運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

事実と異なる答弁や不開示決定につきましては、調査報告書において、国会審議等において各種応接録存否が問題となった後に廃棄を進め、存在しない旨を回答したことや、情報公開請求に対して、破棄されずに残された応接録についても文書存在と回答したことは不適切な対応であったと認定しており、これについては、これまで御説明したとおり、誠に遺憾であって、関与した職員について厳正な処分を行ったところでございます。  

茶谷栄治

2021-03-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

委員今ほどおっしゃられましたとおり、財務省調査報告書におきましては、一部の幹部につきましては森友学園関係各種応接録が実際には残っていることを認識していたということが認定されるとともに、他の幹部職員国会審議が相当程度紛糾することを懸念して、保存期間終了後の応接録廃棄している旨を説明するにとどめるということを志向したというふうに認定をされているところでございます。  

大鹿行宏

2021-03-02 第204回国会 衆議院 予算委員会 第18号

川内委員 財務省本省で九回、近畿財務局で三十七回、合計四十六回、文書存在として応接録の不開示決定をしているわけですが、これは実は、この改ざん報告書の十七ページなどには、「本省理財局総務課長及び国有財産審理室長は、森友学園案件関係各種応接録が実際には残っていることを認識していたものと認められる。」

川内博史

2021-03-02 第204回国会 衆議院 予算委員会 第18号

麻生国務大臣 今御指摘のありました調査報告書ですけれども、平成二十九年二月の二十四日の衆議院予算委員会において理財局長答弁があるまでに、本省理財局総務課長及び国有財産審理室長は、森友学園関係各種応接録が実際に残っていることを認識していたと認識されるとともに、情報公開請求により、森友学園案件に関する一連応接録開示を求められるケースも相次ぎましたが、その都度、文書存在を理由に不開示決定

麻生太郎

2020-11-24 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

大鹿政府参考人 具体的に答弁回数を調べているということではございませんけれども、調査報告書におきまして、平成二十九年二月二十四日の衆議院予算委員会において、近畿財務局森友学園との交渉記録というのはございませんでしたといった理財局長答弁があるまでに、本省理財局総務課長及び国有財産審理室長は、森友学園関係各種応接録が実際には残っているということを認識していたというふうに認定されておりますし、また

大鹿行宏

2020-11-24 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

いずれにしましても、国会への対応として、決裁文書改ざん作業を行い、改ざん後の文書を提出したことや、応接録の取扱いについても、国会審議等において各種応接録存否が問題になった後に廃棄を進め、存在しない旨を回答したということについては、まことに不適切な対応であったと言わざるを得ませんし、深くおわびを申し上げたいと思います。

大鹿行宏

2020-05-22 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

財務省といたしましては、現時点で全ての議事録を確認できているわけではございませんので、これで全てかということはわかりませんけれども、御指摘の六十九件の答弁を行ったことは事実でございまして、これは、「国会審議等において各種応接録存否が問題になった後に廃棄を進め、存在しない旨を回答したことは、不適切である。」

可部哲生

2020-05-12 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

川内委員 なかなか私の思ったとおりの御答弁をいただけないわけでございますけれども、もう一点質問させていただくと、財務省報告書の十七ページには、平成二十九年二月二十四日の衆議院予算委員会において理財局長答弁があるまでに、本省理財局総務課長及び国有財産審理室長は、森友学園案件関係各種応接録が実際には残っていることを認識していたものと認められると。

川内博史

2020-03-26 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

その先ほど紹介をした報告書によれば、佐川理財局長は、交渉記録はないと答弁したのは、各種応接録の実際の存否を確認しないまま答弁したからだという説明となっていますが、赤木さんの手記によれば、学園に特別の厚遇を図ったと思われる、そのことを避けるために、当時の佐川局長が判断したと思われると。つまり、応接録はあると知っていながら、ないといううその答弁をしたことになります。

勝部賢志

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

行政府における文書管理のあり方としても、一旦決裁を経た行政文書について、事後的に誤記の修正等の範疇を超える改ざんを行ったことは、公文書管理法の趣旨に照らして不適切な対応だったであるとか、国会審議等において各種応接録存否が問題になった後に廃棄を進め、存在しない旨を回答したことは不適切であるとか、そういう、その当時、一連の行為に関する評価というのが明記されているわけです。  

階猛

2018-06-14 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

更に驚くべきことに、今回財務省が出しました調査報告書では、理財局長は、各種応接録の実際の存否を確認しないまま、財務省行政文書管理規則等に定められている以上、保存期間が終了した応接録廃棄されているはずであると認識していたものと認められるとして、佐川氏のこの証人喚問での証言を追認しているんですね。  

辰巳孝太郎

2018-06-14 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

ここには、二十四日の衆議院予算委員会において上記の理財局長答弁があるまでに、本省理財局総務課長及び国有財産審理室長は、森友学園案件関係各種応接録が実際には残っていることを認識していたものと認められると言っているんですよ、認められると書いているんです。残っているんですよ、当然。認められる、それはそうですよ。そうでしょう。

辰巳孝太郎

  • 1