運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-12-17 第72回国会 衆議院 商工委員会 第8号

わが党は、現在の紙不足言論出版の自由を物質的に圧迫している事情にかんがみ、この自由を保障するために、各種用紙の生産が需要にこたえられるように、石油と電力を製紙業に可能な限り供給すべきであることを、そしてそのことを政府が保障するように強調しているのであります。この点を一言明確に申しておきます。  

米原昶

1973-12-15 第72回国会 衆議院 商工委員会物価問題等に関する特別委員会地方行政委員会外務委員会大蔵委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会科学技術振興対策特別委員会石炭対策特別委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

また、学校で学ぶ子供たちにとりまして教科書をはじめ学用品としての各種用紙の払底が、非常に心配されてきております。その値上がりも、まことに憂うべき状態に向かっております。さらに、せっかく定着してまいりました学校給食につきましても、これまた材料の高騰あるいは不足、あるいは燃料、輸送、こういった問題のあらゆる部面に困難が生じてきておるのであります。

長谷川正三

1973-12-04 第72回国会 衆議院 本会議 第3号

また同時に、民主政治民主主義にとって不可欠の問題である、言論の自由を保障するための各種用紙を確保することについてであります。  いま、わが国の製紙業界言論出版界は、石油危機を口実とした一律消費規制という状態の中で、かつてない重大な事態を迎えています。総理は常に自由と民主主義を口にしていますが、現実は言論出版の自由は、いまや物質的に保障されない状態になっているのであります。

瀬長亀次郎

1965-10-25 第50回国会 参議院 決算委員会 第4号

ジェット燃料油、ガソリン、灯油、トラック、同部品、ジープ、キャタピラ、鉄条網、セメント、土のう、携帯食、食糧、農薬、医薬品、血液、通信器各種用紙、化学薬品化学ガス、軍服、軍靴、弾薬包、ナパ一ム、こういうものについて、数量があなたのほうで把握されているだろうから、出してもらいたい。そうすればわかります。

岩間正男

1949-04-02 第5回国会 衆議院 決算委員会 第3号

次に第三の要旨は、同じく中央氣象台で、昭和二十一年度内に完成または納入済みのものを、予算額を考えずに、無計画な経理をいたしました結果、予算不足を生じまして、二十二年度の予算支拂つたものが夕汐丸修理外十件ほどありまして、また各種用紙類等五十万三千五百五十三円かかつており、また同じく中央氣象台復興部総務係長運輸事務官阿部濤司が保管しておりました同部保管の板ガラスをかつてに市中に運び出しまして、その

粟澤一男

1948-06-07 第2回国会 参議院 決算委員会 第20号

次に第三の要旨は、中央氣象臺昭和二十一年度内完成又は納入濟のものを豫算額を顧慮することなく、無計畫な經理をした結果豫算不足を來し、二十二年度の豫算支拂つたものが夕汐丸修理外十件及び各種用紙類等五十萬三千五百五十三圓あり、又同臺復興部總務係長運輸事務官阿部濤司が、同部保管の板硝子二箱を勝手に市中に運び出し、その賣却代金三千圓を著服したり不法不當の措置が多いというのであります。

荒船清一

1947-08-05 第1回国会 参議院 司法委員会 第8号

内訳を申しますると、官吏以外の委員の手当がございますがこれが七千円くらい必要かと思いますそれから事務費といたしまして七千三百五十円くらい、これは各種用紙印刷費とか廣告料、或いは会議費というようなものでありまして、合計いたしまして約一萬四千七百円、一人当り大体三百円の経費を必要とする、かように考えております。

國宗榮

  • 1