運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
149件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-03-23 第166回国会 衆議院 環境委員会 第3号

次に、各国等との意見交換について御報告申し上げます。  私は、米国中国ドイツ、英国の環境担当閣僚及び欧州委員会環境担当委員気候変動枠組み条約事務局長と会談し、各国地球温暖化対策の現状や、二〇一三年以降の次期枠組みのあり方、生物多様性条約第十回締約国会議日本招致等について意見交換を行いました。

若林正俊

2006-03-23 第164回国会 参議院 予算委員会 第15号

そこで、我が国としては欧州各国等働き掛けをしてまいりました。どういうことをしてきたかということを申し上げますと、具体的には、同じ化学のいわゆる化学物質でも事業者ごと重複登録をしなければならないとなっておりました。また、家電製品などの製品中の化学物質のうち規制の対象となるものの種類が不明確であること、こういうことにつきまして改善を求めてまいりました。

二階俊博

2005-10-25 第163回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

なお、本年の末までにはEU各国がその大体の取りまとめを集めまして検討を開始するということになっておりますので、我が国といたしましては、また本省といたしましては、年末に向けまして一層これらの問題点EU各国等、国際会議等機関働き掛けをして是正をしていただく、こういう努力をしているところでございます。

保坂三蔵

2005-10-04 第163回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

中国韓国ASEAN各国等近隣諸国との関係については、引き続き相互理解と信頼に基づく友好関係を一層増進してまいります。  また、北朝鮮が、今般の六者会合共同声明において、すべての核兵器及び既存の核計画の検証可能な廃棄を約束したことは、六者会合を通じて朝鮮半島の非核化を実現する上での重要な基礎となるものであります。

町村信孝

2005-03-18 第162回国会 参議院 本会議 第8号

海賊対策についてですが、海賊等の国境を越える問題の解決に当たってはアジア各国等の緊密な協力が不可欠であります。このような観点から、我が国の提唱により、海上警備機関の間の協力強化を図ることを主たる目的としたアジア海賊対策地域協力協定を作成し、昨年の日本ASEAN首脳会議においてテロ対処能力向上等に関する日本ASEANテロ宣言を発出するなど、積極的に今までも協力を推進してまいりました。  

小泉純一郎

2003-10-02 第157回国会 衆議院 憲法調査会 第1号

王室制度を有する国や中立政策を維持してきたスイス等を含む西欧各国ロシアを初め旧共産圏に属する東欧各国、中東に位置するイスラエル、東南アジア各国我が国の隣国である中華人民共和国及び大韓民国、そして先ほど概要を報告いたしました北米各国等計十七カ国を訪問し、合計二十七カ国の憲法事情について調査をいたしました。  

中山太郎

2003-05-19 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第7号

なかなかこれは問題があるわけで、これに対する対策をきちっと取ろうということで、余り詳しい中身に入りませんけれども、今まで内閣官房に、三年前に情報セキュリティ対策推進室を設置いたしまして、サイバー攻撃等から守るにはどうしたらいいかというような検討専門家の間で進めていますけれども、やはり欧米各国等に比べますともう余りにも体制が弱いんじゃないかということで、政府も、あるいは各省も含めて、それから地方公共団体

細田博之

2003-05-09 第156回国会 衆議院 環境委員会 第7号

次に、気候変動問題についての各国等との意見交換について御報告申し上げます。  私は、ロシアと会談し、京都議定書早期批准を強く働きかけました。さらに、欧州委員会とも会談し、ロシアに対する働きかけについて意見交換を行いました。  私は、今後とも、できるだけ多くの国の参加を得て、京都議定書早期に発効するよう、関係国に対して一層働きかけを行ってまいりたいと考えております。

鈴木俊一

2003-05-08 第156回国会 参議院 環境委員会 第10号

次に、気候変動問題についての各国等との意見交換について御報告申し上げます。  私は、ロシアと会談し、京都議定書早期批准を強く働き掛けました。さらに、欧州委員会とも会談し、ロシアに対する働き掛けについて意見交換を行いました。  私は、今後とも、できるだけ多くの国の参加を得て、京都議定書早期に発効するよう、関係国に対して、一層働き掛けを行ってまいりたいと考えております。

鈴木俊一

2003-02-04 第156回国会 参議院 本会議 第5号

指摘米国政府による取組も、このような国際的な努力の一環であると考えており、政府としては、引き続きアメリカや韓国を始めとする関係各国等と緊密に協力しながら、北朝鮮国際社会の責任ある一員としてこの問題の解決に向け前向きに対応するよう、あらゆる機会をとらえ働き掛けを行っていく考えであります。  イラク問題についてですが、イラク大量破壊兵器をめぐる問題は国際社会全体への脅威であります。

小泉純一郎

2002-07-23 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第28号

○国務大臣(中谷元君) その点につきましては、国連やまたイラク周辺国、また米国を始めとする各国等がまず外交的に対応をしていくというのは基本原則でありまして、ブッシュ大統領自身イラク政府に対して、体制変更があれば世界はもっと安全で平和になると固く信じていると述べておりまして、外交的にまずアプローチをしていると考えております。

中谷元

2002-05-27 第154回国会 参議院 予算委員会 第20号

そういう点も含めて、それでは今までの難民受入れ体制、あるいは各国等の状況、人道上の問題、国際間、国際法上の問題、あるいは国際社会での考え方、いろいろな点について私は識者の意見を聞く必要があるのではないか。今までのそれでは不備な点があったならどういう点か、反省すべき点はどういう点か、人道上と経済上の問題どういう点かということを、私は幅広く議論をしてもらう必要があるのではないか。

小泉純一郎

2001-10-24 第153回国会 参議院 外交防衛委員会、国土交通委員会、内閣委員会連合審査会 第2号

ですから、暴力を使わないで、ミッチェル・レポートを大事にしながら、お互いに自制をしながら、暴力を使わずに知恵を使って、各国等知恵もかりながら解決をしていく、そういうことがやはり紛争予防にコミットすることであり、我が国もそういうような努力をしているということを申し上げさせていただきます。

田中眞紀子

2000-03-28 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

つまり、農業協定第二十条によりますと、今までに行われた経験等も踏まえて今後検討すると、こういうことになっておるわけでございますので、各国等の様子もよく伺いながら、今後、交渉の中において当然これは緑の政策に入るべきものであるのではないか、こういう提案を行って主張していきたいと考えておるところでございます。

玉沢徳一郎

1997-11-19 第141回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

いますけれども、日本案というのは、できるだけ多くの国が参加してもらってこのCOP3をとにかく合意に至りたいということが一つ、それから日本としてももちろんこれはやっぱり自分ができないことを絵にかいたもちを出してはいけないということから、ある程度現実的なものとして出すという二つの考慮がございますが、あくまでもこれは現段階における交渉一つ基礎として出したものでございますから、今後の交渉によりましてまた各国等

大木浩