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-05-09 第72回国会 参議院 法務委員会 第12号

次に、簡単に歴史について考えてみたいと思いますが、御承知のように、わが国におきましては、先ほどの竹下参考人の説明がありましたように、大正期において各種調停法が出てくるわけでありますが、この各種調停法というものが、大正デモクラシーの時代において、一定の家族国家原理によってのみでは体制を支配し得なくなった、維持し得なくなったということから、借地借家調停法、あるいはまた小作調停法労働争議調停法といったように

江藤价泰

1974-04-25 第72回国会 参議院 法務委員会 第11号

なお、戦後、各種調停法が統一されまして現行民事調停法並びに家事審判法の二本立てになっておるわけでございますが、やはり、いわば装いを新たにして戦後調停制度が再出発したというふうに考えております。  先ほどからお話がございましたように、最近のいろいろな諸情勢から紛争の内容は複雑化しておりまして、その解決はますます困難なものとなってきております。

勝見嘉美

1951-05-31 第10回国会 参議院 本会議 第50号

然るに各種調停法が必要に応じて制定されました関係上、その間一貫したものがございませんで、区々となつておる点も多々ございますために、実際運用上かなりの不便がございます。そこで、これを統一する要望はかねてから強かつたのでございます。

宮城タマヨ

  • 1